ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/01/19(土) 04:10:54.200 ID:MXyZlnWL0.net
何がいい?



楽器

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547838654/
関連記事
「音楽のライブ」において、もう生楽器は時代遅れなのか?
「楽器」をやってないくせに“音楽を語る奴”って痛々しいってことに気づいたわ



2 : 2019/01/19(土) 04:11:12.109 ID:+2OlKhcL0.net
カスタネット


3 : 2019/01/19(土) 04:11:51.330 ID:MXyZlnWL0.net
>>2
うんたん!


4 : 2019/01/19(土) 04:11:56.460 ID:lVfTGOSn0.net
テルミン


5 : 2019/01/19(土) 04:12:03.371 ID:c/ji3v0W0.net
カホン!


7 : 2019/01/19(土) 04:12:23.929 ID:T6HH/RCOp.net
好きじゃないなら違う事をやるべき


8 : 2019/01/19(土) 04:13:05.918 ID:RVp5Rq2b0.net
好きじゃないのによくやろうと思ったな


9 : 2019/01/19(土) 04:14:17.737 ID:MXyZlnWL0.net
なんか趣味欲しくて


10 : 2019/01/19(土) 04:14:18.956 ID:T6HH/RCOp.net
強いていうならドラムかなぁ
音楽好きじゃなくてギターとかピアノとかはきつい
ドラムなら叩いてて爽快な予感
まあそれでも音楽好きじゃないなら違う事をやれよと思うけど


13 : 2019/01/19(土) 04:17:01.242 ID:MXyZlnWL0.net
>>10
ギターはパワーコードだけなら弾けるぞ
ソロは無理だけど


14 : 2019/01/19(土) 04:18:33.226 ID:T6HH/RCOp.net
>>13
パワーコードだけなら弾けてるとは言えんな
まあギター持ってるならギターやれば良いじゃん


11 : 2019/01/19(土) 04:14:51.395 ID:MXyZlnWL0.net
ドラムかっこいいな


12 : 2019/01/19(土) 04:15:56.860 ID:YSm8aHKp0.net
音楽好きじゃないなら音ゲーやれ


15 : 2019/01/19(土) 04:18:51.759 ID:xwPsQfxb0.net
ギターでいいし何でもいい
意外と音楽好きじゃなくてもギターうまいやつ何人か見てきたよ
音楽嫌いなら話は別だが


16 : 2019/01/19(土) 04:20:21.182 ID:MXyZlnWL0.net
ギターは簡単そうなパンク弾いてたら弾きたい曲無くなったんだよ


18 : 2019/01/19(土) 04:21:57.515 ID:T6HH/RCOp.net
>>16
弾け出した頃が1番楽しいのにその感じならガチであんまり音楽好きじゃないんだな
趣味が欲しいってだけなら他に幾らでも有る様な気がするが


21 : 2019/01/19(土) 04:23:31.573 ID:MXyZlnWL0.net
>>18
ヘッドホン無しのアンプで全力でやったら楽しいのかもしれないけど近所迷惑だからな
何かこう感動できる趣味が欲しい


24 : 2019/01/19(土) 04:24:49.053 ID:T6HH/RCOp.net
>>21
音楽が好きなら楽器は感動するだろうけどなぁ…
映画とかそういうのじゃなくて自分がやる感じが良いんだよな?


29 : 2019/01/19(土) 04:28:16.722 ID:MXyZlnWL0.net
>>24
そうだね
映画も好きだけど1日何本も見れるほど好きじゃない
天才とかって努力を努力と思わずに楽しんでたらずっとやってて~みたいなのあるじゃん?
ああいうの欲しい


31 : 2019/01/19(土) 04:29:45.971 ID:T6HH/RCOp.net
>>29
それこそ好きじゃないとモチベーション保てない気がするなぁ…
俺はギターとベースやるけど最初なんて特に夢中になって練習したもんだが、好きじゃないなら続かないよな多分


35 : 2019/01/19(土) 04:36:32.780 ID:MXyZlnWL0.net
>>31
ベースいいな


37 : 2019/01/19(土) 04:37:52.911 ID:T6HH/RCOp.net
>>35
ベースはそれこそ1人でやってるとかなり寂しいけどな
てかクリック聴いて練習とか絶対やらなさそうだなw


41 : 2019/01/19(土) 04:56:23.378 ID:MXyZlnWL0.net
>>37
メトロノームとか気にしたこと無いわ


17 : 2019/01/19(土) 04:21:50.987 ID:dZQc87Tf0.net
けんばんハーモニカ


25 : 2019/01/19(土) 04:24:58.492 ID:MXyZlnWL0.net
>>17
戦争の歌ずっと弾かされて嫌になった思い出


26 : 2019/01/19(土) 04:26:29.999 ID:dZQc87Tf0.net
>>25
あっごめん


19 : 2019/01/19(土) 04:22:32.904 ID:f5xV2ei10.net
竜笛


20 : 2019/01/19(土) 04:23:24.519 ID:x9OFsrB40.net
DTMでもやれば


25 : 2019/01/19(土) 04:24:58.492 ID:MXyZlnWL0.net
>>20
難しそうだもんなあ


30 : 2019/01/19(土) 04:28:41.721 ID:x9OFsrB40.net
>>25
弾くより楽だぞ


32 : 2019/01/19(土) 04:30:14.619 ID:MXyZlnWL0.net
>>30
よく分かんないけど初音ミクとかでいいの?


22 : 2019/01/19(土) 04:24:16.585 ID:xwPsQfxb0.net
ソロを弾こう
他にもカッティングやテンションコード発見など、いろんな面白さがある
少なくともパワーコードやオクターブ奏法なんて奥が深いものではない

ただギターもベースも単体で弾いてたらあんまり面白く感じなかったりする
今はパソコンから音出すの簡単だからなんかの曲に合わせて弾いたりアドリブ適当に弾いてたりすると
面白くなるかもよ


27 : 2019/01/19(土) 04:26:30.605 ID:MXyZlnWL0.net
>>22
ソロできるようになるまで練習してみるわ
ただ一人でギターやってても寂しい


28 : 2019/01/19(土) 04:27:56.877 ID:xwPsQfxb0.net
>>27
書いた通り、寂しいだろうから
パソコンから音出せるようにインターフェース買って
パソコンで曲流しながら合わせて弾くんだ
楽しさ全然違うぞ


32 : 2019/01/19(土) 04:30:14.619 ID:MXyZlnWL0.net
>>28
やってみます


23 : 2019/01/19(土) 04:24:22.705 ID:UYok23ob0.net
ほら貝


29 : 2019/01/19(土) 04:28:16.722 ID:MXyZlnWL0.net
>>23
戦国時代に生まれたらあれやりたい


33 : 2019/01/19(土) 04:31:52.123 ID:wruaiU+l0.net
アコギ始めたけど手が小さすぎて難儀だ
音出すだけでもまあまあ楽しいけどな


35 : 2019/01/19(土) 04:36:32.780 ID:MXyZlnWL0.net
>>33
アコギ欲しいわ
アンプつなぐのも面倒くさい


34 : 2019/01/19(土) 04:33:08.355 ID:nXLp0kbM0.net
サックス楽しいよ


38 : 2019/01/19(土) 04:38:59.259 ID:L7sYFoZ80.net
アコースティックベースはどうや?


41 : 2019/01/19(土) 04:56:23.378 ID:MXyZlnWL0.net
>>38
アコギの方が良いかな
猫の恩返しの曲は好き


39 : 2019/01/19(土) 04:41:04.873 ID:ecYFnfG8a.net
dtm始めたいなら無料のDAWをダウンロードしてそれ付属してるものだけで曲作って見るといいオススメはStudio one 4prime
シンセ、サンプラー、エフェクトが一通り揃ってる


41 : 2019/01/19(土) 04:56:23.378 ID:MXyZlnWL0.net
>>39
おお!
ありがとう


40 : 2019/01/19(土) 04:45:31.281 ID:ZjxU6O4D0.net
モテたいの?モテないよ?


 

コメント   コメントを書く