『ジュラシックワールド 炎の王国』を見てきたけど「モササウルス先輩」がカッコよかった!
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532246529/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
「孫悟飯」とか言う“迷走キャラ界のレジェンド”
海外アニメ『おかしなガムボール』の“ぶっ飛んだ内容”で打線組んだwww
「Fカップの広瀬すず!?」16歳美少女・AKB48矢作萌夏が話題騒然wwwwww
『FF7』ユフィ大好き、へそ出しコスプレ大天使wwwwwww
【天使】橋本環奈ちゃんが、たい焼きを食べる姿にファン悶絶wwwwww
【画像】ガチの尻フェチなんだがwww
スポンサード リンク
【これはヤバい】中国の電気自動車、走行中にシステムアップデートをしてしまった結果大変な事になる
【悲報】小嶋陽菜さん(30)がツインテールを披露(画像あり)
【衝撃】北朝鮮、日本への感謝を表明wwwww
「旦那が出会い系にハマって、ついに明日会う約束を取り付けてしまった結果wwwww
スポンサード リンク
関連記事
『泣ける映画』を教えて
なぜ「日本の怪獣映画」は廃れてしまったのか
『泣ける映画』を教えて
なぜ「日本の怪獣映画」は廃れてしまったのか
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:04:28.036 ID:hVNFkdZi0.net
あれで壁ブチ破るのは無理があると思った
そんなんで破れるならパキはとっくに脱走してる
そんなんで破れるならパキはとっくに脱走してる
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:05:25.769 ID:76vDh6ZS0.net
>>3
麻酔薬の分量が足りなかったとかじゃね?
麻酔薬の分量が足りなかったとかじゃね?
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:04:43.842 ID:eqeRUm/aa.net
パキケファロサウルスじゃなくてスティギモロクな
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:06:05.944 ID:76vDh6ZS0.net
>>4
トゲがあるからそうか
トゲがあるからそうか
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:05:46.466 ID:zizqT68td.net
モサパイセンサーファー相手にカッコつけただけだろ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:06:02.672 ID:hVNFkdZi0.net
つかモササウルス先輩出番一瞬じゃんw
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:06:44.083 ID:76vDh6ZS0.net
>>6-7
冒頭で潜水艇ボコしてたし…
最後の最後の出番クッソカッコよかったし…
冒頭で潜水艇ボコしてたし…
最後の最後の出番クッソカッコよかったし…
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:06:14.473 ID:5JXpmwOG0.net
プテラノドンが戦闘機と一緒にティラノをたおそうとしたとこは涙無しでは見れなかったな
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:13:44.367 ID:ktGw4BvaH.net
インドザウルス
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:14:39.898 ID:76vDh6ZS0.net
>>11
インドラプトルカッコよかった
なんか音楽も宗教音楽っぽくて神って感じがしたぜ
続編あるのかね
あるなら楽しみだけど
インドラプトルカッコよかった
なんか音楽も宗教音楽っぽくて神って感じがしたぜ
続編あるのかね
あるなら楽しみだけど
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:14:19.615 ID:ktGw4BvaH.net
印度ラプトルだ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:15:03.173 ID:++9/d+ga0.net
一人で見に行くつもりなんだが平日だと一人客多いかな?
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:16:47.891 ID:I9mm7j470.net
>>14
俺毎回一人だから安心しな
俺毎回一人だから安心しな
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:22:30.131 ID:++9/d+ga0.net
>>15 >>16
一人旅一人飯は余裕なんだが映画は敷居高いと思って中々チャレンジできなかったが行ってみるわ
一人旅一人飯は余裕なんだが映画は敷居高いと思って中々チャレンジできなかったが行ってみるわ
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:16:58.452 ID:76vDh6ZS0.net
>>14
日曜の昼に行っても映画館ガラガラだったし一人客多かったから大丈夫大丈夫
内容的には一般受けする感じだったわ
日曜の昼に行っても映画館ガラガラだったし一人客多かったから大丈夫大丈夫
内容的には一般受けする感じだったわ
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:23:38.489 ID:76vDh6ZS0.net
俺も一人で行ったしな
もうちょっといろいろな恐竜が暴れて自然状態で生きてるシーン欲しかったけど満足だわ
もうちょっといろいろな恐竜が暴れて自然状態で生きてるシーン欲しかったけど満足だわ
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:25:43.793 ID:jZCNIMEf0.net
スティギモロクやドラゴレックスは今パキケファロサウルスの幼体だっていうのが通説だぞ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:27:09.428 ID:hVNFkdZi0.net
先週の月曜(祭日)の昼に行ったけど珍しく指定席に座らされたわ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:27:35.563 ID:76vDh6ZS0.net
なんだと
あの子は幼体だったのか
遺伝子検査が出来たら楽勝なんだけどな
復活しねえかな恐竜
あの子は幼体だったのか
遺伝子検査が出来たら楽勝なんだけどな
復活しねえかな恐竜
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:32:14.665 ID:gH9JQPged.net
恐竜を生態系として受け入れるって展開はうおおおおおおおおおおおおってなったわ
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:34:28.531 ID:EPZxhCuF0.net
arkとか恐竜ゲーやった後見た後こういうの見るの好き
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:36:03.100 ID:5fEqSd1b0.net
トリケラトプスワロタ
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:36:03.803 ID:dUZBT0490.net
あれっぽっちの恐竜が逃げたところでなんなんだって思った
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:36:09.703 ID:76vDh6ZS0.net
ほんとになんで恐竜絶滅しちゃったの(´・ω・`)
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:37:38.767 ID:OMi8lotz0.net
インドミナス + ヴァラキ・ラプトル = インドラプトル
経緯わからずに単にインドラプトルって名前だけ聞いたらダサいよな
経緯わからずに単にインドラプトルって名前だけ聞いたらダサいよな
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:39:37.408 ID:76vDh6ZS0.net
>>27
ヴェロキラプトルな
せめてインミナスラプトルとかだったらまだ
あの後全世界に恐竜広まった的展開ならうおおおおおおおおおおってなるけどどうなんだろうな
次作でモササウルスが全世界の海を覆うのか
ヴェロキラプトルな
せめてインミナスラプトルとかだったらまだ
あの後全世界に恐竜広まった的展開ならうおおおおおおおおおおってなるけどどうなんだろうな
次作でモササウルスが全世界の海を覆うのか
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:42:05.929 ID:OMi8lotz0.net
>>30
おそらく共存してるって設定で次作は始まると思うぞ
だけどまた悪さ考える悪党がいらんことしてパニックになるって展開だろうな
おそらく共存してるって設定で次作は始まると思うぞ
だけどまた悪さ考える悪党がいらんことしてパニックになるって展開だろうな
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:44:28.864 ID:76vDh6ZS0.net
>>35
それはそれでどうなんだろうな
もしジュラシックパークが出来たなら?とかもしロストワールドが残ってたら?って話なわけじゃん
恐竜と人間が共存してる世界描いたらもはや別物じゃね?感ある
あんな少数で繁殖できるのかとか餌どうしてんだとかいろいろ突っ込みどころがあるけど多分なんとかなるんだろう
それはそれでどうなんだろうな
もしジュラシックパークが出来たなら?とかもしロストワールドが残ってたら?って話なわけじゃん
恐竜と人間が共存してる世界描いたらもはや別物じゃね?感ある
あんな少数で繁殖できるのかとか餌どうしてんだとかいろいろ突っ込みどころがあるけど多分なんとかなるんだろう
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:38:36.075 ID:OMi8lotz0.net
続編作る気まんまんの終わり方だったな
しかも次で終わりじゃなくてまだまだ続きそう
しかも次で終わりじゃなくてまだまだ続きそう
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:38:58.390 ID:VCOQlBfo0.net
ジュラシックの良さって管理されてる恐竜と管理されてない恐竜の対比だと思ってるんだけど
今回はほぼ管理されてて物足りない
まあ最後で野生化したので許せたかな
今回はほぼ管理されてて物足りない
まあ最後で野生化したので許せたかな
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:41:50.564 ID:76vDh6ZS0.net
>>28
>>29
閉鎖空間で適度に管理されてた恐竜の世界に行く
って前提を根本から覆しちゃったから次回作は本当によくよく考えて作って欲しい
恐竜を人間がペットにするみたいなよくある絵本じみたのをあの世界観でやるのはやーよ
恐竜の自然状態が少なかったのは同意
人間VS恐竜が多かったな
>>29
閉鎖空間で適度に管理されてた恐竜の世界に行く
って前提を根本から覆しちゃったから次回作は本当によくよく考えて作って欲しい
恐竜を人間がペットにするみたいなよくある絵本じみたのをあの世界観でやるのはやーよ
恐竜の自然状態が少なかったのは同意
人間VS恐竜が多かったな
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:40:21.074 ID:OMi8lotz0.net
この映画みたいに、恐竜がリアルに野の放たれたらたぶんすぐ死ぬと思うんだよな
特に肉食恐竜はさ
特に肉食恐竜はさ
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:40:45.406 ID:Wpzgp6+pd.net
あのサーファーはガキンチョが殺したも同然
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:41:43.757 ID:dUZBT0490.net
>>32
あれだけは初っ端に潜入したやつのせい
あれだけは初っ端に潜入したやつのせい
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:49:13.432 ID:O5xgM1Dr0.net
てかソルナ島はどうなってんだよ空気すぎだろ
50 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 19:11:41.574 ID:SL9T7oXN0.net
>>37
ソルナの方がやばい奴いっぱいいるのにな
ティラノ夫妻に強化スピノ
ソルナの方がやばい奴いっぱいいるのにな
ティラノ夫妻に強化スピノ
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 17:54:09.792 ID:76vDh6ZS0.net
なんつーか
ここまで主人公が恐竜側の映画もなかなか少ないと思う
ここまで主人公が恐竜側の映画もなかなか少ないと思う
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:02:05.099 ID:76vDh6ZS0.net
あと何故主人の屋敷で恐竜オークションやってバレないと思ったのかが謎だ
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:03:54.907 ID:vu1vLobZd.net
今見てきたけど面白かったね
10段階評価で7くらいだわ
10段階評価で7くらいだわ
41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:05:23.598 ID:76vDh6ZS0.net
>>40
まあそんぐらいだよな
2000円払っただけの価値はあるがDVDを買おうとは思わない程度の映画
でもカッコよかったから良いけど
まあそんぐらいだよな
2000円払っただけの価値はあるがDVDを買おうとは思わない程度の映画
でもカッコよかったから良いけど
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:05:52.763 ID:vNp6BGRo0.net
3パターンのあれ
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:06:34.192 ID:OMi8lotz0.net
モササウルスはさすがに捕獲して島から運ぶの無理だったんだな
46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:10:44.437 ID:76vDh6ZS0.net
>>43
冒頭でいきなり解放しちゃったな
そういやモササウルスって蚊に刺されるのか…?
レディプレイヤーもみようと思ったけど忘れてた
冒頭でいきなり解放しちゃったな
そういやモササウルスって蚊に刺されるのか…?
レディプレイヤーもみようと思ったけど忘れてた
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:07:11.560 ID:vu1vLobZd.net
ちなみにコナンデップーレディプレイヤーが10
45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:08:32.796 ID:Mp+NuQBza.net
まあご都合主義な映画だったよな
47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:42:52.715 ID:pezWXrFVK.net
ブルー可愛すぐる
でも前作ほどの絶望感は無かったな
繁殖できるのは複数いたプテラノドンくらいか?
でも前作ほどの絶望感は無かったな
繁殖できるのは複数いたプテラノドンくらいか?
48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:52:49.240 ID:76vDh6ZS0.net
単為生殖出来る個体も居るだろうしトリケラトプスなんかは割と数いたような
まあ生物多様性は謎だから実際はどうかわからん
まあ生物多様性は謎だから実際はどうかわからん
49 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/22(日) 18:55:57.713 ID:5fEqSd1b0.net
サブタイトルは王国の崩壊の方が良かったよな