ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:10:26.13 ID:ND1hRGnha.net
シュババババババババババババ



マーベル

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517915426/
関連記事
邦画ってどうして『スターウォーズ』とか『アベンジャーズ』みたいな“超大作”を作れないんだろう
『マーベル映画』を好きな人に聞きたいんだけど・・・



2 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:10:50.56 ID:G51mxBcn0.net
サンガツのブラックパンサー楽しみンゴねぇ


3 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:10:53.84 ID:GZPDLasR0.net
どこまで走ってくんや


4 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:11:25.00 ID:j0AihMVua.net
デッドプール2は楽しいのか?


5 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:11:26.14 ID:T09TvpVZM.net
キャプテンアメリカシリーズは面白い

マイティソーはラグナロク(バトルロイヤル)が面白い


44 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:20:13.83 ID:0dC/xvAY0.net
>>5
移民の歌クソかっこいい


6 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:11:56.15 ID:YnBvQ3tc0.net
どこいくねーん


7 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:12:00.34 ID:G51mxBcn0.net
キャプテンアメリカウィンターソルジャーとかいう名作


11 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:12:58.76 ID:30T51M5t0.net
>>7
ウィンターソルジャーとか犯罪者やんけ


8 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:12:04.65 ID:ND1hRGnha.net
そんなやつにはソーとハルクとドクターストレンジ見せたるンゴ


9 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:12:26.84 ID:30T51M5t0.net
ストレンジはシュマゴラス出るまでやるんか?


10 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:12:40.60 ID:hqJ7Oc2i0.net
アメリカじゃリア充のイケメンの趣味ってイメージらしいなアメコミ
ジャンハムみたいな風貌の人が嗜んでたりするんやろなあ


37 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:22.68 ID:dkoIAaXN0.net
>>10
向こうならワイもイケメンリア充になれるんか……


12 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:13:12.86 ID:T09TvpVZM.net
ブラックウインドウの説明に「多分全員抱いてる」に草


16 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:14:16.55 ID:G51mxBcn0.net
>>12

博士とくっついてどうぞ


13 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:13:24.74 ID:xrRjGZmYd.net
正直マーベル映画ではしゃいでるのは引くわ


14 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:13:41.77 ID:ND1hRGnha.net
ワイはアントマンがすき🐜三3


15 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:13:47.70 ID:TKuzInk50.net
でも糞邦画よりは大人向けだよね


17 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:14:35.34 ID:otu9p0tod.net
宣伝に力入れてるだけで
要はウルトラマンや仮面ライダーではしゃいでるのと変わらんからな


80 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:25:36.27 ID:Ouyg2EiKa.net
>>17
逆やろ
特撮もジャリ番やから予算がもらえんだけでやってる事はだいたい同じや


18 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:15:12.30 ID:30T51M5t0.net
ヴィランが主人公の作品ってないんか?


21 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:16:08.78 ID:pQxywg9M0.net
>>18
ダークアベンジャーズ


23 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:16:10.44 ID:ND1hRGnha.net
>>18
スパイダーマンの黒いやつ主役で映画作るで


50 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:13.16 ID:30T51M5t0.net
>>23
黒いやつってなんや

シンビオートのやつ?


52 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:31.47 ID:0dC/xvAY0.net
>>50
ヴェノムやないか?


72 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:53.47 ID:30T51M5t0.net
>>52
ヴェノム主人公なん?

そうならアンチヴェノム期待


19 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:15:35.34 ID:G51mxBcn0.net
ワイ特撮ファンやけど、特撮よりかは地位が上な地位イメージ
まあ、どんぐりやけどな


69 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:15.12 ID:mgk5Le9W0.net
>>19
米国の興行収入上位が特撮だらけで草も生えんで
アニメだらけの日本と似たようなレベルや


20 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:15:48.92 ID:vA2zyWNPd.net
ガキとオタク向けのコンテンツを大衆向けに仕上げただけでそんな高尚なもんじゃないぞ


24 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:16:47.25 ID:G51mxBcn0.net
>>20
これやな
見て楽しむ分にはええけど
騒いでるのどうかと思うわ


22 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:16:10.22 ID:4qbeztd70.net
特撮よりCGがかっこええなとは思う


25 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:17:05.88 ID:6AF/smvD0.net
マーベルなんてうんこ、お前らはグリーンランタン続編を震えて待つんやで


27 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:17:55.36 ID:G51mxBcn0.net
>>25

2011年のグリーンランタンはどうでしたか…(震え声)


30 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:37.16 ID:pQxywg9M0.net
>>27
デアデビルは映画クソでもドラマは良かったし分からんで


29 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:25.79 ID:vA2zyWNPd.net
>>25
ライアンレイノルズでまたやるなら見たるわ


34 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:52.68 ID:IQ+Ed5ykd.net
>>25
これはデップーによる煽り


26 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:17:34.25 ID:ZVJKyt1la.net
スパイダーマンしかもう見てない
流石にくどすぎて飽きた


39 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:23.74 ID:T09TvpVZM.net
>>26
スパイダーマン3部作
アメイジングスパイダーマン2作
アベンジャーズスパイダーマン←NEW


28 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:15.40 ID:T09TvpVZM.net
鳥人にビーム
外れた
軍人に当たった!
落ちた!
キャップ許さん←えぇ・・・


41 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:36.92 ID:G51mxBcn0.net
>>28
逆に何見てたんや
あれがキャップと争った決定打ちゃうやろ


67 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:12.31 ID:T09TvpVZM.net
>>41 >>42
いや、両親殺害バッキーで仲違いだけどさ、
装甲ロボが落ちるビームを剥き出しに撃ったらイカンでしょ


86 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:26:46.47 ID:G51mxBcn0.net
>>67
それはたしかにそうやな

社長はスパイダーマン使ってキャップを無傷で無力化させたかったけど、結構社長チームの他のヒーローは殺す気マンマンなんよな


42 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:40.26 ID:gxIy242k0.net
>>28
何でそうなるんや?


31 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:40.68 ID:WxHVEl/b0.net
うまいこと現代兵器や特殊部隊も出してそれっぽくしてるよな


33 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:48.87 ID:dxWpytXX0.net
単発作品もっといっぱい作って
アベンジャーズ知らない作品多いから困る


43 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:48.08 ID:ND1hRGnha.net
>>33
結局全部関わってくるんやで


35 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:18:57.52 ID:vBvjtYgI0.net
デップー2はピカチュウとディズニーネタやるやろなぁ…


40 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:31.55 ID:pQxywg9M0.net
>>35
撮影終わってからディズニーに買収されたから無理でしょ


49 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:20:43.70 ID:vBvjtYgI0.net
>>40
もうとっくに終わってたんか


87 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:27:03.45 ID:Ouyg2EiKa.net
>>49
ディズニー傘下やしローグワンみたいに追加撮影もあるかと思ってたけどここまで追加撮影したってニュースもないしそのまま行くんやろな


36 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:17.27 ID:bAxyPhxkH.net
向こうでもティーン向けのデート映画やろ?


38 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:19:23.44 ID:mcGeAzdm0.net
ジャスティスリーグにグリーンランタン要素入れたし
やる気まんまんなんやろなあ


46 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:20:20.47 ID:c1mOY0v3a.net
RDJって代表作これしか無いよな
スタークの印象強すぎてもうこれからのキャリア無理だろ
SWのハミルみたいに


53 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:33.54 ID:pQxywg9M0.net
>>46
むしろアイアンマンに俳優人生救われてるやん


59 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:11.17 ID:ND1hRGnha.net
>>46
ホームズおもろいで


60 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:19.36 ID:gxIy242k0.net
>>46
そもそもアイアンマン無かったらキャリア自体終わってたし、本人も役者より監督業に移りたいみたいやで


62 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:42.87 ID:kO5tuvzWa.net
>>46
そもそもヤク中で干されてる中この役で復活したんやからなんの文句もないやろ
スタークやってなきゃまたヤクに手を出してただけやぞ


47 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:20:25.21 ID:yO9BpgIY0.net
そもそもマーベルって日本でいうポケモンやぞ


48 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:20:43.48 ID:JC/wb390a.net
すまんブラックパンサーは見る前からつまらんと分かる


57 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:58.87 ID:pQxywg9M0.net
>>48
ウィンターソルジャー出るの確定してるぞ


64 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:49.59 ID:JC/wb390a.net
>>57
魅力ないキャラ出されてもね


70 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:35.90 ID:pQxywg9M0.net
>>64
ワイは好きやけどな
キャップたちは2020年のアベンジャーズで出番終わりらしいけどウィンターソルジャーはまだその後も出るみたいやし


73 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:24:06.98 ID:gxIy242k0.net
>>64
君、ネットで僕の友達の悪口書いたよね?

悪口書くなら僕のだけにしてくれよ


51 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:15.96 ID:NbHdLWaa0.net
多すぎていまさら追いたくないな


54 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:36.85 ID:M47aOIu60.net
最新のスパイダーマンでアイアンマンに中身いないんやろって問い詰めて本当にいたシーンほんとすき


55 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:49.05 ID:zRUm79ksK.net
アイアンマンだけは人として学ぶことがあったわ


56 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:21:55.43 ID:dkoIAaXN0.net
この前一時心肺停止ってニュース見たけどスタンリーってもう95歳なんやな
いつ死んでもおかしくあらへんな


58 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:11.00 ID:G51mxBcn0.net
あれはムキムキなキャップとソーを見てウホッ♂ってなる映画やぞ
ブラックウィドウのおぱーいは正直見てへんわ


66 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:05.12 ID:FFfj/fdtr.net
>>58
尻を見ろ


61 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:39.74 ID:K+UEHb2A0.net
最近のはおもしろくなあ


63 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:22:48.65 ID:f9S8eMtL0.net
ウィンターソルジャーの屋上盾キャッチ死ぬほどすき
あそこだけで観る価値あるわ


65 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:02.12 ID:f3lLvXxC0.net
次回作で鉄カスはキャプテンにシールドを返す気はあるのかい?


75 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:24:30.58 ID:RadPSCCr0.net
>>65
ワカンダ王がワカンダのテクノロジー使ったもっとええ盾くれそう


78 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:25:19.42 ID:pQxywg9M0.net
>>75
インフィニティウォーの予告見てへんのか?
陛下がトニーに盾返せゆうてるぞ


68 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:13.81 ID:zpLsDqPc0.net
gotg見る前ワイ 「誰やねんw駄作決定ンゴ」
鑑賞後ワイ 「マーベル最後傑作や!」


79 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:25:23.36 ID:M/gifaYj0.net
>>68
察したンゴ


71 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:23:42.96 ID:G51mxBcn0.net
マーベル作品のエンドロールで帰る奴は今まで何見てきたんや


74 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:24:16.37 ID:M47aOIu60.net
>>71
毎回おるよな
わいもそこまで詳しくないけど流石に帰らないわ


76 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:24:41.42 ID:BHJ9tx6Ip.net
何度も言うけどアベンジャーズ最後の気まずい食事すこ


77 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:24:55.92 ID:LVQlEmGL0.net
まあ大人になってあれ系見てる奴らはやべえと思う


81 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:25:40.83 ID:l9wRV6xga.net
映画に飽きたわ


82 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:25:52.09 ID:eSbmrO500.net
MCUのすごさは他のユニヴァースものの苦戦ぶり見て始めて実感できるもんやな
バットマンらのユニヴァース展開が微妙で
マミーから始まるダーク♂ユニヴァースは即空中分解
コングさんゴジさんら怪獣ユニヴァースは間が長すぎて空気と上手くいってない
SWですら色々と雲行きが怪しくなってきた


83 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:26:08.18 ID:gxIy242k0.net
何というか男の子の好きなもん分かってる感じがするわ
最後の戦いを手製のスーツで挑むスパイディとか戦時中のスーツで挑むキャップとか


84 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:26:10.01 ID:T09TvpVZM.net
ガトリングガン弾くブラックパンサーのヴィブラニュウムスーツみて、えぇ・・・ってなるキャップすこ


85 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:26:10.31 ID:c1mOY0v3a.net
ヒロインがね
DCはハーレイクイーン対ワンダーウーマンあくしろよ


88 : 風吹けば名無し 2018/02/06(火) 20:27:19.13 ID:mgk5Le9W0.net


絶壁のくせにララクロフトはいかんでしょ
他の特撮来そうやけど


 

コメント   コメントを書く