最近の「恋愛映画」の“余命ブーム”ってなんなんや?
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550290945/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
“この映画好きな奴を見下してる”って映画
“映画が好きな友達”が欲しい
“この映画好きな奴を見下してる”って映画
“映画が好きな友達”が欲しい
2 : 2019/02/16(土)13:23:04 ID:bCW
そういう脚本しかかけるやつしかいないんだろ
4 : 2019/02/16(土)13:23:20 ID:IX6
昔も流行ったわね
5 : 2019/02/16(土)13:23:38 ID:ZJW
たすけてくださああああああああ
6 : 2019/02/16(土)13:23:47 ID:y96
BADENDが確定してると余計見る気無くなる
そもそも恋愛映画見ないが
そもそも恋愛映画見ないが
7 : 2019/02/16(土)13:23:56 ID:RAN
わかる
8 : 2019/02/16(土)13:24:11 ID:fm9
1リットルの花嫁だっけ?
28 : 2019/02/16(土)13:39:53 ID:RLV
>>8
化け物かと
化け物かと
9 : 2019/02/16(土)13:24:33 ID:y96
雪の華
10 : 2019/02/16(土)13:25:39 ID:ta1
分かりやすい障害が身分違いと死別やからねぇ
身分違いは花男とかでやり尽くされたから死別ブームなんやろ(適当)
身分違いは花男とかでやり尽くされたから死別ブームなんやろ(適当)
11 : 2019/02/16(土)13:26:02 ID:y96
もっと多いのがCMの終盤らへんで男が走って叫ぶやつ
12 : 2019/02/16(土)13:27:16 ID:tBk
>>11
ああいうのクッソ冷める
現実にこんな奴おったらガイジやんって思うわ
ああいうのクッソ冷める
現実にこんな奴おったらガイジやんって思うわ
15 : 2019/02/16(土)13:28:28 ID:Uwx
>>11
これ映画の予告編見るたびにあって本当に馬鹿の一つ覚えだと思う
これ映画の予告編見るたびにあって本当に馬鹿の一つ覚えだと思う
13 : 2019/02/16(土)13:27:34 ID:Td9
「感動のラストに、貴方はきっと涙する」
17 : 2019/02/16(土)13:29:31 ID:tBk
>>13
お決まりのラストに、貴方はきっと失笑する
の間違いやろ
お決まりのラストに、貴方はきっと失笑する
の間違いやろ
14 : 2019/02/16(土)13:27:45 ID:2jm
言うほど最近か?
16 : 2019/02/16(土)13:29:09 ID:M8m
全然最近ちゃうやろ
10年以上前から恋愛映画は余命ブームやで
10年以上前から恋愛映画は余命ブームやで
18 : 2019/02/16(土)13:30:07 ID:y96
>>16
ここ最近目立ってる気がするんやが
ちょっと前はちょいワル壁ドン系の男が出てくるのが流行ってた気がする
ここ最近目立ってる気がするんやが
ちょっと前はちょいワル壁ドン系の男が出てくるのが流行ってた気がする
19 : 2019/02/16(土)13:30:52 ID:tBk
>>18
ああせやな
その通りや
ああせやな
その通りや
20 : 2019/02/16(土)13:31:11 ID:eIl
8年越しやら1772日やら、1リットルやら数字遊びで忙しそうだよなー
21 : 2019/02/16(土)13:31:11 ID:tBk
よう覚えとるな
27 : 2019/02/16(土)13:38:52 ID:Uwx
>>22
ワイこの映画知らんけどこれは余命5日でコイツは何するんやろってワクワク感がある
一方恋愛映画の余命は単なる感動ブースト装置にしか見えん
ワイこの映画知らんけどこれは余命5日でコイツは何するんやろってワクワク感がある
一方恋愛映画の余命は単なる感動ブースト装置にしか見えん
29 : 2019/02/16(土)13:43:41 ID:RLV
>>27
似たようなもんやどちらも
似たようなもんやどちらも
23 : 2019/02/16(土)13:33:14 ID:tBk
オカンとイモウットと感動系の映画見てて、途中で先が読めてお決まりパターン入ったから声を殺して笑ってたら大声で怒られたことあるわね
感動恋愛ものを見る奴にろくな奴はおらへんのや
感動恋愛ものを見る奴にろくな奴はおらへんのや
31 : 2019/02/16(土)13:46:01 ID:RLV
>>23
一緒に見なきゃええじゃん
一緒に見なきゃええじゃん
30 : 2019/02/16(土)13:44:51 ID:RLV
余命5日のやつが動き回れるかってんだ
32 : 2019/02/16(土)13:46:41 ID:xbY
雪の華って元々歌詞に悲しい要素無いやろ
33 : 2019/02/16(土)13:47:35 ID:snE
素直楽しめるのは羨ましいわ
ワイはもうそういうのお腹いっぱいや
病気怪我人の死無しで感動する映画はすごいと思う
ワイはもうそういうのお腹いっぱいや
病気怪我人の死無しで感動する映画はすごいと思う
34 : 2019/02/16(土)13:55:44 ID:y96
何事も繰り返すと陳腐やなぁ
38 : 2019/02/16(土)14:41:19 ID:RLV
>>34
そ
食傷する
そ
食傷する
35 : 2019/02/16(土)14:10:22 ID:VtI
2000年代入ってからはヒロインが死ぬのばっかりやな
芸がないというか
芸がないというか
36 : 2019/02/16(土)14:12:46 ID:vPW
白血病で病死多いよな
37 : 2019/02/16(土)14:15:14 ID:qs4
悟空も心臓病で死んだしな
39 : 2019/02/16(土)17:47:45 ID:xbY
その点キミスイって凄いよな
無駄に胸糞にするんだもん
無駄に胸糞にするんだもん
40 : 2019/02/16(土)17:48:15 ID:s8h
最近どころかそれしかない定期
41 : 2019/02/19(火)16:35:28 ID:U2y
枯れ葉がひとつずつこぼれるたびに
悲しいお別れ近づいてます
悲しいお別れ近づいてます