『ターミナル』って映画を見たが、なんだこのラスト【ネタバレ注意】
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558798922/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「トムハンクス」とか言う“名作映画請負人”www
“最高の映画の終わり方”と言えば
「トムハンクス」とか言う“名作映画請負人”www
“最高の映画の終わり方”と言えば
3 : 2019/05/26(日) 00:42:49.461 ID:t6eQrRYHd.net
ハッピーエンドじゃなかったか?
4 : 2019/05/26(日) 00:43:23.876 ID:h6FgWevJ0.net
ハゲが良い奴すぎてもうね
6 : 2019/05/26(日) 00:44:14.562 ID:GPVyKUix0.net
もう忘れちゃった
7 : 2019/05/26(日) 00:44:26.281 ID:HNgM6RSU0.net
ああいう映画好きなんだが
8 : 2019/05/26(日) 00:45:05.344 ID:XlsXQzKR0.net
搭乗手続きがうまくいかないやつ?
12 : 2019/05/26(日) 00:46:47.368 ID:OykHF2/S0.net
>>8
(´・ω・`)自国がクーデターで空港でパスポート失効して詰んだやつ
(´・ω・`)自国がクーデターで空港でパスポート失効して詰んだやつ
9 : 2019/05/26(日) 00:45:20.046 ID:M1sQOGVm0.net
エンドロールがよかた
10 : 2019/05/26(日) 00:45:53.342 ID:+RRud40V0.net
クラコウジア
11 : 2019/05/26(日) 00:46:17.453 ID:OykHF2/S0.net
ハッピーだったじゃん
(´・ω・`)
(´・ω・`)
16 : 2019/05/26(日) 00:55:36.318 ID:VNJy7IBN0.net
>>11
全然ハッピーエンドじゃなくね?
全然ハッピーエンドじゃなくね?
13 : 2019/05/26(日) 00:47:21.478 ID:EFzl0yTn0.net
2の完全版は年老いたリンダハミルトンが孫を見てほほ笑むハッピーエンドやぞ
15 : 2019/05/26(日) 00:47:54.344 ID:10bY6L7Y0.net
>>13
あれ2まであったのか
あれ2まであったのか
17 : 2019/05/26(日) 00:55:50.060 ID:VNJy7IBN0.net
>>13
2あるの?
2あるの?
51 : 2019/05/26(日) 02:02:55.337 ID:5Z7Vbc0Jx.net
>>13
それターミナルやなくてターミネーターやない?
それターミナルやなくてターミネーターやない?
14 : 2019/05/26(日) 00:47:29.995 ID:VNJy7IBN0.net
最後女とくっつかなかったじゃん?
18 : 2019/05/26(日) 00:56:06.246 ID:cBcHhtU40.net
あれで終わるからいい
19 : 2019/05/26(日) 00:57:46.589 ID:VNJy7IBN0.net
>>18
どの辺がいいの?
完全に女とくっつく流れだったじゃん?
どの辺がいいの?
完全に女とくっつく流れだったじゃん?
39 : 2019/05/26(日) 01:22:26.456 ID:cBcHhtU40.net
>>19
主人公は入国できるのを待っている
恋人は理想の恋人を待っている
警備主任は昇格するのを待っている
そして最終的に自分の意思で道を選んでいくという構図だからね
Waitの状態が主だから全部描くのは書きすぎ
主人公は入国できるのを待っている
恋人は理想の恋人を待っている
警備主任は昇格するのを待っている
そして最終的に自分の意思で道を選んでいくという構図だからね
Waitの状態が主だから全部描くのは書きすぎ
42 : 2019/05/26(日) 01:24:43.577 ID:VNJy7IBN0.net
>>39
そう言われたらしっくりくる気がする
…けどやっぱりモヤモヤするラストだわー
そう言われたらしっくりくる気がする
…けどやっぱりモヤモヤするラストだわー
20 : 2019/05/26(日) 01:00:14.959 ID:6MKTKVY90.net
カネロニってパスタめっちゃ食いたい
意識高いスーパーいけばパスタ売ってるけどでも自分で作るの面倒くさそうでまだやってないな
意識高いスーパーいけばパスタ売ってるけどでも自分で作るの面倒くさそうでまだやってないな
21 : 2019/05/26(日) 01:00:59.018 ID:VVDQF9PQr.net
えっ、そこ?
邦画のハッピーエンドに毒されすぎでは
邦画のハッピーエンドに毒されすぎでは
27 : 2019/05/26(日) 01:08:25.160 ID:VNJy7IBN0.net
>>21
いや、流れがあるじゃん?
あのストーリーであのラストはない
いや、流れがあるじゃん?
あのストーリーであのラストはない
22 : 2019/05/26(日) 01:02:24.588 ID:B9eLLsS20.net
空港内で自活しだすところまではクッソ面白かったのに
26 : 2019/05/26(日) 01:07:46.648 ID:VNJy7IBN0.net
>>22
ほんとこれ
ほんとこれ
23 : 2019/05/26(日) 01:02:47.891 ID:xAN9OvLyd.net
恋愛脳が観るとそんな風に見えるのか…
もとよりそこが主題じゃねぇだろ
もとよりそこが主題じゃねぇだろ
29 : 2019/05/26(日) 01:08:50.348 ID:VNJy7IBN0.net
>>23
いや主題はそこだろ
いや主題はそこだろ
31 : 2019/05/26(日) 01:11:37.963 ID:xAN9OvLyd.net
>>29
お前なに観てたんだよ馬鹿じゃねぇの
お前なに観てたんだよ馬鹿じゃねぇの
33 : 2019/05/26(日) 01:13:22.257 ID:VNJy7IBN0.net
>>31
じゃあ何なの?
じゃあ何なの?
37 : 2019/05/26(日) 01:20:03.512 ID:xAN9OvLyd.net
>>33
父親のためにサインだか貰うための旅行する話だろ
主人公の誠実さや生真面目さを表現するために様々なエピソード見せるけど恋愛だのなんだのもその一貫に過ぎない
最終的に目的果たして家に帰るってのが一番しっくり来る
恋愛を主題とする意味が無い
父親のためにサインだか貰うための旅行する話だろ
主人公の誠実さや生真面目さを表現するために様々なエピソード見せるけど恋愛だのなんだのもその一貫に過ぎない
最終的に目的果たして家に帰るってのが一番しっくり来る
恋愛を主題とする意味が無い
40 : 2019/05/26(日) 01:22:57.641 ID:VNJy7IBN0.net
>>37
これは旅行の話じゃなくて
主人公とその周辺の人間ドラマの話だろ
旅行の目的がそれだったってだけで主題ではない
これは旅行の話じゃなくて
主人公とその周辺の人間ドラマの話だろ
旅行の目的がそれだったってだけで主題ではない
25 : 2019/05/26(日) 01:07:31.071 ID:VNJy7IBN0.net
いや、最後にヒロインが死ぬとかならまだ分かるよ?
でも他の男とくっつくんだよ?
しかも既婚者で今まで主人公をいじめてたやつと
そんなラストある?
BTTFでビフが大勝利するようなものだよ?
でも他の男とくっつくんだよ?
しかも既婚者で今まで主人公をいじめてたやつと
そんなラストある?
BTTFでビフが大勝利するようなものだよ?
28 : 2019/05/26(日) 01:08:38.802 ID:qpvcfKYDa.net
フォレストガンプもサッドエンドだったよ
30 : 2019/05/26(日) 01:09:51.164 ID:VNJy7IBN0.net
>>28
フォレストガンプのラスト覚えてないけど
途中までの流れからバッドエンドでも納得はできる
フォレストガンプのラスト覚えてないけど
途中までの流れからバッドエンドでも納得はできる
32 : 2019/05/26(日) 01:11:47.858 ID:/+Y2+UAW0.net
監督がNTR趣味なんじゃないの
一般受けはしねー
一般受けはしねー
48 : 2019/05/26(日) 01:40:45.336 ID:eOEYLr/wa.net
>>32
スピルバーグだぞ
スピルバーグだぞ
34 : 2019/05/26(日) 01:14:15.484 ID:VxrSaqXja.net
いや別にバッドエンドじゃなくね?
おまえは全ての作品で主人公がそういう流れにならないと不満なのか
おまえは全ての作品で主人公がそういう流れにならないと不満なのか
35 : 2019/05/26(日) 01:15:37.273 ID:VNJy7IBN0.net
>>34
いや、バッドエンドでもいい映画とそうじゃない映画ってあるじゃん
これはダメな方の映画だろ
いや、バッドエンドでもいい映画とそうじゃない映画ってあるじゃん
これはダメな方の映画だろ
43 : 2019/05/26(日) 01:24:48.361 ID:VxrSaqXja.net
>>35
1000000000歩譲ってグッドエンディングじゃないにしても少なくともバッドじゃないよね
主人公が死んだとかなら分からんでもないが、結ばれなかっただけで結果的には帰国出来たわけだしすっきりした終わり方だったろ
そもそもストーリーの本質が恋愛映画とは違うじゃん、そうだろ?
1000000000歩譲ってグッドエンディングじゃないにしても少なくともバッドじゃないよね
主人公が死んだとかなら分からんでもないが、結ばれなかっただけで結果的には帰国出来たわけだしすっきりした終わり方だったろ
そもそもストーリーの本質が恋愛映画とは違うじゃん、そうだろ?
49 : 2019/05/26(日) 01:45:18.564 ID:VNJy7IBN0.net
>>43
バッドエンドとは言ってないけど…?
恋愛映画じゃないと恋愛成就しちゃダメなの?
バッドエンドとは言ってないけど…?
恋愛映画じゃないと恋愛成就しちゃダメなの?
50 : 2019/05/26(日) 01:58:17.689 ID:VxrSaqXja.net
>>49
ダメとは言ってないけど、ヒューマンドラマが必ずそういう展開になる必要もないじゃん
ダメとは言ってないけど、ヒューマンドラマが必ずそういう展開になる必要もないじゃん
36 : 2019/05/26(日) 01:17:02.662 ID:i/wuYQAt0.net
映画は見てないけど本人は確か国籍貰えたんだっけ?
39 : 2019/05/26(日) 01:22:26.456 ID:cBcHhtU40.net
>>36
ビザもらったけど使わないで違法入国したよ
ビザもらったけど使わないで違法入国したよ
38 : 2019/05/26(日) 01:22:02.407 ID:ehpnTAOT0.net
映画の楽しみ方に正解なんてあるんですか……?
41 : 2019/05/26(日) 01:23:41.419 ID:Z2uVP9UPd.net
そりゃなっとくいかんのう
トリビアの泉「スピルバーグ監督の映画『ターミナル』で トム・ハンクスのセリフが『そりゃ納得いかんのう』と聞こえるシーンがある」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ztW-UamciqY
https://www.youtube.com/watch?v=ztW-UamciqY

47 : 2019/05/26(日) 01:39:36.699 ID:dPeyHjfTr.net
>>41
これのせいでそこそこキツイシーンなのに笑えるようになっちまった
これのせいでそこそこキツイシーンなのに笑えるようになっちまった
44 : 2019/05/26(日) 01:25:26.702 ID:tjvtejg3r.net
ペンキ塗りが上手かったのも謎
45 : 2019/05/26(日) 01:26:51.445 ID:cBcHhtU40.net
>>44
職業が大工だから
職業が大工だから
46 : 2019/05/26(日) 01:27:58.813 ID:Z2uVP9UPd.net
>>44
もともと大工だか何だかじゃないっけ
もともと大工だか何だかじゃないっけ
52 : 2019/05/26(日) 02:07:37.635 ID:iQ3ehb0A0.net
半年おきに見たくなる
53 : 2019/05/26(日) 02:16:25.847 ID:TfDAV2Sva.net
ジジイがモップ持って飛行機止めるとこ良かったじゃないか
54 : 2019/05/26(日) 02:48:52.648 ID:eOEYLr/wa.net
ヤギの薬のとこ好き