『マイノリティリポート』とか言う映画見たんだが・・・
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1534008027/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
スポンサード リンク
女さん「お店の防犯ゲートが毎回鳴ります。なにが原因でしょうか?」
【画像】女さん、牛柄ビキニを着てしまう・・・
【画像】これがアメリカの底辺が食べる飯だ!
辞めさせられたバイト先が面白い事になってる件wwwwwwwww
スポンサード リンク
関連記事
『トム・クルーズ』の映画でおすすめ教えて!
『オールユーニードイズキル』って映画、漫画観たんだけど・・・
『トム・クルーズ』の映画でおすすめ教えて!
『オールユーニードイズキル』って映画、漫画観たんだけど・・・
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:21:25.725 ID:ZSvBvC5W0.net
面白そう感凄かった
観るとそんなでもない
観るとそんなでもない
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:22:30.603 ID:ILN+PZ6C0.net
>>2
後半だれた
後半だれた
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:21:27.120 ID:4tRW4uREd.net
プルコギ出るやつだっけ
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:22:30.603 ID:ILN+PZ6C0.net
>>3
それ
プルコギに全部頼るとか無理がある
それ
プルコギに全部頼るとか無理がある
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:22:11.912 ID:BPAXqFTS0.net
あれは画面をシュッとするやつ見て未来すげー!っていう映画だから…
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:22:54.748 ID:ILN+PZ6C0.net
>>4
無駄にしゅっとしてたわ
無駄にしゅっとしてたわ
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:23:18.233 ID:DBQ70N6P0.net
10年以上前の映画に何言ってんだ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:25:36.903 ID:ILN+PZ6C0.net
>>7
10年前でも無理がないか
10年前でも無理がないか
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:26:28.379 ID:DBQ70N6P0.net
>>14
そーゆー意味じゃなく
そーゆー意味じゃなく
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:31:39.887 ID:ILN+PZ6C0.net
>>17
すまん
すまん
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:23:22.716 ID:SUpj+QV40.net
スピルバーグなんだよな確か
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:25:36.903 ID:ILN+PZ6C0.net
>>8
そうだな
アイデアはおもしろい
そうだな
アイデアはおもしろい
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:23:39.261 ID:4tRW4uREd.net
あのパソコンの操作だけはネタにされる作品だな。
そして同時期公開されたボーンアイデンティティとどっちが面白いかでこっちを見て、ボーンの方は三作くらいシリーズ続いたっていうね
そして同時期公開されたボーンアイデンティティとどっちが面白いかでこっちを見て、ボーンの方は三作くらいシリーズ続いたっていうね
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:28:49.215 ID:ILN+PZ6C0.net
>>9
ボーンシリーズは好き
ボーンシリーズは好き
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:23:52.690 ID:ILN+PZ6C0.net
サイコパスはこれのパクリだから
そのあたりをたくさんの脳にしてうまいことしてた
そのあたりをたくさんの脳にしてうまいことしてた
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:24:14.980 ID:+fKxWSSq0.net
話がサイコパスに似てるよな
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:24:44.779 ID:t2014P4l0.net
どつちかというとあの銃のほうが配備されるには使い勝手悪いだろ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:28:49.215 ID:ILN+PZ6C0.net
>>11-12
サイコパスの銃は無駄にグロい
サイコパスの銃は無駄にグロい
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:25:36.551 ID:95d/DsKu0.net
犯罪教えるビリヤード球システムが遅くてイライラする100件同時に起きたらパンクしそう
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:30:02.549 ID:ILN+PZ6C0.net
>>13
たしかに全国だととんでもない数の球がでまくるな
たしかに全国だととんでもない数の球がでまくるな
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:26:08.665 ID:tPWCCEeW0.net
パクリっていうか原作が当時SFの流行りを組み合わせたB級作だからなあ
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:31:39.887 ID:ILN+PZ6C0.net
>>15
これもパクリだったのか
これもパクリだったのか
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:26:11.310 ID:HH8s/+O+0.net
最近やってる月曜ドラマも確かこれにそっくりじゃない?
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:31:39.887 ID:ILN+PZ6C0.net
>>16
そうなのか
そうなのか
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:26:48.396 ID:ZSvBvC5W0.net
球が転がってくるのオンエアバトルのボールっぽいなって思ったわ懐かしい
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:33:49.792 ID:ILN+PZ6C0.net
>>18
たしかに
たしかに
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:28:24.656 ID:t+bsd9UrM.net
車の交通システムは渋滞と事故が解消されて良さげだが垂直に走るとか無いわ
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:33:49.792 ID:ILN+PZ6C0.net
>>19
子供とかドアの外にでそうであぶないわ
子供とかドアの外にでそうであぶないわ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:28:37.232 ID:t2014P4l0.net
でもトム・クルーズのアクション映画だとあえてこれをあげたい
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:35:14.190 ID:ILN+PZ6C0.net
>>20
オールユーニードイズキルのほうがおもしろかった
オールユーニードイズキルのほうがおもしろかった
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:29:55.892 ID:/jArIBrD0.net
目玉が球体でしかも外れるとか何のギャグかと
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:35:14.190 ID:ILN+PZ6C0.net
>>22
あとで使ってたけど腐らないのか気になった
あとで使ってたけど腐らないのか気になった
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:32:10.303 ID:HH8s/+O+0.net
まああれはワシントンだけの話だからあれだけで済んだんだろうし
抑止力としての側面のが強いんだろうよ
計画犯罪は減ってるって明言してたし
抑止力としての側面のが強いんだろうよ
計画犯罪は減ってるって明言してたし
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:36:23.373 ID:ILN+PZ6C0.net
>>25
予知者が病気になったり死んだらどうなるのか
6年もよくもった
予知者が病気になったり死んだらどうなるのか
6年もよくもった
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:35:28.222 ID:NsFrUGs8d.net
あのシステム出来て犯罪件数激減してるとかじゃないの?
だからあれで対応できてると思ってた
だからあれで対応できてると思ってた
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:39:22.469 ID:ILN+PZ6C0.net
>>28
予知者3人に頼るしかないのがつらい
予知者3人に頼るしかないのがつらい
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 02:42:22.379 ID:NsFrUGs8d.net
ドラマ版見たやついないの?
続編なんでしょ?
続編なんでしょ?
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/12(日) 03:21:06.563 ID:5+s0sHkF0.net
アメリカは政府や省庁、軍とベンチャーが結びつきやすい社会システムになってる
そんな背景があんのかなと思ったりするわ
そんな背景があんのかなと思ったりするわ