「サメ映画」に比べて「ワニ映画」の存在感がない理由
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1681992517/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
タイトルに「vsサメ」を付けるとなんでもB級映画になるwwwww
「サメ映画」でちゃんとしてる作品ってあるの?
タイトルに「vsサメ」を付けるとなんでもB級映画になるwwwww
「サメ映画」でちゃんとしてる作品ってあるの?
2 : 2023/04/20(木) 21:09:28.56 0.net
クロコダイルダンディ
5 : 2023/04/20(木) 21:12:50.47 0.net
>>2
8 : 2023/04/20(木) 21:14:51.77 0.net
>>5
つかそれしか思いつかん
つかそれしか思いつかん
41 : 2023/04/21(金) 21:50:21.16 ID:0.net
>>8だよね
3 : 2023/04/20(木) 21:11:06.19 0.net
100ワニという名作アニメ映画があるだろ
4 : 2023/04/20(木) 21:12:09.10 0.net
そんなに怖くない
6 : 2023/04/20(木) 21:13:28.12 0.net
ワニだと舞台が湿地帯になるから絵面が地味というのもある
あと同じような気候だと大蛇というスターがいる
あと同じような気候だと大蛇というスターがいる
7 : 2023/04/20(木) 21:14:12.71 .net
生息地が沼地とか湿地帯でロケーションが映えない
9 : 2023/04/20(木) 21:15:58.41 0.net
タイトルどわすれしたけど昔みた巨大ワニのモンスターパニックものはわりとおもしろかった
実はババアがワニを餌付けしてたみたいなやつ
ただまあ確かに地味よなw
実はババアがワニを餌付けしてたみたいなやつ
ただまあ確かに地味よなw
10 : 2023/04/20(木) 21:16:58.43 0.net
鮫映画は量産されるのに鯱映画は殆どない
強すぎるからか?
強すぎるからか?
13 : 2023/04/20(木) 21:20:15.21 0.net
>>10
つ オルカ
つ オルカ
19 : 2023/04/20(木) 21:44:59.53 0.net
>>10
フリー・ウィリー
ワニのパニック映画だと環境団体が関わってるようなのもあったっけな
湖の汚染を追及してたら巨大ワニがとかいうのとか
ワニが映画のクライマックスで残虐に描かれるのがインディージョーンズ
フリー・ウィリー
ワニのパニック映画だと環境団体が関わってるようなのもあったっけな
湖の汚染を追及してたら巨大ワニがとかいうのとか
ワニが映画のクライマックスで残虐に描かれるのがインディージョーンズ
11 : 2023/04/20(木) 21:17:35.97 0.net
ワニは意外にも臆病でこっちが手を出さない限り襲ってこないんだよ
12 : 2023/04/20(木) 21:20:05.33 0.net
サメは泳げない奴らの本能的な恐怖にも訴えるだろうしな
ワニは河川や湖沼だと逃げ場があるしパニック状態にする演出も難しそうだな
ワニは河川や湖沼だと逃げ場があるしパニック状態にする演出も難しそうだな
14 : 2023/04/20(木) 21:20:26.03 0.net
ヌけないからでしょサメのあの質感がいいよ
俺はポケモンだとシャワーズでヌいてるよ
俺はポケモンだとシャワーズでヌいてるよ
15 : 2023/04/20(木) 21:21:26.68 0.net
シャチはまじでオルカしかなくね
16 : 2023/04/20(木) 21:22:05.15 0.net
でも実際サメって魚類だから人間が刃物もってればワンチャンあるんでしょ
17 : 2023/04/20(木) 21:26:04.48 0.net
世界的名作ワニ分署
18 : 2023/04/20(木) 21:28:00.21 0.net
湿地沼地は汚いし病原体の温床
20 : 2023/04/20(木) 21:45:23.80 0.net
シャチはフリーウィリーだろ普通
23 : 2023/04/20(木) 22:12:34.09 0.net
>作品を愛する気持ちと同じ気持ちを持つファンが世界中にいるという事実が不思議で
>それを俺たちも一緒に楽しんでいるよ
>まあ本当のことを言うと、それって日本だけで、他では嫌われてるけどね
>そうそう。言いたくないけど、他の国では本当に嫌われてるから(笑)
B級サメ映画好きなのは日本人だけらしい
>それを俺たちも一緒に楽しんでいるよ
>まあ本当のことを言うと、それって日本だけで、他では嫌われてるけどね
>そうそう。言いたくないけど、他の国では本当に嫌われてるから(笑)
B級サメ映画好きなのは日本人だけらしい
25 : 2023/04/20(木) 22:31:22.69 0.net
人はワニ居そうなとこに行きたがらないからなあ
26 : 2023/04/20(木) 22:41:05.08 0.net
t太平洋戦争で日本軍がワニに喰われて全滅した実話を元にした映画見たけど酷すぎてタイトルも思い出したくない
27 : 2023/04/20(木) 23:06:32.26 0.net
アリゲーターって映画なかったっけ?
28 : 2023/04/20(木) 23:08:52.63 0.net
開く力はそんなにないと聞いた
29 : 2023/04/20(木) 23:10:38.07 0.net
シンクロコダイルって中国のしょうもない映画に出てた女の子がめっかわだった
もう一人のお姉さんは谷間ずっと出してエチエチだったし中々良い映画
もう一人のお姉さんは谷間ずっと出してエチエチだったし中々良い映画
30 : 2023/04/20(木) 23:11:22.76 0.net
100日後に死ぬワニ
31 : 2023/04/20(木) 23:13:37.10 0.net
動物パニックって70~80年代の匂いよね
34 : 2023/04/21(金) 07:33:34.17 ID:0.net
>>32
噛みついて殺せるんだ
噛みついて殺せるんだ
33 : 2023/04/21(金) 02:49:25.90 0.net
ワニは人に懐くからな
クマの方が怖いんじゃね
クマの方が怖いんじゃね
35 : 2023/04/21(金) 07:57:16.69 ID:0.net
カバンにするぞ
36 : 2023/04/21(金) 08:03:53.50 ID:0.net
ニュース以外で結局一回も見ずにブームが終わったけど
100ワニの人は今何やってるんだろうが
100ワニの人は今何やってるんだろうが
37 : 2023/04/21(金) 08:25:39.18 ID:0.net
未確認生物を探しに行ったら巨大ワニだった「UMA」
38 : 2023/04/21(金) 08:28:13.71 ID:0.net
ゾウ>サイカバ>肉食動物
39 : 2023/04/21(金) 12:25:23.61 ID:0.net
チェブラーシカはワニが準主役
40 : 2023/04/21(金) 12:28:43.54 .net
噛みつく瞬間以外はスピード感がない