ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/03/13(水) 12:53:31.564 ID:6zVA4ltV0.net
初心者には厳しいか?



ギブソン

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552449211/
関連記事
“27万”の「エレキギター」買ったったwww
楽器を始めたいんだが「ギター」か「ドラム」で迷ってる



2 : 2019/03/13(水) 12:54:06.312 ID:goKP4HOma.net
むしろ初心者向けだよ!


4 : 2019/03/13(水) 12:55:14.321 ID:6zVA4ltV0.net
>>2
そうなんか
でもお高いけどそうなんか?


9 : 2019/03/13(水) 12:59:16.128 ID:goKP4HOma.net
>>4
フルアコで音が響いて聴きやすいから初心者向きだよ!


10 : 2019/03/13(水) 13:04:23.222 ID:goKP4HOma.net
>>4
高いとやめにくくなるからむしろ初心者向きだよ!


3 : 2019/03/13(水) 12:54:24.042 ID:31FzrZ030.net
デカイ


4 : 2019/03/13(水) 12:55:14.321 ID:6zVA4ltV0.net
>>3
世界初の日本人向けのギターって見たぞ?


5 : 2019/03/13(水) 12:55:42.458 ID:Ag4e8olJ0.net
無難にレスポールが良いよ


7 : 2019/03/13(水) 12:58:27.607 ID:6zVA4ltV0.net
>>5
レスポールかっこよく見えないんだよ


6 : 2019/03/13(水) 12:56:13.220 ID:XWusVqL+0.net
好きなギタリストに近いやつを買えよ


8 : 2019/03/13(水) 12:59:08.029 ID:rx8TI+5f0.net
別に問題ないよ


11 : 2019/03/13(水) 13:04:56.329 ID:rx8TI+5f0.net
むしろ安いギターは弾きにくいから上級者向け


12 : 2019/03/13(水) 13:05:42.804 ID:XWusVqL+0.net
重さ抜いたらレスポールが一番初心者向きだよな
ロック全く聞かないならいらんけど


13 : 2019/03/13(水) 13:09:28.189 ID:Ag4e8olJ0.net
1本目はストラトキャスターかレスポールのどちらかでしょ。
絶対に飽きないし。


14 : 2019/03/13(水) 13:11:00.635 ID:PDRor51od.net
ストラトはロングスケールだしレスポはお尻が重いしテレキャスはなんかブリッジにトゲ生えてるし…
やっぱフライングVだな!!


17 : 2019/03/13(水) 13:33:01.395 ID:olX/rf67d.net
>>14
ですよねー

ヘッド落ち?なにそれ美味しいの?


15 : 2019/03/13(水) 13:13:48.295 ID:goKP4HOma.net
ミディアムスケール・抱えやすい・重量バランスも良さげなPRS SEカスタム辺りが良いと思う


16 : 2019/03/13(水) 13:14:07.655 ID:5mpuipjwa.net
他人にどうこう言われるより好きなの買うのが一番


18 : 2019/03/13(水) 13:51:22.596 ID:LlQM/4860.net
指板がリッチライトかローズしかなくてエボニーが無いのが残念


19 : 2019/03/13(水) 13:56:35.763 ID:LlQM/4860.net
2018年以前はリッチライト指板モデルしか無いっていう


20 : 2019/03/13(水) 14:34:59.716 ID:eUkzSci9p.net
お前ただギブソン持ちたいだけだろ


21 : 2019/03/13(水) 15:28:52.826 ID:6zVA4ltV0.net
>>20
単純に物事を始めるときは1番有名な王道メーカーの道具を使う方がいいからだよ
ギターはギブソンが1番有名なんでしょ?
車ならトヨタ、バイクならアグスタ、パソコンはドスパラみたいな感じがギブソンにはあるでしょ


22 : 2019/03/13(水) 15:33:21.091 ID:olX/rf67d.net
別に一番ではない気がする


23 : 2019/03/13(水) 15:37:43.575 ID:6zVA4ltV0.net
>>22
じゃあギターは何が1番なんだい?
俺がここ2、3日調べたところギブソンが圧倒的ナンバーワンって結果だったんだが


26 : 2019/03/13(水) 15:54:26.351 ID:olX/rf67d.net
>>23
フェンダーとの2強かなあ


24 : 2019/03/13(水) 15:42:53.845 ID:IGu0Zd390.net
気に入りゃそれが一番でしょ


25 : 2019/03/13(水) 15:45:46.238 ID:6zVA4ltV0.net
これだっていうお気に入りとかは特にはないんだ
ただ単に最大手ギターメーカーのギブソンが日本人の為だけに作ったギターがES-275って事ではじめるにはこれがいいんじゃないかと思ってる


27 : 2019/03/13(水) 15:55:27.921 ID:olX/rf67d.net
そもそもES-275欲しいってジャズでもやるの?


28 : 2019/03/13(水) 16:07:05.410 ID:kuXbGpe8a.net
ギブソンが王道のメーカーの一つなのはその通りだと思う
でもギブソンが日本人向けに企画するなんてそんなの王道のギターではないよなあ


29 : 2019/03/13(水) 16:09:30.591 ID:LlQM/4860.net
ES-275って実質小沼ようすけモデルだよな


30 : 2019/03/13(水) 16:13:37.152 ID:LlQM/4860.net
2018年モデルからセンターブロックのセミアコになったのか
その前までのリッチライト指板のやつフルアコだったのに


31 : 2019/03/13(水) 16:19:53.590 ID:LlQM/4860.net
ニューヨークジャズシーンの最先端を行く小沼ようすけの神憑ったアドリブをお聴き下さい
https://www.youtube.com/watch?v=eoq1vy3i7cc


 

コメント   コメントを書く