ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 14:51:17.17 0.net
何がだめなの?



アベンジャーズ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1517032277/
関連記事
『アメコミ映画』美女格付けwww
ワイ、今更ながら『スターウォーズEp8』を観てきた結果・・・



2 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 14:52:43.07 0.net
あるぞ テラフォーマーズ


3 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 14:53:21.62 0.net
糞映画でも外人は乗ってくれるから


5 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 14:55:34.22 0.net
電通の搾取を何とかしないとな


6 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 14:56:11.79 0.net
リターナーは大作だぞ


7 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 14:56:30.73 0.net
予算が10倍以上違う
ハリウッドとディズニーのアメリカ以外の国は世界に映画市場を持っていない


8 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:00:48.89 0.net
数百億かけて作られたハリウッド超大作映画も
1億で作られた日本映画も
おなじ1800円なんだよね
それなら邦画なんかみねえわ


9 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:01:58.05 0.net
そもそも作ろうとしたことがあるのだろうか


13 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:04:55.62 0.net
>>9
コピペだがな

日本映画制作費ランキング。

「ファイナルファンタジー」 150億円
「クライシス2050」 70億円
「20世紀少年(3作)」 60億円 
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
「敦煌」 45億円
「男たちの大和」 25億円
「復活の日」  24億円
「K-20 怪人二十面相・伝」 20億円
「ヤッターマン」  20億円
「日本沈没(2006年)」 20億円
「GOEMON」  15億円
「戦国自衛隊1549」 15億円
「ローレライ」  12億円
「亡国のイージス」  12億円
「大日本人」  10億円
「ホワイトアウト」  10億円


ちなみに
・ターミネーター 5億5000万円
・SAW 1億円
・CUBE(カナダ映画) 3100万円
・ブレアウィッチプロジェクト 300万円


10 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:02:19.16 0.net
シンゴジラ程度が限界なんすよ


11 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:04:14.83 0.net
ジュラシックパーク
 →REX 恐竜物語
ダイハード
 →ホワイトアウト
猿の惑星
 →北京原人
スパイダーマン
 →デビルマン


15 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:06:42.83 0.net
>>11
スターウォーズ
 →SPACE PATTLESHIP ヤマト


12 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:04:46.32 0.net
SFやファンタジーを日本人が演じると白々しくて安っぽくて笑っちゃうだろ
漫画やアニメなら絵だし人種のよくわからん無国籍な登場人物だから受け入れられるけどさ


14 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:06:40.49 0.net
まず海外で大ヒットしないからそこまでの予算が出ない


16 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:06:52.15 0.net
まず海外で大ヒットしないからそこまでの予算が出ない


17 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:07:30.10 0.net
最近でも洋画は

ブレードランナー2049
ダンケルク
ガーディアンズオブギャラクシー
ワンダーウーマン
美女と野獣

とか作ってるのに邦画は何やってんだろ


20 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:11:12.25 0.net
>>17
こんな映画しかかからないし
こんな知識しかないのが観客のレベル


18 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:09:24.90 0.net
20世紀少年はわりと好き


19 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:10:49.99 0.net
ファイナルファンタジーw
ボロ儲けしてたスクウェアが倒産するぐらいの爆死だったからなw


21 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:12:48.07 0.net
遥か昔に作られたベン・ハーとかにも勝てないでしょ


22 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:15:21.03 0.net
スターウォーズのような宇宙規模の映画って邦画にないよね


23 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:15:31.38 0.net
ファイナルファンタジーをそのまま映画化すればよかったのに何故わけのわからない女だったのか


31 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:22:52.46 0.net
>>23
それならなぜ騒いでるのかよく分からないんだが、TOHOのサイトみても座席表がないというね


24 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:18:18.68 0.net
日本人キャストで洋画の人気作再現したら酷いことになりそう


25 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:20:23.81 0.net
宇宙船の乗員がみんな日本人だったり宇宙人が日本語喋ってたらなんか違和感


26 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:20:59.17 0.net
邦画はアクション娯楽系で名作ってないよな


32 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:23:51.86 0.net
>>26
日本で銃撃戦やらすのも違和感あるからなあ


27 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:21:07.79 0.net
まず英語使える人が少ない


30 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:22:26.82 0.net
アニメですら世界観の規模が小さいという


33 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:25:02.94 0.net
邦画はドラマの延長みたいなものばかり


36 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:26:24.13 0.net
アニメの方が作りやすいよ


37 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:29:26.46 0.net
邦画で宇宙を舞台にしたのをやるとコスプレっぽくなりそう


38 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:29:45.99 0.net
インディジョーンズ
ゴッドファーザー
スパイダーマン
アイアンマン
メンインブラック
キングコング
マトリックス
猿の惑星
ワイルドスピード
ターミネーター
ダイハード
ジュラシックパーク
マッドマックス
ミッションインポッシブル
パイレーツオブカリビアン


洋画ならこういう映画いくらでも浮かんでくるけど邦画にはない


40 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:33:28.02 0.net
名探偵コナンが一番頑張ってる


41 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:37:54.73 0.net
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

実写映画だとこれが一番の収入かな


42 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:38:51.81 0.net
気安く見られる娯楽映画を中身が薄いだの叩く民族だから
ひねくれた作品しか作れない


43 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:39:28.10 0.net
バイオハザードとか日本発のものはもう邦画って言っちゃっても良いんじゃね?
駄目?


44 : ななし 2018/01/27(土) 15:40:29.60 0.net
イギリスにはダブル・ネガティブという世界に通用するVFX会社があるが日本にはない

つまり超大作映画を作るインフラ自体ない


45 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:41:46.80 0.net
るろおに剣士はそこそこ評価されてなかったっけ


46 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:43:54.19 0.net
英語じゃないから


48 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:44:46.76 0.net
日本語じゃ市場が狭いんだろう


49 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:45:04.76 0.net
そのあたりは特撮戦隊モノでいいんじゃないかと言う感じだろうな


50 : 名無し募集中。。 2018/01/27(土) 15:46:14.83 0.net
とはいえアメコミ映画も今でこそ大作かつシリーズ化できるほどのサーガとして作れてるが
それこそ90年代どころか00年代初頭までは糞映画連発してたんだぞ


51 : 名無し募集中。。 2018/01/27(土) 15:49:35.64 0.net
まずアメリカだけでもそこそこの興行収入が見込めるのと世界展開してさらに巨額の興収がある程度計算できる
国内市場にほぼ頼りきりの体制ではそりゃ先は見えるわ


65 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:51:06.16 0.net
>>51
50万も払ったらデリヘルでも女の子が最前いたりするから圧縮なんて大したことないよ
Z新規が大量に入ってて、現状でもないからね


73 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:51:58.58 0.net
>>51
レッテル貼りだから買えないでしょ。ガセネタやめれ。
プライベート知ったって俺らが後悔するだけなんだから領土を広げたわけじゃないけどな
サンクス店員に言って箱からクリアファイルだしてもらったけど今じゃ本人たちもそうみえる


53 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:49:45.41 0.net
ハリウッドにカブれて市場を見誤ってる
英語圏でハリウッドに勝てる訳ないんだから
中国語とかロシア語とかスペイン語圏で当たる映画を作れ


54 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:49:54.37 0.net
メディアや世間が再びアイドルだと金持ちや社会人や中国人が参入してきて経済が活性化するが
野球あんま知らないけど基本ペンライト振ってるだけだぞ


55 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:49:56.35 0.net
それ最初の方のスレでもないけどあの鼻の大きい女性 モーニング娘にあこがれててモーニング娘は落ちましたって正直に言ったから好感もった


56 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:49:56.43 0.net
初期のSF映画なんて酷いもんだ
それでも作り続けて観客がそれを育てて進歩してきたわけで
文化的土壌が違うんだろうな


73 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:51:58.58 0.net
>>56
アルバム先行とはいえ会場推しは所詮会場推しなんだな。
修正テープ200名プレゼントというのが泣かせるな 読売の全面広告と好対照 でもあるから
ツーリングはいつでもバイクだけどそれも軽く抜かれそうだな


57 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:50:11.36 0.net
公式に嘘の説明するときに千円札渡すと店員が箱に入ったコインくれるんだよ


59 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:50:28.56 0.net
本来ならば、同誌は4日発売のはずだがどうなるんかな


63 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:50:49.56 0.net
日本はアニメで世界を制覇してるんだから


何も恥じることはない


69 : 2018/01/27(土) 15:51:30.98 0.net
トランスフォーマーとかネタは日本じゃないの


79 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:52:48.56 0.net
>>69
現場じゃ判別付かないけどちょっと今は極端すぎだね
踊ってみた動画は今後も撮らせてもうけどそれが普通のことになって必死さがなくなって見えてるだけなんだよね


91 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:54:31.53 0.net
>>79
まず大前提としてワザと書いてんだろ


106 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:59:17.84 0.net
>>69
おもちや自体はタカラ製だけど設定はアメリカのハズブロというかマーベルコミック


74 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:52:09.95 0.net
石井竜也監督の河童見てみろ
ガチでハリウッドの大作映画をめざして作ってるのがわかる
もちろん失敗してるのだがその心意気が感じられるのが素晴らしい


93 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:54:48.44 0.net
>>83
つかお笑いコンビでも同行募集が多数で、すごく余っているみたいね。
守り切れないアイドルどんどん熱愛発覚でようやく気づいたわ 小学生ならそんな問題は無いからね


104 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:56:33.74 0.net
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!

橋にトラック2台止めりゃええんやで


105 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:58:41.25 0.net
●香港映画もすっかり下火になったな


108 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 15:59:22.78 0.net
そりゃ香港自体の立ち位置が変わっちまったからな


109 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 16:00:12.53 0.net
ちょうどさっきバーフバリ見てきた
もはやアクション大作はインド映画が一番かも


110 : 名無し募集中。。。 2018/01/27(土) 16:01:49.50 0.net
インドってアクション映画でもミュージカルシーンあるんだろ


 

コメント   コメントを書く