アメリカの「コメディ映画」が好きなんだけど気付いたことがある
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550326146/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
一番好きな「映画俳優」を挙げるとしたら、誰?
「サメが出てくる映画」“100%B級”説www
一番好きな「映画俳優」を挙げるとしたら、誰?
「サメが出てくる映画」“100%B級”説www
2 : 2019/02/16(土)23:10:48 ID:2Ln
HAHAHAHAっていう笑い声入るな
ドリフ大爆笑的な
ドリフ大爆笑的な
3 : 2019/02/16(土)23:13:04 ID:yH6
>>2
まぁな
でもあれはツッコミちゃうやん
まぁな
でもあれはツッコミちゃうやん
4 : 2019/02/16(土)23:17:35 ID:yH6
わからんかなー
裸の銃を持つ男とかホッとショットとか見たこと無いかな?
裸の銃を持つ男とかホッとショットとか見たこと無いかな?
5 : 2019/02/16(土)23:18:20 ID:RSf
>>4
チャーリーシーンがM60機関銃ランボー持ちして
母子に誤射するところを寸前で防ぐやつ?
チャーリーシーンがM60機関銃ランボー持ちして
母子に誤射するところを寸前で防ぐやつ?
7 : 2019/02/16(土)23:19:16 ID:yH6
>>5
そんなシーンあったかな覚えてないわ
でもまぁチャーリーシーンは出てたわ
そんなシーンあったかな覚えてないわ
でもまぁチャーリーシーンは出てたわ
8 : 2019/02/16(土)23:19:37 ID:8T7
コメディ映画は知らんけどアメリカのコメディアンは大抵一人で完結しとるな
11 : 2019/02/16(土)23:19:58 ID:yH6
>>8
スタンダップコメディアンって奴やな
スタンダップコメディアンって奴やな
9 : 2019/02/16(土)23:19:43 ID:SBy
チェビーチェイスすこやで
10 : 2019/02/16(土)23:19:54 ID:UHy
海外は暴力に厳しいんやろ
12 : 2019/02/16(土)23:20:07 ID:yH6
>>10
そういうことやないねん
そういうことやないねん
13 : 2019/02/16(土)23:20:16 ID:RSf
ユダ豚 黒豚 白豚 イエローモンキー イスラム
1人1人が自分の人種や民族の受ける差別を持ちネタに変換して
全員が全員を笑わせようとしてるってことかな
1人1人が自分の人種や民族の受ける差別を持ちネタに変換して
全員が全員を笑わせようとしてるってことかな
15 : 2019/02/16(土)23:20:42 ID:yH6
>>13
んー?
んー?
14 : 2019/02/16(土)23:20:37 ID:RSf
ツッコミ ではなく
自分が笑わせる
自分が笑わせる
17 : 2019/02/16(土)23:21:00 ID:yH6
>>14
なんていうかツッコミは観客がやるみたいな感じはある
なんていうかツッコミは観客がやるみたいな感じはある
16 : 2019/02/16(土)23:20:54 ID:CHg
アー↑アー↑アー↑アー↑
18 : 2019/02/16(土)23:21:03 ID:RSf
オーイエー↑
19 : 2019/02/16(土)23:21:06 ID:ZVO
おもろい事言いっぱなしでええんやろ
投げっぱなしジャーマンみたいなもんや
投げっぱなしジャーマンみたいなもんや
21 : 2019/02/16(土)23:21:27 ID:yH6
>>19
これ
まさにこれ
それが気持ちいいんや
これ
まさにこれ
それが気持ちいいんや
20 : 2019/02/16(土)23:21:21 ID:RSf
エンタの神様状態?
22 : 2019/02/16(土)23:22:00 ID:yH6
>>20
それとも違うんやなぁ
ツッコミとかいう無駄なもので流れを止めないんや
それとも違うんやなぁ
ツッコミとかいう無駄なもので流れを止めないんや
23 : 2019/02/16(土)23:22:20 ID:RSf
M60とかマニアが反応しそうなワード使っちまったけど
まあそういう理解をしてる人ってモテないよね
ワイもしかり
まあそういう理解をしてる人ってモテないよね
ワイもしかり
24 : 2019/02/16(土)23:23:16 ID:RSf
チャーリーシーンのI am エイズを聞いた時の……
25 : 2019/02/16(土)23:23:55 ID:RnN
いわゆるアメリカンジョークもそうよな
話が1人で自己完結する
話が1人で自己完結する
27 : 2019/02/16(土)23:24:31 ID:yH6
>>25
あーなるほど
確かにそうやな
それが気持ちええんや、漫才形式というかボケをツッコミで流れとめるのが
気持ち悪くてしゃーない
あーなるほど
確かにそうやな
それが気持ちええんや、漫才形式というかボケをツッコミで流れとめるのが
気持ち悪くてしゃーない
26 : 2019/02/16(土)23:24:01 ID:Rbj
逆にツッコミが居ないといけない状況ってなんなんやろな
28 : 2019/02/16(土)23:24:43 ID:RSf
>>26
ここで笑え!って指示しないと笑ってもらえない人
ここで笑え!って指示しないと笑ってもらえない人
30 : 2019/02/16(土)23:25:18 ID:8T7
>>28
一つの論としてここで笑えツッコミ論あるよね
一つの論としてここで笑えツッコミ論あるよね
34 : 2019/02/16(土)23:27:22 ID:yH6
>>30
日本人的なアレなのかな~?
日本人的なアレなのかな~?
29 : 2019/02/16(土)23:25:11 ID:ZVO
言うた後に
したり顔したり
しかめっツラしたりで充分
客が分かってるからツッコミで説明的なもん入れんでええのや
したり顔したり
しかめっツラしたりで充分
客が分かってるからツッコミで説明的なもん入れんでええのや
32 : 2019/02/16(土)23:27:03 ID:yH6
>>29
そうそうそうそう!!!
それで十分なんよ!
キミ分かってるな!
そうそうそうそう!!!
それで十分なんよ!
キミ分かってるな!
31 : 2019/02/16(土)23:25:59 ID:RSf
陣内とかおわりやん
一人で全て始めて止めてる
一人で全て始めて止めてる
33 : 2019/02/16(土)23:27:14 ID:nKA
日本の突っ込みはくどい
突っ込みははっきり言って親切過ぎるおせっかい
突っ込みははっきり言って親切過ぎるおせっかい
35 : 2019/02/16(土)23:27:38 ID:yH6
>>33
確かにその言い方はよくわかるわ
確かにその言い方はよくわかるわ
36 : 2019/02/16(土)23:28:43 ID:8T7
話のテンポ論の方がワイはツッコミの理論としては好きやがな
客をコントロールしたりテンポを管理するためのツッコミや
客をコントロールしたりテンポを管理するためのツッコミや
40 : 2019/02/16(土)23:30:37 ID:yH6
>>36
まぁワイが見てるのはアメリカの「コメディ映画」やからな
観客をコントロールする必要性がない分野やからな
日本のコメディ映画でも確かにツッコミ不在ってある
まぁワイが見てるのはアメリカの「コメディ映画」やからな
観客をコントロールする必要性がない分野やからな
日本のコメディ映画でも確かにツッコミ不在ってある
46 : 2019/02/16(土)23:32:18 ID:8T7
>>40
ワイはコメディ映画は見ないから詳しくは分からんな~
ワイはコメディ映画は見ないから詳しくは分からんな~
48 : 2019/02/16(土)23:34:42 ID:yH6
>>46
簡単な話や
映画やったら観客は「目の前に」おらんのや
簡単な話や
映画やったら観客は「目の前に」おらんのや
37 : 2019/02/16(土)23:28:57 ID:nKA
ボケを生かす突っ込みは良いんだが
ボケを説明する突っ込みは見てる人間を馬鹿にしてんのか?と腹が立つ
ボケを説明する突っ込みは見てる人間を馬鹿にしてんのか?と腹が立つ
42 : 2019/02/16(土)23:30:57 ID:yH6
>>37
分かる。知らんからさっさと先薦めや
思うわ
分かる。知らんからさっさと先薦めや
思うわ
38 : 2019/02/16(土)23:29:28 ID:RSf
漫才ベースだから
39 : 2019/02/16(土)23:29:39 ID:yH6
例えばダウンタウンのガキ使あるやん
板尾のシリーズとか、ダウンタウン理不尽シリーズとか
ボケてるんやけど明確に「ツッコミ」してない笑いってあるやん
そういうのが好きなのよ
板尾のシリーズとか、ダウンタウン理不尽シリーズとか
ボケてるんやけど明確に「ツッコミ」してない笑いってあるやん
そういうのが好きなのよ
41 : 2019/02/16(土)23:30:53 ID:nKA
>>39
シュールネタとかな
割と好き
シュールネタとかな
割と好き
44 : 2019/02/16(土)23:31:21 ID:yH6
>>41
そうそう
企画全体がその1人の異常者のために動いている的な
そうそう
企画全体がその1人の異常者のために動いている的な
43 : 2019/02/16(土)23:31:07 ID:4Pk
裸の銃の駐車するたびにガツンとぶつかるのすこ
45 : 2019/02/16(土)23:31:55 ID:yH6
>>43
ワイもすこ
レスリー・ニールセン(故人)が運転するときもいちいちボケかましてるのも
ポイント高い
ワイもすこ
レスリー・ニールセン(故人)が運転するときもいちいちボケかましてるのも
ポイント高い
47 : 2019/02/16(土)23:33:09 ID:nKA
刑事の車がドリフトかまして障害者用スペースに駐車する、とか
映画館で吹き出した
映画館で吹き出した
49 : 2019/02/16(土)23:34:52 ID:yH6
>>47
かなりブラックな笑い満載よな
かなりブラックな笑い満載よな
50 : 2019/02/16(土)23:36:15 ID:nKA
>>49
ロボコップとかリーサルウェポンとかにたまに入るブラックな笑い大好き
ロボコップとかリーサルウェポンとかにたまに入るブラックな笑い大好き
52 : 2019/02/16(土)23:36:39 ID:yH6
>>50
ディストピア的な笑いやろ?
大好きやな
ディストピア的な笑いやろ?
大好きやな
53 : 2019/02/16(土)23:38:33 ID:nKA
>>52
娘がTVCMに出るんだwktk
↓
コ`ノドームのCM・・・
冷え冷え具合に笑い死ぬかと思った
娘がTVCMに出るんだwktk
↓
コ`ノドームのCM・・・
冷え冷え具合に笑い死ぬかと思った
51 : 2019/02/16(土)23:36:17 ID:zEY
key & Peeleとか糞おもしろい