邦画に“ダークファンタジー”な映画って無い?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556883931/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「邦画」を“映画館で見る意味”www
邦画の「サイコ映画」って何かない?
「邦画」を“映画館で見る意味”www
邦画の「サイコ映画」って何かない?
2 : 2019/05/03(金) 20:45:40.187 ID:z86PTT1fa.net
デビルマン
6 : 2019/05/03(金) 20:46:17.630 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>2
原作漫画の奴はコスプレ感凄くて嫌だ
原作漫画の奴はコスプレ感凄くて嫌だ
3 : 2019/05/03(金) 20:45:47.383 ID:0lQrW+Fqd.net
帝都物語
10 : 2019/05/03(金) 20:47:41.015 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>3
メモった
メモった
5 : 2019/05/03(金) 20:46:12.056 ID:kBtGk8cBa.net
魔界転生
12 : 2019/05/03(金) 20:49:38.814 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>5
メモった
メモった
7 : 2019/05/03(金) 20:46:19.855 ID:bVhvHFknM.net
進撃の巨人
14 : 2019/05/03(金) 20:50:23.652 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>7
見た
アニメで良いわ
見た
アニメで良いわ
8 : 2019/05/03(金) 20:46:57.900 ID:tWVx48qf0.net
るろうに
9 : 2019/05/03(金) 20:47:13.004 ID:DU8B7MBu0.net
ダークファンタジーってどんなの?
11 : 2019/05/03(金) 20:48:34.330 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>9
洋画ならパンズラビリンスみたいな奴
洋画ならパンズラビリンスみたいな奴
15 : 2019/05/03(金) 20:51:06.403 ID:DU8B7MBu0.net
>>11
ホラーとは違うの?
ホラーとは違うの?
17 : 2019/05/03(金) 20:51:44.862 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>15
違うよ
違うよ
13 : 2019/05/03(金) 20:50:10.360 ID:SetTe7QG0.net
金田一耕助シリーズってファンタジーかは分からんけど、かなりダークだろ
16 : 2019/05/03(金) 20:51:24.651 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>13
ファンタジーになるのか
ファンタジーになるのか
18 : 2019/05/03(金) 20:51:54.962 ID:AGm1xeW8M.net
あんまないよな
漫画コスプレ学芸会ならあるけど
漫画コスプレ学芸会ならあるけど
20 : 2019/05/03(金) 20:52:47.912 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>18
ほんとそれ
ほんとそれ
19 : 2019/05/03(金) 20:52:38.266 ID:GPEe7Y9pd.net
脳男
21 : 2019/05/03(金) 20:53:42.173 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>19
サスペンスじゃね
面白かったけど
サスペンスじゃね
面白かったけど
22 : 2019/05/03(金) 20:53:43.529 ID:9IZCE18N0.net
奇談 とかどう?
23 : 2019/05/03(金) 20:55:29.813 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>22
メモった
メモった
24 : 2019/05/03(金) 20:56:25.186 ID:sPU6K1lm0.net
貞子vs伽椰子はホラーではないと思う
26 : 2019/05/03(金) 20:56:48.919 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>24
まあコメディだな
まあコメディだな
25 : 2019/05/03(金) 20:56:47.373 ID:flsn6Fxa0.net
ゼブラーマンとか?
29 : 2019/05/03(金) 20:58:07.850 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>25
衣装がダサ過ぎる
衣装がダサ過ぎる
31 : 2019/05/03(金) 20:58:59.886 ID:82dUr2nj0.net
>>29
ゼブラーマンの面白さを理解できないとは
ゼブラーマンの面白さを理解できないとは
27 : 2019/05/03(金) 20:57:19.446 ID:CkC/C4Ei0.net
伊賀忍法帖
里見八犬伝
里見八犬伝
32 : 2019/05/03(金) 21:00:12.298 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>27
里見八犬伝は面白そうだな
里見八犬伝は面白そうだな
28 : 2019/05/03(金) 20:58:03.327 ID:kBtGk8cBa.net
仲間由紀恵とオダギリジョーの忍
34 : 2019/05/03(金) 21:00:35.239 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>28
見た
見た
30 : 2019/05/03(金) 20:58:51.336 ID:IWLCOtvn0.net
いい匂いのする映画、は??
33 : 2019/05/03(金) 21:00:19.289 ID:IWLCOtvn0.net
タイトルミスった
いいにおいのする映画、だ
いいにおいのする映画、だ
38 : 2019/05/03(金) 21:01:56.646 ID:uzZ6I8Kh0.net
>>33
恋愛映画か…
恋愛映画か…
39 : 2019/05/03(金) 21:02:34.546 ID:IWLCOtvn0.net
>>38
怖さはないけど
いい映画だったんでね
怖さはないけど
いい映画だったんでね
35 : 2019/05/03(金) 21:01:22.881 ID:DU8B7MBu0.net
太陽を盗んだ男
36 : 2019/05/03(金) 21:01:28.213 ID:dy9FeyYXM.net
どろろの実写は結構面白かった
37 : 2019/05/03(金) 21:01:46.882 ID:pU8jCtCF0.net
花の乱
40 : 2019/05/03(金) 21:03:29.192 ID:01HIxRfI0.net
日本だと安倍晴明的なのになるんかな
野村萬斎のみたいな
野村萬斎のみたいな
41 : 2019/05/03(金) 21:04:56.363 ID:iKvQswm5r.net
無限の住人はどうなんだろうな
42 : 2019/05/03(金) 21:05:24.120 ID:uzZ6I8Kh0.net
安倍晴明ってダークな話だっけ
取り敢えずメモった奴見てみる
みんな有難う
取り敢えずメモった奴見てみる
みんな有難う
43 : 2019/05/03(金) 21:08:25.842 ID:jj3GuJCP0.net
夢十夜は夢の気味悪さ出てるけどファンタジーかと言われると
44 : 2019/05/03(金) 21:09:45.214 ID:Os4tDhcDd.net
殺し屋1
45 : 2019/05/03(金) 21:10:22.753 ID:Os4tDhcDd.net
鉄男
47 : 2019/05/03(金) 21:23:40.981 ID:vUdjG+q/0.net
七人の侍
48 : 2019/05/03(金) 21:24:22.408 ID:uf3fFhfsa.net
パンズラビリンス的なのなら回路
アニメのレインの姉妹編でSF寄りのあっちよりオカルト
アニメのレインの姉妹編でSF寄りのあっちよりオカルト
50 : 2019/05/03(金) 21:33:08.275 ID:gnbWLG5hr.net
妖怪出るやつ
51 : 2019/05/03(金) 21:34:31.192 ID:BGerbIClr.net
仮面ライダーにそういうのあったな
52 : 2019/05/03(金) 21:40:05.585 ID:LYUdj6kr0.net
GOEMON
微妙だけども。
微妙だけども。
53 : 2019/05/03(金) 22:33:21.290 ID:RskUYsiB0.net
鬼神伝