ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:16:50.700 ID:Z96uv7Y20.net
音が何度離れてるかってのはそんなに重要なの?
現状それだけ音が離れてるからなんだよって感じなんだが



音楽理論

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537964210/
関連記事
「音楽理論」の質問に“何でも”答える
「音楽理論」のクイズを出してみてくれ



2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:17:23.509 ID:P2rdI/4g0.net
ピアノ弾きながらじゃないと理解中々進まないよな


4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:18:03.140 ID:Z96uv7Y20.net
>>2
理解はできるんだけどね
今学んでることが後々どう役立ってくるのか知らないとやる気は出ないよね


3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:17:48.374 ID:ZJAISdmY0.net
重要だぞ


5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:18:57.401 ID:egCEEG1zM.net
コード表すのに何度の音が構成音なのか表すんだから必要だろ


6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:19:02.802 ID:u3OMP78hd.net
音程って人間が楽器の工作技術の都合で勝手に作ったものなの?
それとも本能的に感じたりするの?


19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:23:44.278 ID:/AmF4tsJ0.net
>>6
自然の中にあったものに人間が便宜的に名前を付けただけ
あくまで「それっぽい音」でしかないのは♯や♭の存在を考えれば分かるだろ


20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:23:51.194 ID:XKxGms2l0.net
>>6
最初はピタゴラスが何対何の比率にするときれいに音が響くってのを発見して音階が始まった
だから後者


24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:26:04.730 ID:/AmF4tsJ0.net
>>20
「弦の長さを半分にすると音が1オクターブ上がる」の法則を発見したのがピタゴラスだもんな


23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:25:03.183 ID:uT5hmf4n0.net
>>6
物理学的には合成波形の位相が数理的に偶数倍、奇数倍、整数倍の周波数を持ってると不協和音には聞こえない


7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:19:47.124 ID:ZJAISdmY0.net
和音にも音階にも関わってくる


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:20:24.430 ID:Z96uv7Y20.net
>>5
>>7
なるほど


8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:19:57.464 ID:tjFIQrSl0.net
調律と和声は理解できてる?


9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:20:24.430 ID:Z96uv7Y20.net
>>8
まだ


10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:20:44.484 ID:4GN14zQ20.net
そんなんさらっと流して良いよ
見りゃわかる話だし


11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:21:14.159 ID:SJAqdqvmM.net
1オクターブの中に音は無限にあるんだから大体でいいのよ


12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:21:18.086 ID:fwe89ZNcM.net
ピッチャーのコントロールくらい大事だぞ
ストライクゾーンにボール一個出し入れするレベルを目指すんだ


13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:21:46.548 ID:ZJAISdmY0.net
つか音程なんて難しい要素ないだろ
丸暗記して次に進め


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:23:44.146 ID:Z96uv7Y20.net
>>13
ちょうど今終わりそうなところ
後は短と長の中で使われる増と減について学べば終わりだ


14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:22:11.842 ID:tjFIQrSl0.net
純正律と平均律は分かる?


18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:23:44.146 ID:Z96uv7Y20.net
>>14
まだ音程しか学んでない


22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:24:44.845 ID:+smQooFe0.net
>>14
>>8

こういうのに限ってなんも分かってない
1に対してピンぼけ過ぎるわ


15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:22:19.449 ID:P2rdI/4g0.net
音程って初歩の初歩か。1-3-5-7とかでピンとくるようになるし、まぁ教養だね


16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:22:21.986 ID:+smQooFe0.net
伸びない人は決まって
「なんでこれはこうなんだろう」と考える
凡人は事実だけ受け止めて邁進すりゃいいだけ
もちろん考えることは重要だけどその取捨選択ができない


31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:31:43.759 ID:A39brN9Za.net
>>16
考えない人は応用で躓く
なぜなら、暗記ばかりで演習も足らないし、
理論の繋がりも理解できないから


35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:33:53.369 ID:+smQooFe0.net
>>31
だから「取捨選択ができない」っていってる意味がわからんのかね
例としてありがちのは「マイナーコードが悲しく響くのはなんで」で考え始める奴


17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:22:44.222 ID:eEe2i6ck0.net
大事だなコーンを味噌ラーメンに入れるか醤油ラーメンに入れるかくらい変わる


21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:24:19.072 ID:TnVLYrT30.net
大して重要じゃない
細かいこと気にするといい音楽から遠ざかるぞマジな話


25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:26:31.584 ID:uT5hmf4n0.net
対位法とかやりだしたら超重要ってかそのためのテクニックか(笑)


26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:29:06.355 ID:5UT4tjxv0.net
>>1
重要だぞ。
音は空気の振動で人間の鼓膜を揺らして伝えるんだ。
人間がどのように聞こえるのかをまとめたものがスケール。
スケールを理解するために音程を理解することは重要や。


30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:31:41.215 ID:+smQooFe0.net
>>26
スケールの理解ってなんすか


27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:29:51.692 ID:u3OMP78hd.net
なるほど


28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:30:23.432 ID:CHrUiewR0.net
楽譜で音符同士が何度離れてるかわかれば
音程と線の関係がわからなくても弾ける


29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:30:47.967 ID:P2rdI/4g0.net
俺も対してスレ開いてあんま必要じゃねーよなと思ったら
トニック、ドミナント、サブドミナントとかギリシャ数字で書いたりするわwwww
覚えねーと先進んだ時つらいwww


32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:31:53.355 ID:uT5hmf4n0.net
まぁでも、そこらへん面白いと思えないなら向いてないとも言える
辞めちまえよww


33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:33:12.437 ID:KaVOcVbk0.net
P1m2M2m3M3P4dim5P5aug5M6m7M7だけ覚えとけばいいじゃん
そんな哲学みたいなこと考えてるから上手くなんねぇんだよお前は


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:35:11.751 ID:+smQooFe0.net
>>33なんだよなー
とりあえずそう理解しときゃいいだけ
暗記じゃなくて理解な


34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:33:33.400 ID:Mmgx3IZV0.net
楽器経験も無い奴が音楽理論やっても無駄


36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:34:08.613 ID:Z96uv7Y20.net
>>34
一応バンドでギターやってる
遊び程度にキーボードも


37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:35:11.751 ID:+smQooFe0.net
>>34
だがなぜか過剰なまでの理論ヲタクにはDTMクンが多い
まあなぜだかは分かるけど


38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:36:10.723 ID:Mmgx3IZV0.net
ギターやってんなら
もし音程という概念がなかったら
各弦を完全4度でチューニングすることもできないし
フレットすら刻めなくなるぐらい大事


39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:38:42.410 ID:Z96uv7Y20.net
>>38
数えてみたらマジじゃんすごい
ギターの各弦って完全4度ずつ離れてるんだな


40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:42:17.573 ID:KaVOcVbk0.net
こんなんで疑問持ってたらモードとか無理ゲーだろうな>>1


41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:43:01.558 ID:ZJAISdmY0.net
三弦と二弦だけ長三度だぞ


42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:43:04.568 ID:Mmgx3IZV0.net
開放弦で4度の響きはもうマスターしてるだろうから
次は5度ね
1,4,5度押さえられれば簡単なベースラインがすぐ弾ける


43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:43:25.285 ID:+smQooFe0.net
掲示板ばとるでモード理解してる人はほぼみたことない


44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:43:26.747 ID:P2rdI/4g0.net
ギターとか持ってたらコードの理解はやそー
俺なんてCとEmとAmが同じ役割するとかそういうのだいぶ遅かった


46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:46:15.002 ID:+smQooFe0.net
>>44
>俺なんてCとEmとAmが同じ役割

これはディグリーでかいたほうがいいね
なおIとIIImについては諸説ございます


45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:44:50.875 ID:+smQooFe0.net
指摘するのも照れくさいレベルの間違いに突っ込むのは野暮だと思う


47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/26(水) 21:46:24.458 ID:W43Zavpla.net
正直ギターの場合GCDAEmBmさえできればあとはカポでなんとかなるよね


 

コメント   コメントを書く

No Nameさん   2021/10/01 (Fri) 01:36 | EDIT | REPLY |   
和音の構成音になる音程の周波数比は簡単な有理数(分数)で表せる.
ギターを持っているならフレットの距離を計ってみるといい.
1オクターブはちょうど2分の1の位置にある.5度は4分の3の位置にある.