ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : [ここ壊れてます] .net
このスレ読んで不快になったらごめんやで。



昭和 歌謡曲

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661953020/
関連記事
昭和の「さわやか系女性シンガー」
いい感じの「昭和の歌謡曲」教えてくれ


2 : [ここ壊れてます] .net
ええんやで


3 : [ここ壊れてます] .net
今でも昭和っぽい曲作る国があるんだよな...


4 : [ここ壊れてます] .net
>>3
一生蕎麦にいるから~一生蕎麦にいて~


5 : [ここ壊れてます] .net
>>4
すまんが蕎麦は嫌いなんや


6 : [ここ壊れてます] .net
昭和っていつだよ


7 : [ここ壊れてます] .net
ダサいな。
今の曲もダサいが。


8 : [ここ壊れてます] .net
シティポップはオーパーツやで
今ceroとかがやっとるのより洗練されてる


9 : [ここ壊れてます] .net
昭和を代表する演歌ってそもそも恨みの歌だからな


10 : [ここ壊れてます] .net
シティポップ、ニューミュージック、GSあたりはいいのが多いぞ


11 : [ここ壊れてます] .net
ダサいと思った理由なんやが…
80年代らへんの曲って大体テンポ遅いやん?それがなんか嫌なんや。分かる人おる?


12 : [ここ壊れてます] .net
昭和って括り長すぎ


13 : [ここ壊れてます] .net
>>12
すまん。俺が指してるのは80年代らへんの曲や。
特に歌謡曲とか演歌とか


14 : [ここ壊れてます] .net
>>13
ゴダイゴはかっこいいだろ


15 : [ここ壊れてます] .net
シティポップの凄さを当の日本人が全く気づいてなかったのが終わってるよな


16 : [ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=V4eEqN4HY7Q

これ古いけど速いんやないか?


17 : [ここ壊れてます] .net
80年代のオーパーツといえば坂本龍一のライオットインラゴスやな

Ryuichi Sakamoto-Riot In Lagos 1980年
youtu.be/HZ_SrK4D1fg


18 : [ここ壊れてます] .net
なんかしみじみする感じがダサい感じするのかな


19 : [ここ壊れてます] .net
説明不足やった。ワイが好きな曲が良くも悪くも「最近の曲」みたいな感じやから昭和時代の歌謡曲がダサく感じてまうんや


20 : [ここ壊れてます] .net
うるさい!


23 : [ここ壊れてます] .net
>>20
本当だからだ😡


21 : [ここ壊れてます] .net
去年出たこれは完全に80年代リスペクトのネオシティポップだった

Official髭男dism - Universe
youtu.be/6lnS-8FVod4


22 : [ここ壊れてます] .net
チェッカーズとかCCBとか一周回って今聴くと結構いい


24 : [ここ壊れてます] .net


25 : [ここ壊れてます] .net
80年代はアメリカもやけど嫌いやわなんか


26 : [ここ壊れてます] .net
>>25
そうなん?ワイはクイーンとか好きやったわ。
幼稚園とか小学校の頃にはマイケルジャクソンもよく聞いてたわ。あと誤解されないように書いとくが厨房やで。


27 : [ここ壊れてます] .net
>>26
なんというかみんな音が画一化してるのが気に食わん
なんでみんな抜けるようなドラムの音やねん


29 : [ここ壊れてます] .net
>>27
80年代の流行りやな


30 : [ここ壊れてます] .net
>>27
それは分かるわ。80年代のアメリカのロックってドラムがほぼ同じなんよ


33 : [ここ壊れてます] .net
>>27
ドラムの音は世界中あれやな


28 : [ここ壊れてます] .net
松田聖子最高ですよ!


31 : [ここ壊れてます] .net
ピンクレディーとか山本リンダとかの感じは昔から苦手やわ


32 : [ここ壊れてます] .net
必死チェッカー落ちてる?
見れないのワイだけか?


34 : [ここ壊れてます] .net
君の瞳に恋してるって滅茶苦茶いい曲やん
嫌いな人いないと思うぞ


35 : [ここ壊れてます] .net


36 : [ここ壊れてます] .net
>>35
カバーの方やな
踊れるアレンジでええけどオリジナルもええで


 

コメント   コメントを書く