映画『ワールドウォーZ』の原作と言う誰にも知られない超名作小説wwwww
1 : 2023/05/25(木) 20:43:56.162 ID:OWRj+qUp0.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1685015036/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「ゾンビ映画」で一番面白いのは『ワールドウォーZ』って風潮があるけど
『ワールドウォーZ』とか言う映画くそ面白かったわ
「ゾンビ映画」で一番面白いのは『ワールドウォーZ』って風潮があるけど
『ワールドウォーZ』とか言う映画くそ面白かったわ
2 : 2023/05/25(木) 20:44:48.247 ID:wQeeGeGEa.net
バカ映画として割と人気じゃない?
3 : 2023/05/25(木) 20:45:08.110 ID:OWRj+qUp0.net
>>2
原作っつってんだろボケ
原作っつってんだろボケ
4 : 2023/05/25(木) 20:45:10.055 ID:UZ9fhyif0.net
ブラピの映画好き
8 : 2023/05/25(木) 20:50:07.694 ID:OWRj+qUp0.net
>>4
俺もブラピは基本的には好きだけど、ブラピが版権を買ってああなってるからなあ
俺もブラピは基本的には好きだけど、ブラピが版権を買ってああなってるからなあ
5 : 2023/05/25(木) 20:45:22.529 ID:ZLu8Ftmm0.net
これ映画面白いの?
9 : 2023/05/25(木) 20:50:54.309 ID:OWRj+qUp0.net
>>5
面白いは面白いけど原作と映画はまったく完全に別物
ゾンビがでてくるってこと以外まったく共通点がない
面白いは面白いけど原作と映画はまったく完全に別物
ゾンビがでてくるってこと以外まったく共通点がない
17 : 2023/05/25(木) 20:59:07.904 ID:ZLu8Ftmm0.net
>>9
へー見てみるわ
へー見てみるわ
6 : 2023/05/25(木) 20:46:12.843 ID:+/ZKHKJ+0.net
映画は尻すぼみ
7 : 2023/05/25(木) 20:47:22.997 ID:Vv5x1/Sn0.net
映画なんでああなった
16 : 2023/05/25(木) 20:57:10.355 ID:OWRj+qUp0.net
>>6
>>7
多分、最初は原作に近い形で映像化しようとしたんだと思う
それが、そのままじゃ無理だと気付き、三部作にすることになり、ラストにロシアの赤の広場での大戦闘シーンもカットされて、三部作構想も頓挫してああなった
>>7
多分、最初は原作に近い形で映像化しようとしたんだと思う
それが、そのままじゃ無理だと気付き、三部作にすることになり、ラストにロシアの赤の広場での大戦闘シーンもカットされて、三部作構想も頓挫してああなった
10 : 2023/05/25(木) 20:51:05.167 ID:bV4nWpvL0.net
日本人出てくるのか
11 : 2023/05/25(木) 20:53:31.003 ID:OWRj+qUp0.net
>>10
出てくるよ
片方は引きこもりニートで、ご飯が部屋に届けられないからしょうがなく部屋から出て、ゾンビの支配下に落ちたマンションから脱出を試みる話
片方は盲目の被爆者
出てくるよ
片方は引きこもりニートで、ご飯が部屋に届けられないからしょうがなく部屋から出て、ゾンビの支配下に落ちたマンションから脱出を試みる話
片方は盲目の被爆者
12 : 2023/05/25(木) 20:54:19.476 ID:BSn5AE3l0.net
北朝鮮は歯を抜いたって会話だけ無性に覚えてる
18 : 2023/05/25(木) 20:59:32.716 ID:OWRj+qUp0.net
>>12
韓国人の情報部員が「北に様子を見に行きたいって言ってるのに許可されない」って文句言ってる話なw
韓国人の情報部員が「北に様子を見に行きたいって言ってるのに許可されない」って文句言ってる話なw
13 : 2023/05/25(木) 20:54:39.196 ID:RPZGFf8l0.net
戦争ものかと思ったらゾンビ映画だったやつ
19 : 2023/05/25(木) 21:01:02.503 ID:OWRj+qUp0.net
>>13
パニックものみたいな宣伝をされたんだよなw
パニックものみたいな宣伝をされたんだよなw
14 : 2023/05/25(木) 20:54:48.381 ID:JYMvG0Su0.net
オムニバス形式なのか原作
20 : 2023/05/25(木) 21:02:47.634 ID:OWRj+qUp0.net
>>14
そうそう
だから疲れずに読むことができるからその点でもオススメ
世界各国、色んな職業や立場の人たち50人くらいが当時の様子を話すっていう設定なの
そうそう
だから疲れずに読むことができるからその点でもオススメ
世界各国、色んな職業や立場の人たち50人くらいが当時の様子を話すっていう設定なの
22 : 2023/05/25(木) 21:06:18.895 ID:JYMvG0Su0.net
>>20
クソ長い長編ものかと思ってた原作
それなら読んでみたい サンキュー
クソ長い長編ものかと思ってた原作
それなら読んでみたい サンキュー
15 : 2023/05/25(木) 20:55:39.267 ID:S6fcGukTd.net
原作はもっとスケール大きいんか
21 : 2023/05/25(木) 21:04:46.491 ID:OWRj+qUp0.net
>>15
何万倍も大きいよ
あんな小さな小さな話じゃない
ゾンビとの戦いやゾンビが実際に発生したらどうなるかというのを超現実的に考察して小説化されてる
何万倍も大きいよ
あんな小さな小さな話じゃない
ゾンビとの戦いやゾンビが実際に発生したらどうなるかというのを超現実的に考察して小説化されてる
23 : 2023/05/25(木) 21:07:05.492 ID:OWRj+qUp0.net
割と読んでる人がいて普通に嬉しい
24 : 2023/05/25(木) 21:11:31.366 ID:OWRj+qUp0.net
その50人がそれぞれ自分が体験や考えを話すんだけど、「現実」として話すからその世界にしかない事物について話すことも多いんだけどさ
その事物の解説は但し書きでされるようなことは基本的にはなくて、その人物本人や別の人たちが別の機会にその事物につながることを話してたりもする
その事物の解説は但し書きでされるようなことは基本的にはなくて、その人物本人や別の人たちが別の機会にその事物につながることを話してたりもする
25 : 2023/05/25(木) 21:20:25.057 ID:OWRj+qUp0.net
例えば、ある人物はあるエピソードではほんの少しの登場で楽天家で人が呆れるようなことを口に出すタイプとして描かれてるけど、あるエピソードではその国の英雄として描かれてる
ある戦略は世界各国で採用されて名前を変えて使用されたりとか
ある戦略は世界各国で採用されて名前を変えて使用されたりとか
26 : 2023/05/25(木) 21:21:54.293 ID:H1hC299Ha.net
ペプシのCMの為に作られた映画ね
27 : 2023/05/25(木) 21:25:32.798 ID:OWRj+qUp0.net
>>26
脚本家が何度も変わったりとか、ラストの見せ場もカットになったりとか、予算がオーバーしてきてラストのかわりが撮れないってなった時にあれでペプシにお金出してもらえたんだってねw
脚本家が何度も変わったりとか、ラストの見せ場もカットになったりとか、予算がオーバーしてきてラストのかわりが撮れないってなった時にあれでペプシにお金出してもらえたんだってねw
28 : 2023/05/25(木) 21:27:50.927 ID:S6fcGukTd.net
>>27
なんでラストカットされたの?
なんでラストカットされたの?
31 : 2023/05/25(木) 21:53:22.098 ID:OWRj+qUp0.net
>>28
18禁になっちゃうから観客動員数が減っちゃうからね
18禁になっちゃうから観客動員数が減っちゃうからね
29 : 2023/05/25(木) 21:35:26.357 ID:8Yk3aUUf0.net
ひきこもりののいるマンションにゾンビが入ってくる話は映像化してほしかった
32 : 2023/05/25(木) 21:55:02.220 ID:OWRj+qUp0.net
>>29
見たかったよねー
見たかったよねー
30 : 2023/05/25(木) 21:49:49.365 ID:9vDxF8qo0.net
映画結構好きだったわ
33 : 2023/05/25(木) 21:55:57.350 ID:OWRj+qUp0.net
>>30
あれはあれで見ごたえはあったし、色々コメディ的に面白いところもあったけどやっぱちゃんと原作通りの話を見たかったなあ
あれはあれで見ごたえはあったし、色々コメディ的に面白いところもあったけどやっぱちゃんと原作通りの話を見たかったなあ
34 : 2023/05/25(木) 22:37:32.255 ID:2xA05+B/0.net
(´・ω・`)原作だとラストどうなるの?
35 : 2023/05/25(木) 22:49:42.884 ID:OWRj+qUp0.net
>>34
それ言っちゃったらネタバレになっちゃうじゃん
それ言っちゃったらネタバレになっちゃうじゃん
36 : 2023/05/25(木) 22:51:56.711 ID:OWRj+qUp0.net
とは言ってもそもそも原作にはラストも何もないんだけどね
37 : 2023/05/25(木) 22:52:01.629 ID:EPF4MA930.net
映画の脚本がなんかぶつ切りになってる感じだったけど脚本家が交代しまくってたのか
41 : 2023/05/25(木) 23:00:49.627 ID:OWRj+qUp0.net
>>37
そうなんだってさ
そうなんだってさ
38 : 2023/05/25(木) 22:52:38.601 ID:0CsBpGdC0.net
家に日本刀があるヒキコモリオタクw
40 : 2023/05/25(木) 22:55:09.494 ID:OWRj+qUp0.net
>>38
自分ちじゃないからセーフ
自分ちじゃないからセーフ
39 : 2023/05/25(木) 22:54:31.728 ID:OWRj+qUp0.net
原作はまずゾンビとの大戦が10年続いて、終戦してから10年後っていう世界だから