ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/01/12(土) 19:21:24.05 ID:8qPn6nRN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=oWNgigPWoQY

https://www.youtube.com/watch?v=pA-LLi7YZZE

ムソルグスキーやショスタコーヴィチについて語り合える伴侶か友がほしいものですわ



ムソルグスキー

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547288484/
関連記事
『クラシック』の名曲を教えて
「ロック」に飽きて「クラシック」にハマってる奴っておる?



2 : 2019/01/12(土) 19:22:08.32 ID:CTxQeI1r0.net
好きな指揮者は?


6 : 2019/01/12(土) 19:23:42.56 ID:8qPn6nRN0.net
>>2
故人ならスイトナー、ザヴァリッシュ、サーコリンデイヴィス
現役ならレヴィ、ウォルフ、ブリバエフ、カンブルラン、ヴァンスカ
日本人なら秋山、下野、大植、広上


5 : 2019/01/12(土) 19:23:37.62 ID:AlxuPz8S0.net
まあワイも好きなんやけど突き詰めていったら単に低音楽器が好きなだけやったわ


10 : 2019/01/12(土) 19:25:57.80 ID:lY9o2c0Ca.net
>>5
マーカスミラー聴こうぜ


7 : 2019/01/12(土) 19:24:24.56 ID:iuRfuSNld.net
ワーグナーが好きなくらいやなぁ


8 : 2019/01/12(土) 19:24:53.40 ID:8qPn6nRN0.net
>>7
ヴァーグナーすこか?
指環のエルダやローエングリンのオルトルートはすこか?


9 : 2019/01/12(土) 19:25:41.32 ID:iuRfuSNld.net
>>8
せやな
ワーグナーやと大体好きなのが被るわな


11 : 2019/01/12(土) 19:26:04.74 ID:lG+hp6QV0.net
>>7
ワイはクーベリックのLohengrinおススメや


13 : 2019/01/12(土) 19:26:40.37 ID:8qPn6nRN0.net
>>11
ローエングリンならワイはアバドのがすこ


19 : 2019/01/12(土) 19:29:46.00 ID:lG+hp6QV0.net
>>13
初めて聴いたローエングリンがクーベリックだったのでそれ以外を聴くと「なんか違う」と思うようになってしまった


12 : 2019/01/12(土) 19:26:21.53 ID:eHHy4cnOa.net
お前の感動はお前だけのもの
他人の耳に音楽がどう聴こえているかは分からない
共感など求めるな


14 : 2019/01/12(土) 19:27:15.97 ID:AlxuPz8S0.net
最終的に大野雄二に落ち着いたわ


15 : 2019/01/12(土) 19:27:58.54 ID:Zo+dmrxr0.net
ジュニアオケとかやっとらんかったんか?


17 : 2019/01/12(土) 19:28:57.24 ID:8qPn6nRN0.net
>>15
わたくしピアノ習っておりましたけれどそれすらものになりませんでしたのよ
オーケストラの楽器なんて無理無理かたつむりでしたわ


16 : 2019/01/12(土) 19:28:11.54 ID:8qPn6nRN0.net
現役ならアルミ君とカサドシュもすこなんだ……


18 : 2019/01/12(土) 19:29:18.58 ID:t7O83Mb80.net
ラフマニノフ好き


21 : 2019/01/12(土) 19:30:41.28 ID:t7O83Mb80.net
ECMれーべるのクラシック、キワモノ扱いされがちだけどワイは好きなんや


22 : 2019/01/12(土) 19:31:05.63 ID:t7O83Mb80.net
ちなみに今は銀杏ボーイズ聴いとるわ


24 : 2019/01/12(土) 19:32:51.28 ID:9wc5GQTz0.net
毎週オーケストラの演奏聞ける都会が羨ましいわ
田舎やから年に4回きければいいほう


27 : 2019/01/12(土) 19:34:07.62 ID:8qPn6nRN0.net
>>24
わたくしも田舎暮らしですから演奏会は月4回も行ければよい方ですわ
その不満と鬱憤をユーチューブやなんJやおんJで晴らしておりますけれど


25 : 2019/01/12(土) 19:33:33.22 ID:dVYCUfFP0.net
なに聴けばいいのかわからんわ
作曲家で聞こうと思うけど演奏してる奴等でも微妙に違うみたいやし


28 : 2019/01/12(土) 19:35:31.04 ID:8qPn6nRN0.net
>>25
https://www.youtube.com/watch?v=ehQMe57TPPM

最初はこういう親しみやすいのからどうぞ
曲に惹かれたなら同時代や同じ国の作曲家を探したり、
同じ編成の曲を探したり、
演奏がお気に召したならその演奏家が演奏しているほかの曲を探したり


26 : 2019/01/12(土) 19:33:51.89 ID:t7O83Mb80.net
ちょっと前トン・コープマンのオルガンコンサート行ってきたわ
良かった


31 : 2019/01/12(土) 19:36:37.68 ID:qRCOMkmg0.net
私ショスタコの戦争ソナタが大好きですの…


33 : 2019/01/12(土) 19:37:10.83 ID:8qPn6nRN0.net
>>31
ん?それはプロコフィエフのピアノソナタではなくて?


39 : 2019/01/12(土) 19:38:08.72 ID:qRCOMkmg0.net
>>33
あ、ミスった
プロコやったわ


46 : 2019/01/12(土) 19:39:53.23 ID:764kno7K0.net
>>33
この前Eテレでやってたなあ


34 : 2019/01/12(土) 19:37:29.61 ID:AlxuPz8S0.net
ショスタコだとモスクワのチェリョムーシキすき


35 : 2019/01/12(土) 19:37:32.99 ID:LuJmmm270.net
大晦日実況スレにいた?


36 : 2019/01/12(土) 19:37:35.55 ID:38LY8IMU0.net
バロックや古典派好きでもいいか?


40 : 2019/01/12(土) 19:38:09.32 ID:AlxuPz8S0.net
>>36
ワイも好きなの挙げたらほぼバロックやわ


37 : 2019/01/12(土) 19:37:37.02 ID:Tq68qvBSM.net
おっさんがクラシック語るのって勇気いりそう


41 : 2019/01/12(土) 19:38:46.12 ID:zowKcUNaM.net
ショパンええな
クラシックって意識せずに聴ける


47 : 2019/01/12(土) 19:40:20.72 ID:AlxuPz8S0.net
>>41
クラシック入門には一番ちょうどええよな
テレビのBGMでもよう使われとるから馴染み深いし
太田胃散のCMのは抜粋かとおもったらあれで一曲やからな


42 : 2019/01/12(土) 19:39:18.03 ID:t7O83Mb80.net
モーツァルト嫌い直したいんやけど何とかしてくれ


49 : 2019/01/12(土) 19:41:18.33 ID:8qPn6nRN0.net
>>42
ひとつでも好きな曲を見つけることですわ
わたくしはモーツァルトにはあまり興味を持てませんでしたけれど、
https://www.youtube.com/watch?v=FbcwBxS2H4g

これはくるおしいほどに愛しておりますの
ショパンやプロコフィエフもそうやって克服しましたわ


54 : 2019/01/12(土) 19:42:18.72 ID:764kno7K0.net
>>42
今度の月曜夜の名曲アルバムプラスはみんな待ってたフィガロの結婚序曲や
ファミコン調でおもろいで


55 : 2019/01/12(土) 19:42:39.76 ID:t7O83Mb80.net
>>42
"俺はそんなにゴキゲンじゃねえよ、クソ" ってなるんだよな
何故かモーツァルトだけなんだけど
食わず嫌いかな聴き込むわ


43 : 2019/01/12(土) 19:39:27.89 ID:wo3IccWf0.net
好きだったお嬢様に中途半端なクラシック知識披露したワイの古傷を抉るのは止めろ


51 : 2019/01/12(土) 19:41:52.49 ID:AlxuPz8S0.net
>>43
そこで色々知ってるんやね凄いわって称賛する方向に切り替えて聞き役に回らないのが悪い


44 : 2019/01/12(土) 19:39:38.36 ID:YLUcmI2/0.net
クラシック嫌いじゃないけど曲名が覚えられない


45 : 2019/01/12(土) 19:39:41.04 ID:8qPn6nRN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=835gN15aOcA

わたくしムソルグスキー&ショスタコーヴィチ派ですからプロコフィエフはフルート(ヴァイオリンソナタ)以外好きになれませんの
ミーチャと違って声楽曲でみるべき作品を残しておりませんし、
何より↓の意識の低すぎる発言が許せませんの
「僕は大衆を驚かせるために作曲してるんだよ」
音楽の神に仕える者がそんな発言をするなんて許せません……許せませんこと?


48 : 2019/01/12(土) 19:40:46.30 ID:18uhAZx10.net
掃除と読書のときだけamazon prime musicのやつ適当に流してなんかやってる感出すの好き


50 : 2019/01/12(土) 19:41:19.79 ID:Lttnq+Y60.net
クラシック知らんけどアマデウスは面白かった


52 : 2019/01/12(土) 19:42:04.12 ID:0K+Z6epy0.net
高校の頃の黒歴史で草


53 : 2019/01/12(土) 19:42:12.70 ID:DYsEXOWo0.net
スチェパンラージンの処刑すこ
歌詞知らんけど


 

コメント   コメントを書く