「音楽鑑賞」って突き詰めれば「ジャズ」と「クラシック」しか聴かなくなるよな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541817430/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
ワイ「ロシアクラシック」好き、ロシア音楽について語りたくてむせび泣く
「“怖い”クラシック音楽」を貼っていく
ワイ「ロシアクラシック」好き、ロシア音楽について語りたくてむせび泣く
「“怖い”クラシック音楽」を貼っていく
2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:38:00.843 ID:Wwn5zmf6a.net
何言ってんだ俺って思ってそう
3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:38:02.460 ID:wgDIWgLpd.net
じゃあ突き詰めなくてよかったわ
アニソン楽しいし好みだから
アニソン楽しいし好みだから
9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:40:23.155 ID:udMUbD1g0.net
>>3
アニソンで満たされるのは性的欲求だとおもうよ
風俗趣味なんだわ
アニソンで満たされるのは性的欲求だとおもうよ
風俗趣味なんだわ
14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:44:27.807 ID:wgDIWgLpd.net
>>9
アニソンで抜くの?変態かよ
アニソンで抜くの?変態かよ
4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:38:05.369 ID:d3k6yZ2Mr.net
ヒップホップも聞くよ
5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:38:24.276 ID:o7Uylorq0.net
またどっかから聞きかじった偏見に染まって
6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:39:01.803 ID:ykSNxz+l0.net
なんとなくわかる気がするが相当歳を重ねないとその境地には行けなくね
7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:39:06.123 ID:udMUbD1g0.net
クラシックは計算された音楽の究極系
ジャズは即興音楽の究極系
クラブミュージックもかろうじてこの枠に入れるかな
踊るための音楽として
ロックとかポップは、、、
ジャズは即興音楽の究極系
クラブミュージックもかろうじてこの枠に入れるかな
踊るための音楽として
ロックとかポップは、、、
8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:40:14.186 ID:ykSNxz+l0.net
ジャズが即興とか言ってる時点でにわかだなおまえ
ただ雰囲気と音がすきなだけの小僧だ
ただ雰囲気と音がすきなだけの小僧だ
13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:43:36.401 ID:udMUbD1g0.net
>>8
もちろん即興に絞ってない踊るためのジャズもあるよ
ビッグバンドとかね
でもそれは聴かないな
即興音楽としてのジャズが音楽鑑賞を突き詰めたところにあるおんがだから
もちろん即興に絞ってない踊るためのジャズもあるよ
ビッグバンドとかね
でもそれは聴かないな
即興音楽としてのジャズが音楽鑑賞を突き詰めたところにあるおんがだから
10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:42:22.819 ID:4BqtQDmU0.net
クラシックは聴いてて楽しくない
11 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:42:59.357 ID:LqsqT1xV0.net
なんでこんな偉そうなんだ?
聴いてるだけなのに
聴いてるだけなのに
12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:43:33.568 ID:Ru9eHvGkd.net
AKBをJBLの高級スピーカーで聴いてますが?
15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:45:45.600 ID:TTLQphmH0.net
もっと論理的なのかと思ったら結局好みの話じゃない
16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:46:39.729 ID:31CmbG2wr.net
19歳くらいがネットで見かけた偏見に洗脳されてイソイソと立てたようなスレ
19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:52:56.812 ID:hyirW5yj0.net
>>16
自分の趣味を高尚に思いたがるのはまぁそこらへん
自分の趣味を高尚に思いたがるのはまぁそこらへん
17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:47:38.863 ID:mW5veF1Ia.net
ジャズ=即興とか知識が一般人以外でどやってる>>1
見てるこっちが恥かしくなるわ…MJQとか有名どころすら知らなそう
見てるこっちが恥かしくなるわ…MJQとか有名どころすら知らなそう
18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:51:11.857 ID:udMUbD1g0.net
ジャズとクラシックを聴く耳を持ってないバカが騒いでてワロタ
20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:54:09.032 ID:7T8W+OhG0.net
>>18
本性表しててワロタ
本性表しててワロタ
21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:54:19.592 ID:uwQ3hVRS0.net
叩かれ出すと論破できずにスグ暴言に逃げる時点でお察しのガイジ
22 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:55:18.640 ID:wgDIWgLpd.net
びっぱーなんか論破してもしなくても最後にレスされたら負けなんだから議論ぶるのやめよ?
23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:56:13.190 ID:udMUbD1g0.net
まあ少しでもクラシックとジャズの本質に触れていれば他の音楽は子供の遊びにしか聞こえなくなるわけだが、、、
24 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:57:04.437 ID:7T8W+OhG0.net
>>23
ジャズとクラシックを聴く耳を持ってないバカにマウントを取りたいだけだろ?
嫌な奴
ジャズとクラシックを聴く耳を持ってないバカにマウントを取りたいだけだろ?
嫌な奴
25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 11:59:58.593 ID:kldH/+yvK.net
主メロとかの表の音より裏の細かい楽器やSEに興味が移って結果ほとんどアイドル音楽しか聞かなくなった
26 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:03:20.952 ID:8x69mKWkp.net
洋楽聴き始めた厨房と同レベ
その辺のジャンル聞く奴は技法がどうのこうのとかマウントとりがち
好きなの聴いてろよと思う
その辺のジャンル聞く奴は技法がどうのこうのとかマウントとりがち
好きなの聴いてろよと思う
27 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:10:54.110 ID:VGC1Gqng0.net
まぁここで>>1叩いてる人も流行りのJPOPに大して似たような見下しの気持ち抱いてるだろ
28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:12:42.192 ID:VGC1Gqng0.net
同じクズのなかでならクラシックやジャズ聴ける感性持ってる人のが凄いとは思う
30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:14:30.139 ID:udMUbD1g0.net
>>28
>>27
いい事言ってる
>>27
いい事言ってる
29 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:14:15.376 ID:31CmbG2wr.net
自分の好きな音楽が楽しすぎて見下してる暇とかないわ、そんなホントの意味でダサイ真似してる時間よりイケメンギタリストことハーマン・リのギター聴く時間のが大事なんだよ
31 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:14:55.956 ID:31CmbG2wr.net
うわ…
32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:19:27.197 ID:lyNPjFuaa.net
ジャズは知らんがクラシックはなんというか精神的に別次元の域にある気がする
プログレあたりまでは難なく進むこと出来たけどそこから先になかなか行けそうにない 教養が必要な気がする
プログレあたりまでは難なく進むこと出来たけどそこから先になかなか行けそうにない 教養が必要な気がする
33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:20:20.226 ID:udMUbD1g0.net
>>32
教養はいらんよ
感性はいるけど
教養はいらんよ
感性はいるけど
34 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:23:34.526 ID:HQeKDNAS0.net
クラシックなんてくくり方してる時点でききなれてないだろ
35 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:27:48.989 ID:lyNPjFuaa.net
モーツァルト ドビュッシー ラヴェル ←頭空っぽで聴ける
バッハ ブラームス シベリウス←なんか難しい
クソにわかのイメージ
バッハ ブラームス シベリウス←なんか難しい
クソにわかのイメージ
36 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 12:50:35.198 ID:afIHMOZj0.net
雅楽も聞けや
37 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 13:00:24.239 ID:XJWu33FP0.net
音作りの概念があるぶん電子音楽の方が優れてそう
38 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 13:24:30.497 ID:5wjHBDYs0.net
シンフォニック・ヘビーメタルか、ヒップホップかの違い。
39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 13:46:54.072 ID:0OKqcZO30.net
ジャズって欧米では演歌扱いなんだろ?
40 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 13:49:33.623 ID:udMUbD1g0.net
>>39
クッソワロタ
クッソワロタ
42 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 14:02:57.841 ID:vQNeDzBo0.net
まだ伸ばせるぞ
43 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 14:09:48.568 ID:kj0L6+vYd.net
クラシックやジャズをやらされて
最後にたどり着く究極の音楽がメタル
最後にたどり着く究極の音楽がメタル
44 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/10(土) 14:11:24.577 ID:e4uurXJJ0.net
ジャズもクラシックも指す範囲によるやろ