お前らって楽器の「ベース」にどんなイメージある?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658599519/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
【楽器】「ベース」って難しいよな
楽器の「ベース」欲しいんだけど色で悩む
【楽器】「ベース」って難しいよな
楽器の「ベース」欲しいんだけど色で悩む
2 : 2022/07/24(日) 03:05:46 ID:tDPXQPwe0.net
必須
3 : 2022/07/24(日) 03:05:47 ID:xBRTX0TR0.net
やっとるやつなんか暗い
4 : 2022/07/24(日) 03:05:51 ID:Fi6ElZer0.net
誰も聴いてないのに何故かいる奴
5 : 2022/07/24(日) 03:05:56 ID:pqT8SaKU0.net
狙撃手
6 : 2022/07/24(日) 03:06:06 ID:+tV8iE/q0.net
ワイは地声がめっちゃ低いから
ベースの音よく追っかけて口ずさんでる
ベースの音よく追っかけて口ずさんでる
7 : 2022/07/24(日) 03:06:45 ID:9LX6ilD00.net
かっこいい
8 : 2022/07/24(日) 03:06:46 ID:P6I2MAXK0.net
手付きがえっち٩(♡ε♡ )۶
9 : 2022/07/24(日) 03:06:55 ID:CUAFZbTf0.net
バンギャ食いがち食われがち
10 : 2022/07/24(日) 03:07:20 ID:E0rn7pU/0.net
スラップされるとおっ、と思うけどそれ以外では意識しない
11 : 2022/07/24(日) 03:07:25 ID:E9BEN0fY0.net
一人だと何もできない
12 : 2022/07/24(日) 03:07:33 ID:C7vSPJ0gp.net
ギターよりイキってる
13 : 2022/07/24(日) 03:07:36 ID:gIMnO/bF0.net
陰キャ
14 : 2022/07/24(日) 03:07:57 ID:anBIkB5y0.net
楽してる
16 : 2022/07/24(日) 03:08:34 ID:ufFM5Lpnd.net
ジャックオフビブラートがカッコ良い
17 : 2022/07/24(日) 03:09:00 ID:m9QCKoTA0.net
地味だけど無いと決まらない
18 : 2022/07/24(日) 03:09:03 ID:0Xxve28qa.net
デーデーデーデー
デッデッデッデッデッ
よく聞くとメロディなくてこんな感じでカッコ良くはない
デッデッデッデッデッ
よく聞くとメロディなくてこんな感じでカッコ良くはない
19 : 2022/07/24(日) 03:09:23 ID:RlbLHklQ0.net
でも現代音楽からベース抜いてみろ
曲として成り立たないぞ馬鹿ども
曲として成り立たないぞ馬鹿ども
20 : 2022/07/24(日) 03:09:47 ID:c6C070CDM.net
今まで組んだバンドでベースって個性がない奴が個性出そうとファッションに力入れてるやつが多かったな。
地域柄なのか、そういうやつがやりがちなのか
地域柄なのか、そういうやつがやりがちなのか
21 : 2022/07/24(日) 03:10:31 ID:zz113NB50.net
ライブとかやといちばん音でかいよな
音源のベースもっと音量上げてもいいと思うんやけどな
どの曲もPILのメタルボックスくらい主張してくれてええぞ
音源のベースもっと音量上げてもいいと思うんやけどな
どの曲もPILのメタルボックスくらい主張してくれてええぞ
22 : 2022/07/24(日) 03:10:35 ID:UitGCD9KM.net
地✩味
23 : 2022/07/24(日) 03:10:36 ID:4QGBrgcl0.net
コード抜いたら死ぬほど追いかけて来そう
24 : 2022/07/24(日) 03:13:51 ID:Ddxym0ph0.net
リーダー
25 : 2022/07/24(日) 03:15:52 ID:ulDtfqiy0.net
bad guy
26 : 2022/07/24(日) 03:17:57 ID:W7ZyEF7h0.net
ミスったときだけ目立つ
27 : 2022/07/24(日) 03:19:15 ID:Wjxa41CP0.net
ユニゾンのベースの人なんか凄い
28 : 2022/07/24(日) 03:21:44 ID:z41m6Voz0.net
世界的な名プロデューサーはベーシストが多い
29 : 2022/07/24(日) 03:23:08 ID:qn2EAda3d.net
変態
30 : 2022/07/24(日) 03:26:25.64 ID:wPDmZCIq0.net
ギターより重たい
31 : 2022/07/24(日) 03:28:10.97 ID:9Tjn3JdX0.net
不要
32 : 2022/07/24(日) 03:28:13.53 ID:cNyvAxdp0.net
チャールズミンガスのイメージ
33 : 2022/07/24(日) 03:30:10.77 ID:DgND99380.net
ソロのとき苦しそうな顔しながら早弾きしてる
34 : 2022/07/24(日) 03:30:43.68 ID:tE/ManY00.net
チー牛 「ベースは重要!」
こんなイメージ
こんなイメージ
35 : 2022/07/24(日) 03:31:03.07 ID:B3jv65rf0.net
正直遠目じゃギターと見分けがつかない
36 : 2022/07/24(日) 03:32:55.63 ID:EoQ5kjDq0.net
ベースの音まで音楽リスナーにちゃんと聞いてもらえてるんだろうかと思う
再生装置がショボいとそもそもベースの音が出ないぞ
再生装置がショボいとそもそもベースの音が出ないぞ
37 : 2022/07/24(日) 03:33:59.43 ID:bV3qw+hKa.net
41 : 2022/07/24(日) 03:39:31.22 ID:EoQ5kjDq0.net
>>37
後藤さんの編曲と知らなくてもベースの音を聞くとひょっとしてと思うことはあるな
後藤さんの編曲と知らなくてもベースの音を聞くとひょっとしてと思うことはあるな
38 : 2022/07/24(日) 03:37:14.62 ID:MSMwYnRLr.net
ベースを重要と思うかどうかって完全にその人の聴いてるジャンルによるよな
39 : 2022/07/24(日) 03:37:47.27 ID:DgND99380.net
リズム隊は最重要やな
40 : 2022/07/24(日) 03:37:55.10 ID:JU5rOmr00.net
聴こえない
42 : 2022/07/24(日) 03:41:28.51 ID:O+sesSs9H.net
ベース1年やってるけど全然上手くならんわ
スラップむずい
スラップむずい
43 : 2022/07/24(日) 03:48:19.62 ID:x6c0vWJb0.net
浜田の息子
44 : 2022/07/24(日) 03:51:00.87 ID:Z244Qh7I0.net
昔のバンドだと存在感ある
45 : 2022/07/24(日) 03:52:43.33 ID:sQa3cfnN0.net
不倫してそう
46 : 2022/07/24(日) 03:56:35 ID:4PdpTe6+0.net
平野綾と一人だけできなかった
47 : 2022/07/24(日) 03:57:50 ID:/D3xTRvXr.net
正直いらんけど一番重要とか言っとけば通ぶれるやつ
48 : 2022/07/24(日) 03:59:30 ID:iH6nomN00.net
安いイヤホンだと強制的に省略されてる
50 : 2022/07/24(日) 04:01:29 ID:3reI3Knk0.net
>>48
これ
これ
49 : 2022/07/24(日) 04:01:08 ID:DxF65ZZN0.net
弾きだすと狂人になる