「“10年代”を代表するロックバンド」って今んとこ何?
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1501386098/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
最近の『フジロック』、来るの年寄りばかりだってよ!!
『Oasis』以降のUKロックwwwww
最近の『フジロック』、来るの年寄りばかりだってよ!!
『Oasis』以降のUKロックwwwww
2 : 名盤さん 2017/07/30(日) 13:15:49.64 ID:njHGPFas.net
SWANS
3 : 名盤さん 2017/07/30(日) 13:27:42.81 ID:Y8L0XdoP.net
Foo Fighterとレッチリとレディオヘッドだよ
60年代のロックやモータウンに負けないくらい熱いバンドだ
60年代のロックやモータウンに負けないくらい熱いバンドだ
4 : 名盤さん 2017/07/30(日) 13:28:58.07 ID:zmAxPH5G.net
イマドラくらいかな
マジロック終わっている
マジロック終わっている
5 : 名盤さん 2017/07/30(日) 13:40:46.98 ID:8wR0RZTU.net
今やダサさ老い偏狭さの象徴になってる
6 : 名盤さん 2017/07/30(日) 13:42:48.08 ID:S/HDalvm.net
U2
7 : 名盤さん 2017/07/30(日) 13:58:30.79 ID:C0Muho+N.net
何だかんだ言いながらtame impara 、twenty one pilots、the 1975とかいるからな
3組いればフェスも回るしなるようになるもんだ
3組いればフェスも回るしなるようになるもんだ
8 : 名盤さん 2017/07/30(日) 14:38:06.22 ID:Jsdr3rB6.net
代表ではないけど、wilcoとかqueens of the stone ageのようなバンドもいるからな
23 : 名盤さん 2017/07/31(月) 05:50:53.06 ID:D5ngwZmP.net
>>8
wilco...?
wilco...?
9 : 名盤さん 2017/07/30(日) 14:42:21.05 ID:QmvNn2BJ.net
売上ではイマドラと21パイロッツ、質ではアラバマシェイクスとxx
あとは小物しかいない
今はアデルやエドシーランのようなソロが強い時代
あとは小物しかいない
今はアデルやエドシーランのようなソロが強い時代
10 : 名盤さん 2017/07/30(日) 14:48:01.45 ID:jirWo/GD.net
ゼロ年代を代表するロックバンドもいまいち定まってないのに
11 : 名盤さん 2017/07/30(日) 15:27:43.73 ID:ajsVULA/.net
00年代はColdplayって決まったろ90年代はRadiohead
ということは10年代もUKの可能性が…っていうとアンチが五月蝿いんでやめとく
ということは10年代もUKの可能性が…っていうとアンチが五月蝿いんでやめとく
12 : 名盤さん 2017/07/30(日) 15:36:06.02 ID:EyyvZivC.net
アクモンか
13 : 名盤さん 2017/07/30(日) 15:38:33.89 ID:Jsdr3rB6.net
影響力はstrokesとストライプスの方が大きいと思うんだがな00年代
でも代表は確かにcoldplayとU2だよな
でも代表は確かにcoldplayとU2だよな
14 : 名盤さん 2017/07/30(日) 16:13:21.50 ID:3Pta97PE.net
コープレしぶといわ、イギリスだけで100万こえてるし
イギリス人のイギリス国内アルバム累計
(直近のアルバム1枚分のセールス)
コールドプレイ 102万
アークティックモンキーズ 96・4万
ジェームスベイ 75・7万
リトルミックス 67・6万
イヤーズ&イヤーズ 41・7万
オリーマーズ 30・3万
エリーゴールディング 30・1万
THE1975 21・6万
キャットフィッシュ&ボトルメン 14万
イギリス人のイギリス国内アルバム累計
(直近のアルバム1枚分のセールス)
コールドプレイ 102万
アークティックモンキーズ 96・4万
ジェームスベイ 75・7万
リトルミックス 67・6万
イヤーズ&イヤーズ 41・7万
オリーマーズ 30・3万
エリーゴールディング 30・1万
THE1975 21・6万
キャットフィッシュ&ボトルメン 14万
15 : 名盤さん 2017/07/30(日) 16:20:11.95 ID:jirWo/GD.net
1975はそんなもんなのか
16 : 名盤さん 2017/07/30(日) 16:28:35.47 ID:acaz8NbZ.net
『君が寝てる姿が好きなんだ。なぜなら君はとても美しいのにそれに全く気がついていないから。』
17 : 名盤さん 2017/07/30(日) 20:09:20.48 ID:zKbPMRuv.net
インターネットの発達とかでジャンルも細分化してリスナーもそれぞれの好みに細分化
昔みたいに雑誌媒体などのメディアが煽っているから皆んなが聴いてる!みたいな巨大アーティストがいなくなった感じ
流行りはロック界隈に限っていえば00sポストロックからのエレクトロ系ブーム、90sエモリバイバル、90sポップパンクリバイバル辺りかな
昔みたいに雑誌媒体などのメディアが煽っているから皆んなが聴いてる!みたいな巨大アーティストがいなくなった感じ
流行りはロック界隈に限っていえば00sポストロックからのエレクトロ系ブーム、90sエモリバイバル、90sポップパンクリバイバル辺りかな
18 : 名盤さん 2017/07/30(日) 20:12:21.47 ID:zKbPMRuv.net
結局昔みたいなモンスター級の皆んなが聴いてるビッグアーティストが消え去ったってこと
インディ勢はインターネットで自由配信、リスナーも自分の好みの音をネットでいくらでも探せるからそれぞれのジャンルに細分化
今の時代売れるとか気にせずみんな自分好みの好きな音楽やってるって感じがある
インディ勢はインターネットで自由配信、リスナーも自分の好みの音をネットでいくらでも探せるからそれぞれのジャンルに細分化
今の時代売れるとか気にせずみんな自分好みの好きな音楽やってるって感じがある
19 : 名盤さん 2017/07/30(日) 20:14:50.54 ID:2E7+m6y/.net
そこまで熱心に音楽のトレンドは追いかけてないけど確かにポストロックの流れはある
ただそうすると1975がまた浮上してくるという時代の性
ただそうすると1975がまた浮上してくるという時代の性
20 : 名盤さん 2017/07/30(日) 20:17:09.35 ID:2E7+m6y/.net
というか1975は確信犯すぎる80's風しかり
21 : 名盤さん 2017/07/30(日) 20:35:26.64 ID:ZUDL26qP.net
1975の音楽はエ口ゲミュージックみたいでダサいわ
21pのが面白いねサードが300万枚売れるだけある
21pのが面白いねサードが300万枚売れるだけある
24 : 名盤さん 2017/07/31(月) 10:25:38.71 ID:QHFEBPiW.net
90年代のイメージがするバンドがいつまでも生き残ってるね・・・
25 : 名盤さん 2017/07/31(月) 13:39:02.64 ID:3xiXYl2g.net
スポティファイ、「世界のトップ・バンド20」を発表。コールドプレイ、レッチリなど
https://rockinon.com/news/detail/163921
スポティファイが「世界のトップ・バンド20」のランキングを発表した。
同リストはスポティファイにおける2017年のここまでのストリーミング回数の総計によってランク付けされたものとなっている。
トップ・バンド20組のランキングは以下のとおり。
1. コールドプレイ
2. トゥエンティ・ワン・パイロッツ
3. ザ・ビートルズ
4. リンキン・パーク
5. レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
6. パニック・アット・ザ・ディスコ
7. メタリカ
8. アークティック・モンキーズ
9. クイーン
10. フォール・アウト・ボーイ
11. グリーン・デイ
12. AC/DC
13. ピンク・フロイド
14. ブリンク182
15. パラモア
16. ガンズ・アンド・ローゼズ
17. ニルヴァーナ
18. ザ・ローリング・ストーンズ
19. ザ・1975
20. キングス・オブ・レオン
26 : 名盤さん 2017/07/31(月) 16:39:43.20 ID:jIBXGukN.net
パラモアってこんな人気なのか
27 : 名盤さん 2017/07/31(月) 17:20:04.83 ID:8w+kinbS.net
21パイロッツ強すぎる
ごり押しなしでこれだけ売れてるからすごい
ごり押しなしでこれだけ売れてるからすごい
28 : 名盤さん 2017/07/31(月) 18:02:08.06 ID:DjUQ5XsE.net
2017アメリカ上半期ランキング(ロック編)
アルバム総合(フィジカル、デジタル、ストリーミング)
1. Metallica, Hardwired… To Self-Destruct
2. Twenty One Pilots, Blurryface
3. Soundtrack, Guardians of the Galaxy, Vol. 2: Awesome Mix Vol. 2
4. Imagine Dragons, Evolve
5. Soundtrack, Suicide Squad: The Album
6. Panic! at the Disco, Death of a Bachelor
7. Gorillaz, Humanz
8. John Mayer, The Search for Everything
9. The Beatles, Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
10. Twenty One Pilots, Vessel
デジタルで売れたシングル
1. Imagine Dragons, “Believer”
2. Linkin Park featuring Kiiara, “Heavy”
3. Fitz and The Tantrums, “Handclap”
4. Twenty One Pilots, “Heathens”
5. Rag’N’Bone Man, “Human”
6. Kaleo, “Way Down We Go”
7. Disturbed, “The Sound of Silence”
8. The Revivalists, “Wish I Knew You”
9. X Ambassadors, “Unsteady”
10. Twenty One Pilots, “Stressed Out”
アルバム総合(フィジカル、デジタル、ストリーミング)
1. Metallica, Hardwired… To Self-Destruct
2. Twenty One Pilots, Blurryface
3. Soundtrack, Guardians of the Galaxy, Vol. 2: Awesome Mix Vol. 2
4. Imagine Dragons, Evolve
5. Soundtrack, Suicide Squad: The Album
6. Panic! at the Disco, Death of a Bachelor
7. Gorillaz, Humanz
8. John Mayer, The Search for Everything
9. The Beatles, Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
10. Twenty One Pilots, Vessel
デジタルで売れたシングル
1. Imagine Dragons, “Believer”
2. Linkin Park featuring Kiiara, “Heavy”
3. Fitz and The Tantrums, “Handclap”
4. Twenty One Pilots, “Heathens”
5. Rag’N’Bone Man, “Human”
6. Kaleo, “Way Down We Go”
7. Disturbed, “The Sound of Silence”
8. The Revivalists, “Wish I Knew You”
9. X Ambassadors, “Unsteady”
10. Twenty One Pilots, “Stressed Out”
29 : 名盤さん 2017/07/31(月) 18:05:42.03 ID:DjUQ5XsE.net
オンデマンドストリーミング(オーディオ)シングル
1. Imagine Dragons, “Believer”
2. Twenty One Pilots, “Heathens”
3. Twenty One Pilots, “Ride”
4. Twenty One Pilots, “Stressed Out”
5. Lil Wayne, Wiz Khalifa & Imagine Dragons With Logic & Ty Dolla $ign
featuring X Ambassadors, “Sucker for Pain”
6. Coldplay, “Hymn for the Weekend”
7. Panic! at the Disco, “Death of a Bachelor”
8. James Bay, “Let It Go”
9. Fitz and The Tantrums, “Handclap”
10. X Ambassadors, “Unsteady”
オンデマンドストリーミング(ビデオ)シングル
1. Twenty One Pilots, “Heathens”
2. Twenty One Pilots, “Stressed Out”
3. Imagine Dragons, “Believer”
4. Lil Wayne, Wiz Khalifa & Imagine Dragons With Logic & Ty Dolla $ign
featuring X Ambassadors, “Sucker for Pain”
5. Passenger, “Let Her Go”
6. Twenty One Pilots, “Ride”
7. Smash Mouth, “All Star”
8. Fall Out Boy, “Centuries”
9. Disturbed, “The Sound of Silence”
10. Imagine Dragons, “Radioactive”
1. Imagine Dragons, “Believer”
2. Twenty One Pilots, “Heathens”
3. Twenty One Pilots, “Ride”
4. Twenty One Pilots, “Stressed Out”
5. Lil Wayne, Wiz Khalifa & Imagine Dragons With Logic & Ty Dolla $ign
featuring X Ambassadors, “Sucker for Pain”
6. Coldplay, “Hymn for the Weekend”
7. Panic! at the Disco, “Death of a Bachelor”
8. James Bay, “Let It Go”
9. Fitz and The Tantrums, “Handclap”
10. X Ambassadors, “Unsteady”
オンデマンドストリーミング(ビデオ)シングル
1. Twenty One Pilots, “Heathens”
2. Twenty One Pilots, “Stressed Out”
3. Imagine Dragons, “Believer”
4. Lil Wayne, Wiz Khalifa & Imagine Dragons With Logic & Ty Dolla $ign
featuring X Ambassadors, “Sucker for Pain”
5. Passenger, “Let Her Go”
6. Twenty One Pilots, “Ride”
7. Smash Mouth, “All Star”
8. Fall Out Boy, “Centuries”
9. Disturbed, “The Sound of Silence”
10. Imagine Dragons, “Radioactive”
30 : 名盤さん 2017/08/01(火) 01:01:03.36 ID:8rdpQfoM.net
2017年上半期、最も人気ある代表的なバンドは…メタリカ!
31 : 名盤さん 2017/08/01(火) 01:58:04.56 ID:iDRmTRQF.net
>>30のレス見て自分が何書こうとしてスレ開いたか忘れた
32 : 名盤さん 2017/08/01(火) 07:25:37.25 ID:P5y83ILI.net
とりあえず21の人気が異常
次のアルバムもヒットしたら
世界中のフェスでトリいけるだろ
次のアルバムもヒットしたら
世界中のフェスでトリいけるだろ
33 : 名盤さん 2017/08/01(火) 10:05:18.02 ID:MFTgyziF.net
売れただけなら世界どころかフジロックでも無理
34 : 名盤さん 2017/08/01(火) 14:38:17.96 ID:+XanB9Po.net
ポップグループ
35 : 名盤さん 2017/08/01(火) 18:51:36.90 ID:a411m+xZ.net
u2
36 : 名盤さん 2017/08/01(火) 19:35:20.32 ID:62he3IRB.net
「代表」の定義は?
ここまでみてると売り上げってことになるけど。
売り上げならColdplay
ここまでみてると売り上げってことになるけど。
売り上げならColdplay
38 : 名盤さん 2017/08/01(火) 21:43:45.95 ID:KAZznfnE.net
>>36
ちなみにCDの単純物理的枚数で考えると2016年に一番売れたのは…
モーツァルト!(200枚入り研究用CDセットが6000個以上売れた)
ただデジタルも入れ、なおかつボックスセットを枚数倍に数えなければ
一位はドレイクになる
どちらにせよロックではないけど
ちなみにCDの単純物理的枚数で考えると2016年に一番売れたのは…
モーツァルト!(200枚入り研究用CDセットが6000個以上売れた)
ただデジタルも入れ、なおかつボックスセットを枚数倍に数えなければ
一位はドレイクになる
どちらにせよロックではないけど
39 : 名盤さん 2017/08/01(火) 21:59:37.02 ID:sNKwWasz.net
モーツァルトのこれは研究用ってより好事家のコレクターズアイテムだよ
http://tower.jp/article/feature_item/2016/07/06/1101
http://tower.jp/article/feature_item/2016/07/06/1101
37 : 名盤さん 2017/08/01(火) 20:40:11.76 ID:sNKwWasz.net
一昔前までなら影響力とかもありそうだけど、差別化独自志向な時代でもあるからなかなか難しいね
41 : 名盤さん 2017/08/01(火) 23:13:34.81 ID:MFTgyziF.net
来年はグラストンベリーが場所の関係でやらなくて、その代わりにBBCが2018年だけの大規模なフェスをやるという話がある
そこではおそらく1975辺りをトリにしてくるはずって予想しとくわ
そこではおそらく1975辺りをトリにしてくるはずって予想しとくわ
42 : 名盤さん 2017/08/01(火) 23:23:51.97 ID:xx6ais0d.net
釜バンドにメインステージの鳥は無理だろ
ごり押ししても売上しょぼいのに
ごり押ししても売上しょぼいのに
43 : 名盤さん 2017/08/01(火) 23:37:35.20 ID:7ot5xmNx.net
21pは2017年もロックアーティスト年間1位になりそう
2016年ビルボード選定ロックアーティストRanking
(アルバム、シングル、ラジオ、ストリーミング総合)
Billboard's top 10 rock artists of 2016:
1. Twenty One Pilots
2. Coldplay
3. X Ambassadors
4. Panic! at the Disco
5. James Bay
6. Elle King
7. Disturbed
8. The Lumineers
9. David Bowie
10. Blink-182
2016年ビルボード選定ロックアーティストRanking
(アルバム、シングル、ラジオ、ストリーミング総合)
Billboard's top 10 rock artists of 2016:
1. Twenty One Pilots
2. Coldplay
3. X Ambassadors
4. Panic! at the Disco
5. James Bay
6. Elle King
7. Disturbed
8. The Lumineers
9. David Bowie
10. Blink-182
44 : 名盤さん 2017/08/02(水) 07:00:38.67 ID:dUUgP1q9.net
21pあまり良さがわからないけどどこがいいんだろう
45 : 名盤さん 2017/08/03(木) 07:11:49.41 ID:j/jLY33h.net
>>44
歌詞
ところでこのスレでは色んなCD出してるバンドが挙げられてるけど10年代を後に振り返った時
「この頃からCDを出さずにリツイートで人気となるユーチューブ動画バンドが台頭し始めた」
とか言われるような気がしてきた
つまりユーチューブ上のアマチュアバンドに代表される時代
歌詞
ところでこのスレでは色んなCD出してるバンドが挙げられてるけど10年代を後に振り返った時
「この頃からCDを出さずにリツイートで人気となるユーチューブ動画バンドが台頭し始めた」
とか言われるような気がしてきた
つまりユーチューブ上のアマチュアバンドに代表される時代
49 : 名盤さん 2017/08/03(木) 19:06:51.52 ID:Oa5Sdv0I.net
>>45
歌詞か
見てみよう
歌詞か
見てみよう
50 : 名盤さん 2017/08/03(木) 19:58:13.05 ID:jG2K1Plp.net
>>49
何か他のバンド聴いて積極的に良い!と思えるのはあるの?
あるなら、好みが違うだけだし、無いなら、年取ってロックへの興味が薄くなったんだと思う。
俺最近後者
何か他のバンド聴いて積極的に良い!と思えるのはあるの?
あるなら、好みが違うだけだし、無いなら、年取ってロックへの興味が薄くなったんだと思う。
俺最近後者
51 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:18:27.89 ID:Oa5Sdv0I.net
>>50
レディへとかMUSEとかちょっと暗い雰囲気のあるのが好きかも。
全然系統違うがリンキンもダークかつ盛り上がる感じが好み。ボーカル亡くなって残念…。
暗さとアドレナリン両立してるみたいなのが好きなんだと思う。
21pは好みの問題なのかな?
レディへとかMUSEとかちょっと暗い雰囲気のあるのが好きかも。
全然系統違うがリンキンもダークかつ盛り上がる感じが好み。ボーカル亡くなって残念…。
暗さとアドレナリン両立してるみたいなのが好きなんだと思う。
21pは好みの問題なのかな?
52 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:27:26.04 ID:deozh7hX.net
>>51
ほんならそれこそgonerとか好みかも知れんね
https://youtu.be/3J5mE-J1WLk

このバンド曲ごとの雰囲気が全然違うし好きじゃないなら好きじゃないでいいと思うよ
ただ自分はじわじわ好きになっていったから俺にとっては初見では衝撃すぎて何がなんだかわからなかった音楽だったんだと思う
ほんならそれこそgonerとか好みかも知れんね
https://youtu.be/3J5mE-J1WLk

このバンド曲ごとの雰囲気が全然違うし好きじゃないなら好きじゃないでいいと思うよ
ただ自分はじわじわ好きになっていったから俺にとっては初見では衝撃すぎて何がなんだかわからなかった音楽だったんだと思う
53 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:30:42.11 ID:j/jLY33h.net
58 : 名盤さん 2017/08/03(木) 21:03:03.89 ID:Oa5Sdv0I.net
>>52
>>53
あ、この曲は2曲とも好み!
結構雰囲気違う曲作るんですね。
引き出しが多いのかな?
この曲を取っ掛かりにして他の曲も好きになれるといいな。
紹介ありがとうございます!
>>53
あ、この曲は2曲とも好み!
結構雰囲気違う曲作るんですね。
引き出しが多いのかな?
この曲を取っ掛かりにして他の曲も好きになれるといいな。
紹介ありがとうございます!
55 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:47:21.45 ID:jG2K1Plp.net
>>51
ほんなら21Pはモロ好みだと思うなあ。
思い切ってアルバム買ってみれば?
ほんなら21Pはモロ好みだと思うなあ。
思い切ってアルバム買ってみれば?
58 : 名盤さん 2017/08/03(木) 21:03:03.89 ID:Oa5Sdv0I.net
>>55
ある程度まとめて聴いた方が良さが分かりやすいかもですね。
ある程度まとめて聴いた方が良さが分かりやすいかもですね。
56 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:51:19.39 ID:LQChFRsq.net
>>51
MUSEとかリンキンが好きならもっとハードロックよりだろ
Breaking Benjaminとか良いと思うけど
最新作全米No1でアメリカではMUSEやリンキンより人気がある
https://www.youtube.com/watch?v=fVIh1MFWDVw

https://www.youtube.com/watch?v=9zFfRSeA1ls

MUSEとかリンキンが好きならもっとハードロックよりだろ
Breaking Benjaminとか良いと思うけど
最新作全米No1でアメリカではMUSEやリンキンより人気がある
https://www.youtube.com/watch?v=fVIh1MFWDVw

https://www.youtube.com/watch?v=9zFfRSeA1ls

58 : 名盤さん 2017/08/03(木) 21:03:03.89 ID:Oa5Sdv0I.net
>>56
これもまた好み。メロディアスで暗い歌詞、名前は存じておりましたがまともに聴いたことなかったかと。
こちらもチェックします!
ありがとう!食わず嫌いはいけませんね。
これもまた好み。メロディアスで暗い歌詞、名前は存じておりましたがまともに聴いたことなかったかと。
こちらもチェックします!
ありがとう!食わず嫌いはいけませんね。
46 : 名盤さん 2017/08/03(木) 18:25:31.19 ID:pCD7y0Go.net
>>44
自分も初めてstressed out聴いたときはそうだったけど最近holding onto you聴いてから今更ハマった
https://youtu.be/ktBMxkLUIwY

そのstressed outも単なるヒットシングルじゃなくて同じアルバムのpolarizeやgonerを聴くとアルバムにとって重要な意味を持ってる曲なんだと考えが変わるよ
あとはheathensやfairy localとか明らかにmarilyn mansonみたいなの影響が見えておもろい
自分も初めてstressed out聴いたときはそうだったけど最近holding onto you聴いてから今更ハマった
https://youtu.be/ktBMxkLUIwY

そのstressed outも単なるヒットシングルじゃなくて同じアルバムのpolarizeやgonerを聴くとアルバムにとって重要な意味を持ってる曲なんだと考えが変わるよ
あとはheathensやfairy localとか明らかにmarilyn mansonみたいなの影響が見えておもろい
49 : 名盤さん 2017/08/03(木) 19:06:51.52 ID:Oa5Sdv0I.net
>>46
その曲も含めて、積極的に悪くも思わないけど良くも思わないという状況で…
聴くタイミングもあるのかもしれないので気を悪くしないで下さい。
21pに限らず良さが分かるまでに時間かかるタイプなんで。
その曲も含めて、積極的に悪くも思わないけど良くも思わないという状況で…
聴くタイミングもあるのかもしれないので気を悪くしないで下さい。
21pに限らず良さが分かるまでに時間かかるタイプなんで。
47 : 名盤さん 2017/08/03(木) 18:30:36.43 ID:FE3djUFB.net
時代を代表するようなバンドがいないのが
10年代のロックの特徴では?
10年代のロックの特徴では?
48 : 名盤さん 2017/08/03(木) 18:31:49.37 ID:hp11KMD8.net
リンキンパークちゃうかな。
54 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:44:11.85 ID:p+VKslYQ.net
AMでは?
57 : 名盤さん 2017/08/03(木) 20:55:54.89 ID:epy3VBN4.net
21パイロッツは贋物かなライブがショーみたいな感じで若い子にうけてるのはわかる
ドラム対決!とか頭吹き飛ぶ映像とか音楽関係ねえー
ドラム対決!とか頭吹き飛ぶ映像とか音楽関係ねえー
59 : 名盤さん 2017/08/04(金) 11:41:26.11 ID:HY/zuqat.net
21pは明るい曲もあるけど歌詞はほぼダークだよね
リンキンのチェスターが全アルバムをおすすめしてたけどなんとなくわかるわ
心の支えになるような歌詞書くしね
リンキンのチェスターが全アルバムをおすすめしてたけどなんとなくわかるわ
心の支えになるような歌詞書くしね
60 : 名盤さん 2017/08/04(金) 22:35:40.75 ID:wo6TzjNH.net
2010年代を全盛期のバンドと捉えるならストライプス
61 : 名盤さん 2017/08/05(土) 03:09:14.61 ID:vr+3+GFm.net
いやアンケートしてるわけじゃないから
62 : 名盤さん 2017/08/05(土) 08:59:44.98 ID:KJoINWW0.net
ラマーとカニエに役割取られたよな10年代のロックバンドは
64 : 名盤さん 2017/08/07(月) 17:28:55.43 ID:lm67EEKX.net
21p、イマドラ、AMだけ
65 : 名盤さん 2017/08/08(火) 07:04:24.53 ID:tVux8z9q.net
お前ら売れてるバンドあげてるだけだろ
内容と影響力で語ろうな
内容と影響力で語ろうな
66 : 名盤さん 2017/08/08(火) 08:48:33.59 ID:dqmdGQKf.net
21pほど若者に支持されるロックユニットなんてここ10年ほどは出てこなかった
67 : 名盤さん 2017/08/08(火) 16:14:19.98 ID:cNis5LE3.net
影響力なら、
The Lumineers, 21 Pilots, Haim
The Lumineers, 21 Pilots, Haim
68 : 名盤さん 2017/08/08(火) 16:15:38.90 ID:cNis5LE3.net
内容なら、
The War On Drugs, The National
The War On Drugs, The National
69 : 名盤さん 2017/08/09(水) 11:18:33.14 ID:8ndTfp+0.net
馬鹿にもわかる=影響力
ではないのだが、結果そうなってる。
ではないのだが、結果そうなってる。