ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : みつを ★ 2017/11/14(火) 08:56:41.63 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/showbiz/35110300.html

2017.11.13 Mon posted at 12:15 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 米ウォルト・ディズニーは、大ヒット映画「スター・ウォーズ」シリーズの新しい3部作を制作すると発表した。監督には12月に公開される「スター・ウォーズ:最後のジェダイ」を手がけるライアン・ジョンソン氏を起用する。

ウォルト・ディズニーの9日の発表によると、新3部作では、ルーク・スカイウォーカーを中心とするこれまでのシリーズとは別の物語が展開する。「これまでスター・ウォーズの物語が旅したことのない銀河の一画から来た新しいキャラクターたちを登場させる」予定だという。

オリジナルのスター・ウォーズを制作したルーカスフィルムのキャスリーン・ケネディ社長は、ジョンソン監督の「創造的フォース」を評価、「新3部作というこの空白のカンバスで素晴らしいことをするだろう」と期待を寄せた。

(詳細は上記より)



スター・ウォーズ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1510617401/
関連記事
『ハリソンフォード』って「スターウォーズ」と「インディジョーンズ」の“二発屋”だな
【スターウォーズ】「カイロレンさん」が“ギリギリ勝てそうな”キャラwww



2 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 08:58:24.23 ID:TF4Zf/1f0.net
ジジイにとってもオワコン


3 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 08:58:52.30 ID:HWHTPpx3O.net
9部作で完結とか言ってるが、これは際限なくシリーズ作りまくれるなw


11 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:02:11.19 ID:fONejDrl0.net
>>3
アニメとか既に面影ないよ。


14 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:03:45.45 ID:VwVy/Cqi0.net
>>3
既にでずにーは「あと100年続ける」と言ってるからな…
完結しろとは言わないけど、そこまで金儲けする気まんまんだと引くわ


82 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 12:48:34.26 ID:OVhoUAev0.net
>>14
100年続けるって言い始めたのはルーカス


24 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:09:42.77 ID:XtOV72A60.net
>>3
CGアニメを何本も作ってるから
それを実写化するだけじゃね
主人公はフォースが未熟な有色人種
師匠もジェダイクラスでもないゴミ
もうガンダム08小隊みたいになってる


4 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 08:59:16.32 ID:KHfeR/Vi0.net
だんだんスタートレックみたいになってきたな


5 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 08:59:37.83 ID:V+XihAoG0.net
人工フォースと自然フォースの戦い


7 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:00:57.40 ID:oyADpJLg0.net
しつこい


8 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:01:17.55 ID:qoCKjZcn0.net
ボイジャーやDS9的転回


9 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:01:47.84 ID:5b3LaJnC0.net
ファルコムのクソゲーみたいになってきたな


10 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:01:51.81 ID:KQS1Fk3N0.net
旧3部ラストの大団円を超えるものはない


23 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:08:08.23 ID:kQsHQXiB0.net
>>10 それも「特別編」じゃない方ね。
特別編だとEp6のラストになんか知らない青年が映り込むんだよな。


55 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:37:15.49 ID:5qPHL7ie0.net
>>23
あれは酷かった


48 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:30:41.79 ID:6J4nuc2q0.net
>>10
クマさん達の音楽変えやがって…


12 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:03:24.54 ID:M/65mIr20.net
こうなるともう何がなんだかわからんわ


13 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:03:33.43 ID:8DYlkcZ20.net
やっぱりディズニーに渡ってからダメだな。スピンオフ作りだしたあたりから何かちょっと…な感じあった


45 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:22:19.62 ID:fyXVkP5A0.net
>>13
スピンオフとかディズニー以前から山のようにあるがな


47 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:25:52.58 ID:J0+1bRas0.net
>>45
映画でスピンオフはないぞ
イオークとかはTVドラマだからな


53 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:35:33.79 ID:OaDgklYo0.net
>>47


77 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 11:12:50.23 ID:rR+mzv160.net
>>13
でもローグワンは凄く面白かった


91 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:58:31.70 ID:rgetM4mn0.net
>>13
20世紀FOXのあれで始まらないと何か調子が出ない


92 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 14:53:40.67 ID:TsxBWTxB0.net
>>91
ジャジャン ジャジャン タラララララ ジャジャン ねわかる


93 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 15:49:17.31 ID:rgetM4mn0.net
>>92
探してきた
https://youtu.be/J6uajo3n4MU


これとドラクエのオープニングはどこで流れてても身体が反応してしまう


99 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 19:28:40.44 ID:qAznQUwq0.net
>>13
ローグワン良かったじゃん


15 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:03:47.41 ID:1IjICrtg0.net
それはもうスター・ウォーズじゃない


16 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:04:14.90 ID:Oe7HcFe10.net
これ完全にアベンジャーズと戦うフラグだわ


17 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:05:57.59 ID:aOhdRRcj0.net
新キャラ出さなくていいからイウォーク族出してくれよ
大好きなんだよあいつらが


18 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:06:04.25 ID:vvI0rxPj0.net
新しいの作る前にクローンウォーズ完成させてくれよ


19 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:06:29.70 ID:Ot/mhaVj0.net
アナの雪のジェダイ


20 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:06:31.68 ID:wlBuoh4+0.net
SW vs. プレデター
SW vs. ALIEN


22 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:08:05.65 ID:QE/mQPAS0.net
世界観と冠だけは引用のファイナルファンタジー的?


25 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:09:55.19 ID:+jf1C4ha0.net
SFなんて数十年前の遺物なのに金の力だけで今でも人気保たせるてすごいな


27 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:12:23.79 ID:VoTgnCKC0.net
2077年の新作上映は盛り上がるだろうな


28 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:12:49.29 ID:aBkPg9d80.net
ファンの間でエピソード1~9までが宇宙世紀や富野ガンダムで
この新3部がアナザーガンダムみたいな扱いにされる予感


61 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:57:00.71 ID:/K1ACQHW0.net
>>28
黒歴史扱いのやつかも


29 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:13:00.88 ID:iy46KjJu0.net
ガンダム的な展開?


30 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:13:06.42 ID:ZqlbkUfq0.net
宇宙だけど白人と黒人とヒスパニック系とアジア系が満遍なくいる世界に


32 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:13:36.88 ID:krh/JKdk0.net
4足歩行のロボはなぜCGになると面白くなくなるのか


33 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:14:49.19 ID:oSSNXc6U0.net
名前だけ引き継いで、別物語ってヤツねw


35 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:15:47.02 ID:+nm+zoC+0.net
あのベイダーの後釜みたいな若いやつが気に入らない
なんであんなの採用したのか理解に苦しむ


43 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:21:23.86 ID:aBkPg9d80.net
>>35
「スターウォーズごっこやろうぜ!お前カイロレン役な!」


36 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:15:56.96 ID:hlSPIVHM0.net
クラウディア出るの?


37 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:17:26.92 ID:73tWqwhj0.net
そのうち拳と拳で会話したり、テロリストが主人公になったり
MFがイスカンダルに行ったりするんだろうか?


38 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:17:31.93 ID:+YHfU8Wl0.net
これは「男はつらいよのギネス記録」を抜くかもねw


39 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:17:42.90 ID:QUiwHuuj0.net
あら?
大使やめたと思ったら
もう社長なの?


40 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:19:34.03 ID:J0+1bRas0.net
スタートレックとかはずっと作られてもいいジャンルだけど
スターウォーズはせめて5年ぐらいは置けよ
商品価値がアメリカドラマのようにどんどんなくなるぞ

そのうち聖典とその他とかになるんだろうな


41 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:20:40.73 ID:7XN2Z/6m0.net
ガンダム、NARUTO、ドラゴンボール、ハリポタ、ドラクエ、FFとかもそうだけど
一度ヒットシリーズになったら
意地でも続編を作ろうというのが企業。


42 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:20:50.57 ID:FwjsT3b70.net
それ以前にスターウォーズは最初ので綺麗に終わってるだろ
80年の「2」、83年の「3」からしてもう超蛇足
ファン向けにそういうのがあっても、まあいいかレベル
ちなみにep4とかそういうわけのわからんナンバリングは知らん
78年のが「スターウォーズ1」だ、当時はみんなそう見ていた


44 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:21:42.61 ID:zU5BUwN90.net
新ロボのBB-8はむっちゃ可愛かった


46 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:24:47.76 ID:UQgHMDtS0.net
旧三部作で終わってるんだよな。あとは作れば作るほど
ジリ貧で、どこまでブランド効果が持つかって感じ。


49 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:31:46.29 ID:6J4nuc2q0.net
旧三部作のオリジナル版ブルーレイ出せ。話はそれからだ


54 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:35:51.80 ID:4J7kUvYv0.net
>>49
「Star Wars: The Silver Screen Edition」でググれ

なに?日本語字幕つきは無いか?
こりゃまた失礼しました~


50 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:32:06.19 ID:xOeQ45lT0.net
予感する。ゴジラでの「怪獣大決戦」
に該当するフラグだと…。


52 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:34:44.64 ID:eXycWi1V0.net
新ジェダイが向かった星、そこは猿が支配している星だった。


57 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:44:42.60 ID:fAdIjZeM0.net
もういいわって感じ
マーベルとかもついていけなくなるって


58 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:51:57.28 ID:vJ/oPVo+0.net
ローグワンは糞みたいな映画でした


59 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:52:48.20 ID:gGloyvXv0.net
ディズニー商法過ぎて嫌悪感

丸っこいC3POもアホ向けというかなんというか


60 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 09:55:55.53 ID:/K1ACQHW0.net
またやんの?
ハン・ソロ生きてたの?


62 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:04:14.15 ID:6+6WUb270.net
アベンジャーズみたいに「スターユニバース」シリーズでもすればいいのに。スタートレックとかレッドドワーフ号とかと。


63 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:10:12.42 ID:d6Z9vXpC0.net
ジェダイを救うため銀河の彼方から突如現れた謎の戦士たち

ミッキー
ドナルド
グーフィー
野獣
プー
なんかリスの2匹
塔の上にいる女
あと色々


76 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:53:56.76 ID:kmoooWeJ0.net
>>63
グルード(ガーディアンズオブギャラクシー)


64 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:10:51.27 ID:nKytzg8X0.net
クローンウォーズを実写にしてほしいわ


65 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:14:30.77 ID:D5JnSG320.net
人類全体が老化してるのかね
圧倒的アイディア不足


66 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:15:51.66 ID:z/ShtqBa0.net
3作目のラストはひどかったな
銀河を揺るがせた宇宙戦争が終わった祝勝会なのに、子熊の村祭りだもんな
其れに比べて6作目のラストはよかった


67 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:19:10.61 ID:Tf+ovSFlO.net
オリジナル6部作は大好きだったけど、新作のSWには全く食指が動かないね
だから観てもいない
何故だろうかって考えたら、やっぱり飽きたのと6部作で完結した達成感w?だからかなw

それにさすがにもう古臭く感じるよ、メカもバトルもジェダイもフォースもさ
今更ライトセーバーとか
なんかオリジナル設定を使い回した二次創作ビジネスみたいでねぇ

観てから言えと?
そりゃあそうだが、まあそのうちにな


68 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:21:25.38 ID:71/Jb2yz0.net
3000億円は安かったな


69 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:23:47.53 ID:RUwff+My0.net
そういやジャージャーてあれどうなったんだ


70 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:32:01.16 ID:d6Z9vXpC0.net
>>69
大道芸人に落ちぶれたんじゃなかったか?


71 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:33:40.28 ID:jF7v1hYy0.net


72 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:35:27.41 ID:XtSJt1cc0.net
スカイウォーカー家の物語は終わりにするってことだな


73 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:39:04.07 ID:DbxRaLH80.net
7,8,9もルーカスの手離れてるんだろ?
その時点でどうよって感じだなぁ。
7見たけど、まんま4の焼き直しで新規向けに振り過ぎ。


74 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:40:38.48 ID:+G3a29d20.net
最終戦争で唯一生き残ったスカイウォーカーの子供が
太陽系第三惑星に流れ着いてEND


75 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 10:50:44.62 ID:zq5yPQ7f0.net
アソーカを出して


78 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 11:18:39.06 ID:Qj7rCCWR0.net
馬みたいなダースベイダー強くなるんか?


81 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 12:10:49.11 ID:RTtqE9sG0.net
>>78
あいつは敵じゃないから。


80 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 11:37:36.42 ID:TsxBWTxB0.net
もうディズニーのおもちゃですよ


84 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:29:23.87 ID:+DiVeww/0.net
○十年後
「スターウォーズは最初のやつだけ。あとは認めない」
「スターウォーズは最初の3部作まで」
「面白かったのは6部作まで。あとはゴミ」
「12部作まで認める」
(省略)
「スターウォーズの正史は30部作まで。あとは認めない」
「スターウォーズと言えるのは60部作まで。あとは蛇足」

まあガンダムもDBも同じだろうな。
意味合いは全然違うけど、ワンピースやキングダムやはじめの一歩もまだ続いていたりして。


85 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:31:05.04 ID:k7gVFFZ00.net
>>84
妄想楽しい?


89 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:40:04.76 ID:+DiVeww/0.net
>>85
楽しいよ。
でも、楽しいとかそういうことよりも、儲かるということになるとこうやって際限なく作り続けるシリーズものに対するちょっとした嫌みのつもりだけど。


86 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:32:42.86 ID:3Gql02gA0.net
もうスターウォーズって冠いらんがな


87 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:34:13.45 ID:v7t9JxZn0.net
さらっと1~3を持ち上げてんじゃねぇぞ


88 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:36:37.71 ID:6oD0MaPt0.net
間違いなく興行が右肩下がりになってくぞ


90 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 13:58:01.34 ID:ry4ElQIe0.net
あの馬面のアダム何ちゃらを見てると
1~3のアナキンの青年役の俳優が素晴らしい美形に見えて再評価したくなる


94 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 18:25:20.57 ID:KuF1Z+wT0.net
123456で最悪ってなにお前ら


96 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 18:55:55.32 ID:v7t9JxZn0.net
>>94
2


95 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 18:48:07.47 ID:Qlr2lnVq0.net
7面白かったし9までは観る
それ以降は4~6までに出てきたキャラが誰もいないみたいだし観ないな


97 : 名無しさん@恐縮です 2017/11/14(火) 19:08:57.38 ID:qaKlPSX60.net
EP1~3ローグワンとクソ連発だったけど7でやっとましになったな


 

コメント   コメントを書く