音楽好きって何で「ギター」から始めようとするんだ??
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667825530/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「ギターエフェクター」でリバーブって奴いらんよな?
アラサー過ぎて「ギター」にハマった結果www
「ギターエフェクター」でリバーブって奴いらんよな?
アラサー過ぎて「ギター」にハマった結果www
2 : 2022/11/07(月) 21:53:05.540 ID:oRBB5hQjd.net
ギター上手くなってもしょうもなくね
3 : 2022/11/07(月) 21:53:07.697 ID:oekJAdic0.net
簡単そうじゃん
4 : 2022/11/07(月) 21:53:50.057 ID:otzAjIrg0.net
置けない
10 : 2022/11/07(月) 21:55:31.880 ID:oRBB5hQjd.net
>>4
実家なら置けるだろ
実家なら置けるだろ
5 : 2022/11/07(月) 21:54:07.454 ID:oRBB5hQjd.net
間奏でピロピロするためにわざわざ練習してるのか?
誰も聴いてないし無駄でしかないぞ
誰も聴いてないし無駄でしかないぞ
6 : 2022/11/07(月) 21:54:17.848 ID:YfeeQRZc0.net
おう、久々にスレ立てたなお前
7 : 2022/11/07(月) 21:54:18.513 ID:DNy2SSRG0.net
様になるから、ピアノは下手くそだとクソダサいから
10 : 2022/11/07(月) 21:55:31.880 ID:oRBB5hQjd.net
>>7
ギターはド下手でも誤魔化せるってことか?
ギターはド下手でも誤魔化せるってことか?
8 : 2022/11/07(月) 21:54:48.918 ID:HyqML4/q0.net
わいの家庭はピアノ義務教育
9 : 2022/11/07(月) 21:55:31.823 ID:YfeeQRZc0.net
>>8
親が鬼教官?
親が鬼教官?
15 : 2022/11/07(月) 21:58:04.445 ID:oRBB5hQjd.net
>>8
その経験は活かすべき
その経験は活かすべき
11 : 2022/11/07(月) 21:56:37.686 ID:zncVRmh+0.net
ジャズギターかっこいい
12 : 2022/11/07(月) 21:57:05.642 ID:poPqeL6Nr.net
ワイはヤマハ音楽教室でオルガン習ってた
15 : 2022/11/07(月) 21:58:04.445 ID:oRBB5hQjd.net
>>12
いいな
いいな
13 : 2022/11/07(月) 21:57:21.472 ID:Hc87Ok2Dd.net
リズムギターが1番カッコいい
14 : 2022/11/07(月) 21:57:39.303 ID:V3dN2yRUM.net
ギターはコード4つ覚えるだけで一曲弾ける
18 : 2022/11/07(月) 22:08:56.177 ID:mnyQMgM8d.net
>>14
ピアノも同じだわ
ピアノも同じだわ
16 : 2022/11/07(月) 22:00:02.073 ID:oRBB5hQjd.net
ピアノ独奏はかっこいいけどソロギターがキモいのは何でだろうな
17 : 2022/11/07(月) 22:06:39.513 ID:aZ+ZZZu20.net
普通ドラムだよな
19 : 2022/11/07(月) 22:09:52.545 ID:hlETcaXp0.net
ピアノとか移調する前提で作られてないクソ楽器だから
28 : 2022/11/07(月) 23:09:42.692 ID:OmUqKvw7d.net
>>19
移調を前提にした楽器ランキングならピアノはダントツ1位だろ
平均律の成立過程を考えれば
移調を前提にした楽器ランキングならピアノはダントツ1位だろ
平均律の成立過程を考えれば
20 : 2022/11/07(月) 22:13:07.249 ID:6mWo4HM30.net
好きなアーティストがギターボーカルのバンドマンだらけでさ
21 : 2022/11/07(月) 22:13:13.296 ID:G+CMrApy0.net
ピアノ→金管→コンダクター→ギター&ドラム→DTM←今ココ
22 : 2022/11/07(月) 22:14:10.516 ID:0hZxxvra0.net
父がやってたから
藤井風の影響でピアノめっちゃやりたくなってるんだが難しそうで手出せない
藤井風の影響でピアノめっちゃやりたくなってるんだが難しそうで手出せない
23 : 2022/11/07(月) 22:14:16.488 ID:3/zEuPRx0.net
けいおん!見たから
24 : 2022/11/07(月) 22:15:55.206 ID:lxvyHKrB0.net
通はカスタネット
25 : 2022/11/07(月) 22:52:22.848 ID:qblFRsPS0.net
コード内の特定の音だけスライドできるってのがギターの最大の強みだと思うんだ
26 : 2022/11/07(月) 22:53:43.798 ID:f3RU084F0.net
ギターのほうが楽しそうだから
27 : 2022/11/07(月) 22:56:45.070 ID:V3dN2yRUM.net
でも何故か小学校で猫ふんじゃったが流行ったなあ
今でも弾けるのが不思議
今でも弾けるのが不思議
29 : 2022/11/07(月) 23:40:44.587 ID:YG5PRpCu0.net
ピアノは物心ついた頃には習い始めてた
ギター手を出したのは大学入る直前だわ
受験前に何やってんだか
ギター手を出したのは大学入る直前だわ
受験前に何やってんだか
30 : 2022/11/07(月) 23:53:56.458 ID:oEb7i4Be0.net
騒音の問題はあるだろうけど、ギターならバイトした金で買えば良い
でもピアノは親の承諾が必要だろ
ピアノは楽器でもあり家具でもあるよ
結構場所食う
でもピアノは親の承諾が必要だろ
ピアノは楽器でもあり家具でもあるよ
結構場所食う
31 : 2022/11/07(月) 23:55:01.061 ID:uDIlGxe40.net
ピアノの方が多いしなんなら吹奏楽部のが多いだろ