ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:34:46 ID:cjz
ピラニアとかキューブみたいな感じのやつやピラニアの設定はかなりすこ



ピラニア

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521120886/
関連記事
「ホラー映画」で“一番怖かった”シーン
『B級ホラー映画』 『パニック映画』にありがちなこと



2 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:35:26 ID:mYj
スパイダーパニック大好き
またお昼のロードショーでやんないかな


3 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:35:32 ID:f74
処刑山シリーズ好きや


4 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:35:50 ID:mYj
やっぱB級の真骨頂はトレマーズ


5 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:37:11 ID:YYh
ザ・グリードも好きやろ


6 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:38:03 ID:CTg
クライモリはパニックやないか


7 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:38:14 ID:YYh
エボリューションも好きやろ


8 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:38:39 ID:e6R
モンスター系はホント面白い


9 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:38:47 ID:5Cj
デッドなんとかっていう映画知ってる?
ごめん、名前忘れたけど、2作くらいでてて、
遊園地で最後の一人になるまでピエロが指示したゲームをする映画と
クルージングをした大学生がDSを使って復讐したり
ゾンビと戦ったりするやつ


33 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:46:46 ID:mYj
>>9
トワイライト・シンドローム デッドゴーランドってやつね


47 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:46 ID:5Cj
>>33
それやそれ
ありがとうを花束にしたい

デットゴーランドはB級界の女王になるレベルで面白かったな
あの狂った感じが好き
トワイライトシンドロームは主人公が性格いい風で性格悪くて気持ち悪かったわ
あえていじめっこといじめられっこを旅行に誘うのが性格悪い
いじめの復習をしても「お前が悪い」って正義感ぶるのが気持ち悪かった
どうでもいいけど、チャラ男を演じた人、今は舞台メインでやってるけど歌もダンスも演技もトークもめっちゃうまいよ


11 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:38:50 ID:YCo
フライングキラーすこ


12 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:38:59 ID:e6R
トレマーズとかすごくいいよね


13 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:39:34 ID:cjz
クライモリもわりとすこ
名前分からんが色んなモンスターを研究室でかっとって最後そこに行くやつもすこ


14 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:39:49 ID:YYh
ザ・フィーストとかディセントとかもええな


15 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:41:04 ID:CTg
>>14
ディセントは閉所嫌いはトラウマなるやろな


16 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:41:33 ID:e6R
ゾンビランドおもろいぞ


17 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:41:36 ID:qBL
エイリアンとかエクソシストとかホラーって全部B級よな


19 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:42:27 ID:YYh
>>17
1作目は低予算アイデア勝負ってのはホラーあるあるやな


18 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:42:02 ID:B7v
B級パニックホラーってことは
A級パニックホラーってあるのかな


30 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:44:31 ID:mYj
>>18
タイタニック


20 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:42:46 ID:e6R
もともとB級ってカテゴリ別の意味やろ?
優劣ちゃうし


21 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:43:12 ID:QYj
ヘルレイザーすこ


22 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:43:17 ID:CTg
B級お約束のお色気がまたええねん
そんで大抵死ぬ


23 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:43:27 ID:YCo
お化けが盆踊りするやつ撮ったらおもろいやろなぁ…


24 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:43:33 ID:rMu
ワニ系が好き


26 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:43:54 ID:APW
日本のドロドロしたデスゲーム系もすき
人狼ゲームシリーズは割と出来ええで


27 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:44:01 ID:e6R
死霊のはらわたリターンズめっちゃオススメ


28 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:44:19 ID:3xn
ファイナル・デスティネーションとかはパニックホラーに分類してええんか?


40 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:48:35 ID:cjz
>>28
ワイの中ではパニックホラーやな
デッドブリッジまだ見てないわ


29 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:44:30 ID:ZFA
プラネット・テラー
無茶苦茶感あって面白いで


31 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:44:33 ID:S9N
エクトプラズムとかいうなんともいえんのすこ
エンディングだけくっそ怖い


34 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:46:52 ID:YYh
POV映画すこ
でもブレアとパラノーマルはきらい


35 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:47:49 ID:qBL
パラノーマルで1番怖いのは間違いなくTokyoやな


36 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:47:59 ID:e6R
REC


45 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:31 ID:YYh
>>36
すこすこ


49 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:50:19 ID:CTg
>>36
スペイン産ホラーやったか
続いてるかしらんけど4作まで見てる


51 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:50:38 ID:cjz
>>36
リアル差もあってくっそおもろかったわ


37 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:48:01 ID:5o5
B級の定義が今一つわかんない
キャビンとかB級なんかな


39 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:48:23 ID:e6R
>>37
キャビンはまあまあ良かったな


41 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:48:54 ID:QHL
>>37
最近はお馬鹿映画とかクソ映画にも使われてるけどもともとは低予算の事やで


42 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:27 ID:5o5
>>41
低予算って意味ならキャビンは違いそうやな
おバカ映画って言われるとそうかもしれんけど


38 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:48:11 ID:CTg
邦画は祟り系ホラー多いなモンスターが襲うのは少ない気する


44 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:31 ID:e6R
>>38
学校の怪談1がギリギリっぽい


46 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:42 ID:mYj
>>38
海外の幽霊は物理で殴って除霊するから


43 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:29 ID:9K9
スターシップ・トゥルーパーズすき
A-級ぐらいやけど


59 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:53:17 ID:mYj
>>43
続編はB級感半端ないけどスターシップ・トゥルーパーズ自体はA級だよね


48 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:49:53 ID:QHL
ワイはフロムダスクティルドーンを推すで


50 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:50:35 ID:86q
アラクノフォビア


52 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:51:17 ID:5o5
SAWってB級に分類してええんかな
一作目は無名低予算からのスタートやけど、シリーズがブランド化してるし
ホラー・・・かな?


53 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:51:49 ID:5Cj
>>52
怖くて見れてないけどB級じゃないと思う
一作目はそうかもだけど結構金かけてるよね


56 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:53:01 ID:qBL
>>52
1作目とFinalのラストだけはB級超えてると思う


61 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:53:49 ID:e6R
>>52
サイコホラーじゃね?
有名やから見たけど悪趣味なだけって感じやったわ


54 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:51:52 ID:qBL
本来は低予算をB級と言ってたはずなのに少しでもコアだったりカルト要素あるとB級扱いになってる現状
だからSFやホラーは大体B級認定される


55 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:52:48 ID:CTg
古いけどスクワームとかスラッグとか身近におるもんが襲って来るのおもろい


57 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:53:03 ID:1IS
ターミネーターって元々B級って聞いたことあるんやがホンマなん?


60 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:53:40 ID:qBL
>>57
あれのどこがA級なんや……
たまたま2作目がウケただけやと思ったほうがええぞ


67 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:56:10 ID:mYj
>>60
二作目はイケメン見てるだけで幸せ


58 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:53:09 ID:5o5
邦画ホラーはB級多い感じする
特にゾンビもの



69 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:57:06 ID:5Cj
>>58
ゾンビ物はだいたいJKがギャーギャー言ってるだけで
演技ができないかわいい子を見たい人だけが見るために作られてて内容は無いからB級なんだよ
だからAKBがいっぱい出てる


72 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:57:25 ID:5o5
>>69
・・・なるほど


77 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:58:53 ID:qBL
>>72
ゾンビ物は過激な社会風刺にすり変わったんやがそっちの方が面白いわ
新・感染や28日後、ドーン・オブ・ザ・デッドは国の特色が出てて面白い


78 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:58:56 ID:5Cj
>>72
ちなみに演技ができるかわいい子はもっとちゃんとしたホラーに出てる
柴崎コウとかがそう


83 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:00:19 ID:qBL
>>78
着信アリつまらんかったなぁ……柴咲コウは悪くないと思うわあれは


62 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:54:34 ID:QHL
ディープブルーすこだけどあれ60億もかかってるんやな


70 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:57:08 ID:YYh
>>62
おもろい正統派サメ映画って意外と少ないやな
最近やっとロスト・バケーションがええできやったけど
海底47mはどうなんやろか


75 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:57:39 ID:9K9
>>70
サメが知能に目覚めるやつすき


81 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:59:57 ID:5Cj
>>75
それ興味ある
サメが知能を持つってどんな感じ?
陸にあがれば人間の勝利は確定っぽいけど


86 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:00:39 ID:mYj
>>81
B級映画ってかZ級映画だとサメが陸に上がって人を食いまくってますね…


93 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:01:54 ID:5Cj
>>86
草w
どうやって陸に上がるの?


101 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:03:21 ID:mYj
>>93
空飛んだり水にテレポートしたり砂を泳いだり色々あるで


64 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:55:20 ID:dv5
そこでこのゾンビ・リミット


65 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:55:27 ID:YYh
SAW一作目はCUBEみたいにソリッド・シチュエーション・スリラーしとってすきやで
以降のシリーズはそんなに


71 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:57:12 ID:qBL
>>65
3作目までは見れた
4からホフマンがうっすいキャラ過ぎてな
まあジルにも指摘されてた通り敢えてそう描写しとるんやろうがシリーズで3作分やられたのは辛いわ


66 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:56:01 ID:qBL
そもそもA級の定義すらくっそ曖昧やから
アメリをB級に入れたがる人もいればサム・ライミスパイダーマンをA級に入れたがる人もおるんやし


76 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:58:31 ID:QHL
低予算ゾンビ物ならデイオブザデッドも良かったで
おぱーいこそ無いけど主演のミーナ・スヴァーリがとにかく可愛い


79 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:59:21 ID:dv5
>>76
あのミサイル基地で死亡フラグ立てまくった男どうやって生き延びたんや


85 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:00:35 ID:QHL
>>79
内容はヒロインが可愛いとしか覚えとらんわ


80 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)22:59:39 ID:mYj
クモはB級モンスターパニックの主役みたいなもんなのにゴキブリが巨大化する映画か出ないのはなんでや


82 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:00:11 ID:CTg
>>80
ゴキブリ大量に出るのはあったよな


84 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:00:33 ID:qBL
>>82
クリーピーずやっけ?


91 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:01:37 ID:mYj
>>84
今度見てみよ


104 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:03:54 ID:CTg
>>84
ザ・ネスト
https://www.youtube.com/watch?v=vAI7FXyuwqw


ゴキに襲われるやつ


87 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:00:51 ID:5o5
日本でゾンビって無理あるよなぁ・・・
資金も少ないのに、撮影できる場所も少ないし


92 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:01:49 ID:qBL
>>87
これまず日本じゃ武器の携帯という概念が無いから無理ゲーなんよな
新・感染だと韓国の軍役と言う設定が生きてたが


88 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:01:00 ID:QHL
サメが知能持つのがディープブルーやろ?


90 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:01:10 ID:dv5
>>88
せやな


94 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:01:56 ID:fGO
ええこと言うてる時にパクっといかれるサミュエルニキほんとすこ


95 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:02:33 ID:YCo
女さん「血でおびきよせるんご!」バシャバシャ


98 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:02:52 ID:qBL
>>95
あれほんまなんやったんやろな


100 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:03:18 ID:5Cj
>>95
食べられるフラグじゃn


96 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:02:44 ID:dv5
ゾンビものを本格的に日本で映画化したらものすごい批判の声上がると思うわ


102 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:03:32 ID:qBL
>>96
アイアムアヒーローは韓国で撮ってるしなあ
アイアムアヒーローのラストはしっかり読んでたら納得いくと思うで


108 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:04:40 ID:5o5
>>102
あれ、ラスト個人的にはええと思うけど、あの無常感必要か?って気もする
フィクションなんやから、ハッピーエンドじゃなくてももうちょっとまとめてほしかった


110 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:05:00 ID:5Cj
>>102
アイアムアヒーローはやり手編集者と若手漫画家が不倫旅行で
韓国だか中国に行ってたよね
そこでロケしてても違和感ないわ


97 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:02:44 ID:goX
うさぎが巨大化して普通に街中走り回るのを
大人がめちゃくちゃパニックになって逃げ惑う映画考えた


99 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:03:17 ID:fGO
空腹でもないのに手当たり次第食えるもんは食いまくる映画サメ


103 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:03:48 ID:goX
核兵器とサメもあるよな


106 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:04:10 ID:QHL
陸どころか宇宙にも行っとるで


107 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:04:34 ID:dv5
>>106
これがゼログラビティか


111 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:05:00 ID:5o5
>>106
サメさんも手を離されて困ってるんかな


109 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:04:58 ID:cjz
ちなワイが覚えとる限りうんこやなとおもったやつはダブルヘッドジョーズとかいうCGのCG感が半端ない映画やな


114 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:06:14 ID:fGO
キャビンに出てきた仮面男女のやつまだ見てないわ
リブタイラーが主演のやつやんな?
strangersやったっけ?


120 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:07:47 ID:LDk
映画 「よしゃ!みんなが好きなジャンル全部いれたら面白いやん!鮫!ナチス!ゾンビ!」


123 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:08:18 ID:mYj
>>120
胃もたれしそう


133 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:14:36 ID:5Cj
sirenは残念すぎて吐血したわ
ゲームがあんなに面白かったのに
どこをどう間違えたらあんなクソになるのか誰か教えて


136 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:16:21 ID:CTg
>>133
田中は悪くない


138 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:17:52 ID:5Cj
>>136
ココリコ田中はむしろ俳優じゃないの?っていうレベルでうまかったわ
村人から好かれる医者で性格の良さがにじみ出てた
あと冒頭のシーンで森本レオが屍人になって襲う演技はめっちゃうまかった
が、しかし、主役の女が下手、あとみやこが出てきた気がするけど、
いない方がいいレベルの意味不明


134 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:14:51 ID:dv5
B級といえばウォーキングゾンビランドとかどうや


167 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:38:27 ID:e6R
>>134
ウォーキング部分に関しては本家より随分面白い
ゾンビランドは単体で面白い


137 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:17:27 ID:fGO
sirenはまた撮ってほしいな
無理に統失endとかにするくらいなら謎残してもええから
原作の雰囲気上手く再現して欲しい


143 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:19:21 ID:5Cj
>>137
糖質やったんかー
田中が「病気を治してあげるから」って言ってたけど
ガチ病気ならつまらんわ
視界ジャック=病気ならまだよかったけど、
村人に襲われるって言う時点でメンタルだよなぁ
あと、そもそも視界ジャックは映画であったっけ?


147 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:20:42 ID:dv5
>>143
視界ジャックなかったやろ確か


149 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:21:25 ID:5Cj
>>147
だよなー
視界ジャックがsirenのだいご味なのに
それがないなら普通のホラーと同じだから残念やったわ


139 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:17:59 ID:QHL
パニックホラーちゃうけどサイレントヒルの映画は原作リスペクトしつついい感じに仕上げてたな


141 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:18:44 ID:CTg
>>139
2の化けもん同士のやり合いすこ


140 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:18:23 ID:YYh
低予算で凝ったもんなんもないのに完成度高い13金がやっぱ好きやわ
色物ホッケーマスクマンはポイーで


145 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:19:33 ID:CTg
>>140
1は怖い13日の金曜日


142 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:18:53 ID:dv5
サイレントヒル怖すぎやで
錆だらけの世界になるシーンとか鳥肌ものや


144 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:19:24 ID:fGO
忘れてたけどグエムルは中々の良作やと思っとる
韓国やるやんけと思ったわ


146 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:20:12 ID:qBL
>>144韓国はホラー上手いで


153 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:23:56 ID:CTg
>>146
黒い家は韓国版が断然良かった


148 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:20:55 ID:CTg
海外で実写化してくれた方がええんかな


150 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:22:43 ID:dv5
>>148
デレゲンベェルとかヒデェ目に遭ってるし一概には言えへんな


151 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:22:44 ID:5Cj
去年やったこどもつかいはなかなか面白かった
主役のジャニーズも以外にうまいし、門脇麦はいい先生っぽさがあってうまかった
ホラーだけどちゃんとストーリーも練り込まれてて、これはおすすめ


152 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:23:18 ID:CTg
>>151
タッキーのあれよさげなんか


155 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:25:36 ID:5Cj
>>152
滝沢の衣装が某海賊に似てたけど外国の人形だか
ピエロをイメージしてたからそうなったっぽい
久々の良作と思える作品やで
じゅおんの監督が撮ってるからああいう精神がボロボロになるレベルのホラーを求めてるなら辞めた方がいい
ストーリーも楽しみたいレベルならおすすめ


154 : ■忍法帖【Lv=7,しびれくらげ,WSj】 2018/03/15(木)23:24:29 ID:Sva
ミストとか割とB級ホラーを地で行く流れやったな


157 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:29:27 ID:mYj
>>154
CGってすぐ分かる感じだからモンスターメインっていうより人間関係メインのパニックものだよな
基地外キリストおばさんの信者が増えていくところとか


158 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:29:43 ID:qBL
この手のホラーでおすすめするのは輪廻やな
B級要素もありつつそれを感じさせない作りにするのはよかったわ


160 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:31:28 ID:YYh
>>158
優香の演技ガチ過ぎて良かったわ
大味じゃない怖さでワイもすこ


161 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:32:14 ID:5Cj
>>160
優香はうまいよなー
30歳と遅めに女優転向したのに仕事があるのがうなずけるわ


162 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:33:50 ID:qBL
>>160
あれ見てワイの中のいいホラーとダメなホラーの境界線がハッキリ出来たわ
演技にしろ演出にしろ観客が我に返って映画から離れた目線になるのはダメなんや
代表的なのが呪怨2以降やな
伽椰子がやりたい放題すぎて我に返って笑ってまうんや
没頭から離れさせるのはダメな映画とは言うがホラーは特にその塩梅が難しいんやな


159 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:30:50 ID:5Cj
死国は何があるわけでもないけど怖かった気がする
ずいぶん前に見たから忘れたけど、栗山千明がこの世のものとは思えないほど雰囲気出ててうまかった


164 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:35:54 ID:fGO
>>159
幽霊役の為に生まれたと言っても過言ではないよな(過言)



こんなん山で遭遇したら昼間でもあらゆる排泄物を垂れ流しながら逃げるわ


165 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:37:47 ID:5Cj
>>164
幽霊のこの世にいない存在感をうまく出してて
こんな人間いる?とか思ったわ
バトロワでも出てたけどちょい役なのに個性強くて演技うまかった


163 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:35:49 ID:5Cj
B級って言ったら学校の怪談シリーズがそれだと思う
でもなんか好き


168 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:39:24 ID:fGO
ミストみたいな群像劇って映画よりゲームでやりたくなるわ
雰囲気もサイレントヒルっぽくて好きやし


169 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:42:43 ID:dv5
>>168
製作はグランゼーラやろなぁ


171 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/15(木)23:57:08 ID:qBL
>>168
トッモから「あの映画を支持してるのは日本人の割合多そう」と言われたンゴ
あの映画解決が無い上に子供死んでるからねぇ
マトリックスの最後もアメリカじゃ賛否両論やったらしいし


173 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)08:25:41 ID:E7S
>>168
そういやドラマ版の話って設定だけで消えたんかな?
子離れできない母親とか新興宗教の長とかドラッグ疑惑かけられてる花形とか
どこから切っても惨事やったから楽しみにしてたんやけど


172 : ■忍法帖【Lv=7,しびれくらげ,WSj】 2018/03/16(金)08:11:46 ID:3RJ
クレヨンしんちゃんのサボテン大襲撃とかいう結構質のいいB級ホラー


174 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)08:43:34 ID:IlL
B級ホラーは若手監督の登竜門のはずなんやが日本ではそのままホラー監督になっちゃうのは可哀想


175 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)08:46:03 ID:rkG
正直B級A級の定義がわからん
予算なのか作風なのか


176 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)08:52:26 ID:IlL
>>175
もともとは低予算映画の事だったはず
ホラー&怪獣パニックが比較的安く作れるからこの系統すべてB級扱いやな


177 : 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)08:54:02 ID:IlL
>>176
補足
低予算はサンダンス系と呼ばれるジャンルもあるかな


 

コメント   コメントを書く