ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:16:11.98 ID:30eZBFbep.net
「あの子は時が来たら屠殺されるべき豚と同じなんじゃ」

ワイ 「……。」



スネイプ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511655371/
関連記事
おっさんたちは『ハリー・ポッター』って嫌いそう
『ハリー・ポッター』が「週刊少年ジャンプ」で連載されてたありそうな展開www



3 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:16:32.57 ID:30eZBFbep.net
ひどE


4 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:17:08.20 ID:30eZBFbep.net
映画と全然違うやん


5 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:18:08.44 ID:0YessFK80.net
ダンブル糞はグリフィーンドール贔屓なだけだから仕方ないね
やはり帽子さんの言うことを素直に聞いてスリザリンに入る方がベストだったわ


6 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:18:25.20 ID:rSFQD+B40.net
ダンブルドアが信じたスネイプを信じろ


8 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:18:46.95 ID:30eZBFbep.net
>>6
この理論ほんとひで


7 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:18:30.27 ID:30eZBFbep.net
株急降下ですわ


9 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:19:00.56 ID:30eZBFbep.net
先生を信じてたのに


10 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:19:09.11 ID:RtFtEbYp0.net
でも死ななかったやん
なんでなん


11 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:19:15.59 ID:j4+osEKF0.net
でもスネカス普通にクズだよね


12 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:19:31.11 ID:30eZBFbep.net
ダンブルドア 「ハリーを殺しても死なんと思うけどスネイプには言わんとこ」


13 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:19:58.03 ID:30eZBFbep.net
ダンブルドアってクソだわ


14 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:20:01.75 ID:J8H0FwEz0.net
クズどもの戦いやし


16 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:20:28.04 ID:30eZBFbep.net
>>14
それに巻き込まれて死んだウィーズリーくんもいるんやで


15 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:20:18.08 ID:PJCUOXoy0.net
ぶっちゃけどっちもくそ


17 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:20:44.97 ID:xjcY3N9v0.net
映画でも豚とかなんとか言ってたで


19 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:21:16.03 ID:30eZBFbep.net
>>17
マ?
知らんかったわ


18 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:20:50.97 ID:30eZBFbep.net
ルーピン先生も浮かばれんで


20 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:21:20.82 ID:5DlHia7xr.net
>>18
根はくそなのでセーフ


21 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:21:32.82 ID:kY9M0FE50.net
真の主人公はネビルくんだぞ


23 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:21:51.55 ID:30eZBFbep.net
>>21
最初はそう思って書いてたとかなんとか


22 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:21:39.34 ID:Hg65jNUN0.net
マジでドン引きしたわこれ
バカじゃないの作者


24 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:22:22.87 ID:30eZBFbep.net
原作ファンが一度は通る茨の道よな


25 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:22:36.05 ID:jxlEiF2e0.net
松岡訳ハラ


33 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:23:44.69 ID:+iMzdRNO0.net
>>25
ホグホグワツワツ


35 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:24:13.70 ID:30eZBFbep.net
>>33
おっしっえってっよー


26 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:22:51.65 ID:x+m1lnve0.net
いじめっ子ジェームズの血を余すとこなく受け継ぎ
シリウス、ダンブルドア、ダドリー一家とかいう並々ならぬ鬼畜達に保護されながら育った癖に
息子にスネイプの名前付けるぐう聖ポッターくん

リリーの血が混ざってなかったら魔法界終わってたやろやあ…


52 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:11.59 ID:0TM5XEs2p.net
>>26
息子の名前ポッター・スネイプいうんか??
ええ話過ぎるやろ…


27 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:22:54.87 ID:I00yuuZx0.net
エクスペクトパトローナム


28 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:22:55.94 ID:30eZBFbep.net
ダンブルドア「親友やったけど決別したいからグリンデルバルド殺したろ」


29 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:23:00.36 ID:NjgU5bP7M.net
なお校長はショタ狙い朮モの模様


34 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:23:51.62 ID:x7ABPl3vM.net
>>29
これガチなんか?


56 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:37.52 ID:NjgU5bP7M.net
>>34
作者公認のほもなんだよなぁ


30 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:23:29.78 ID:+grOYJ+FM.net
あんま覚えてないけど映画版のラストバトルが酷かったのは覚えてる
原作だと大広間で全員見てる中で一対一してた気が


39 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:16.90 ID:u3jq9tth0.net
>>30
騎士団以降はほぼ別作品


57 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:40.54 ID:O3oEQJC20.net
>>30
尺の都合で原作と映画は別物
相当カットして変えてるで
謎の死喰い人と騎士団がホグワーツで戦うシーンもカットされたし


31 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:23:40.35 ID:30eZBFbep.net
原作ダンブルドア 「では諸君、かっこめ!!!」


32 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:23:41.80 ID:Ma0tcxpV0.net
ダンブルドアはほんとに人間味のないやつ
スネイプの方が遥かにまし


36 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:24:22.07 ID:O3oEQJC20.net
スリザリン冷遇 グリフィンドール優遇が闇の魔法使いを生み出す土壌になったんじゃないんか?
現役世代をこっち側に引き戻せればマルフォイのあれもなかったやろ


37 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:24:54.51 ID:30eZBFbep.net
>>36
スリザリンとかいう謎の寮
ほとんどデスイーターやんけ


38 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:05.32 ID:FFef4tFs0.net
この扱いされてなお「ダンブルドア先生って最高の先生だわ。息子の名前はアルバスセブルス!」
これができるポッターって神だわ


41 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:33.01 ID:30eZBFbep.net
>>38
ボッター、君がボスだ


44 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:40.49 ID:apMIVaMs0.net
>>38
ポッター知っとったんか?


54 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:19.56 ID:dPy3Sfrs0.net
>>44
スネイプの記憶を通じて知ってるぞ


40 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:19.52 ID:gmcxF5+30.net
糞やろうばっかやからハーマイオニーとネビルが癒し


47 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:26:02.92 ID:30eZBFbep.net
>>40
原作ハーマイオニー 「マーリンの猿股!!」


48 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:26:11.78 ID:Ma0tcxpV0.net
>>40
ルーナなんだよなあ
あの電波系大好き


43 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:37.56 ID:j4+osEKF0.net
1作2作目の監督で3作目以降も作ってみてほしい


45 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:25:54.02 ID:ll4OzUNy0.net
有能な畜生


46 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:26:01.90 ID:Dl96Pzy00.net
映画だと分霊箱全部壊したら死んだみたいな描写だったから
アレ?とかは思ったな


49 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:26:22.56 ID:EoczC3Nf0.net
そこだけ抜き出すのはアホやろ
結局情が移ったいうてたがな


50 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:26:30.97 ID:01JJeC3C0.net
ハリーの「僕を見て!」が全てよな


53 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:18.59 ID:30eZBFbep.net
>>50
「この一年君を遠ざけた、じゃが失敗やったわ」
ワイ 「ええ…」


51 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:26:48.19 ID:MyEHajjd0.net
ポッターもDQN一家やしセーフ


55 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:22.48 ID:rSFQD+B40.net
ワイが思うには映画の三作目からダンブルドアの顔が変わり人格も変わった


58 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:27:46.06 ID:30eZBFbep.net
>>55
演者変わっとるぞ


59 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:28:16.35 ID:1xB0Mrjud.net
しょ…屠殺ね


60 : 風吹けば名無し 2017/11/26(日) 09:28:25.32 ID:LvdCs1tr0.net
スネイプが身勝手なクズなだけなんだよなあ


 

コメント   コメントを書く