『エレキベース』を始めようと思うのだが
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1559452205/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
音楽好きだけど「ギター」と「ベース」の違いわからないんだけど
女の子「ベースやってるんだw 何か弾いてw」 ベーサー「うう…」
音楽好きだけど「ギター」と「ベース」の違いわからないんだけど
女の子「ベースやってるんだw 何か弾いてw」 ベーサー「うう…」
2 : 2019/06/02(日) 14:10:47.890 ID:BUxLNHOU0.net
べんべべんべんべべんべん
3 : 2019/06/02(日) 14:12:04.994 ID:OIhXi4/D0.net
スラップやるならとりあえず指弾きマスターしてからな
でもピックの方が最初は楽だよ
でもピックの方が最初は楽だよ
4 : 2019/06/02(日) 14:13:07.426 ID:BUxLNHOU0.net
ピックの方が音が硬いらしい
5 : 2019/06/02(日) 14:17:42.664 ID:QAEiityV0.net
Sire持ってるけど気に入ってる
8 : 2019/06/02(日) 14:18:53.560 ID:CUtFyfGH0.net
>>5
安いしいいよね
安いしいいよね
6 : 2019/06/02(日) 14:17:53.305 ID:CUtFyfGH0.net
らしいってどういうこと?
7 : 2019/06/02(日) 14:18:16.926 ID:Qz//qjdpF.net
指弾きに慣れたらピック使えなくなったクソベーシスト俺
9 : 2019/06/02(日) 14:24:07.167 ID:CUtFyfGH0.net
>>7
クソではないんじゃない
クソではないんじゃない
28 : 2019/06/02(日) 16:41:44.427 ID:yehDq3P2a.net
>>7
いっしょ!
いっしょ!
10 : 2019/06/02(日) 14:28:19.414 ID:2SlEfXOX0.net
ケンケンみたいに指ピック使えや
11 : 2019/06/02(日) 14:29:51.191 ID:CUtFyfGH0.net
>>10
指ピックとは?
指ピックとは?
12 : 2019/06/02(日) 14:38:42.315 ID:wJ321uWd0.net
サムピック?
13 : 2019/06/02(日) 14:47:50.485 ID:CUtFyfGH0.net
kenkenそんなの使ってるんだ
14 : 2019/06/02(日) 14:54:01.779 ID:ZVi5uBlvd.net
ピックは音の輪郭が分かりやすい
ガッガッガッ
みたいな
指は音が深い
ボォンボォン
みたいな
曲中であまりはっきりベースが前に出るとうるさく聴こえる場合があるし、ミックスで絞ると低音まで聞こえなくなる
ガッガッガッ
みたいな
指は音が深い
ボォンボォン
みたいな
曲中であまりはっきりベースが前に出るとうるさく聴こえる場合があるし、ミックスで絞ると低音まで聞こえなくなる
16 : 2019/06/02(日) 15:00:03.601 ID:CUtFyfGH0.net
17 : 2019/06/02(日) 15:11:40.355 ID:ZVi5uBlvd.net
>>16
メインの音が高音出しすぎかな
こういう音ってオブリみたいに曲の隙間からたまに主張するのが映えると思う
あと、フレーズがハッキリ出すぎてるから演奏の細かい粗まで出てしまってる
打ち込み並みに無機質になりきらないと厳しくなる
総評としてはオケのセクション毎の主旋律を決めてベースをもっとバッキングに溶け込ませた方がいいかもしれない
メインの音が高音出しすぎかな
こういう音ってオブリみたいに曲の隙間からたまに主張するのが映えると思う
あと、フレーズがハッキリ出すぎてるから演奏の細かい粗まで出てしまってる
打ち込み並みに無機質になりきらないと厳しくなる
総評としてはオケのセクション毎の主旋律を決めてベースをもっとバッキングに溶け込ませた方がいいかもしれない
19 : 2019/06/02(日) 15:20:06.619 ID:CUtFyfGH0.net
>>17
難しい言葉を使うね
すんなり理解できない
難しい言葉を使うね
すんなり理解できない
22 : 2019/06/02(日) 15:28:07.398 ID:ZVi5uBlvd.net
>>19
もう少し高音抑えたセッティングにするのと機械みたいにズレのない演奏にしたらカッコいいと思う
もう少し高音抑えたセッティングにするのと機械みたいにズレのない演奏にしたらカッコいいと思う
24 : 2019/06/02(日) 15:29:36.629 ID:CUtFyfGH0.net
>>22
ズレてるかうーん
ズレてるかうーん
25 : 2019/06/02(日) 16:11:33.221 ID:hEBBqyPc0.net
>>17
すげえアドバイスだな
音源聞いてから読むとははぁーってなったわ
すげえアドバイスだな
音源聞いてから読むとははぁーってなったわ
26 : 2019/06/02(日) 16:22:54.631 ID:CUtFyfGH0.net
>>25
そうなのか
理解が追いつかないのがもったいないな
そうなのか
理解が追いつかないのがもったいないな
15 : 2019/06/02(日) 14:58:11.784 ID:wJ321uWd0.net
全部出来るようになれば無問題
20 : 2019/06/02(日) 15:21:00.273 ID:OY253nSa0.net
レッチリのキャントストップ練習してるがスラップむずいな
21 : 2019/06/02(日) 15:24:35.170 ID:6hVhz2VF0.net
23 : 2019/06/02(日) 15:29:15.298 ID:CUtFyfGH0.net
>>21
そこでお前のスラップを貼るんじゃないのかよ
そこでお前のスラップを貼るんじゃないのかよ
27 : 2019/06/02(日) 16:40:18.791 ID:CUtFyfGH0.net
耳コピしよう
あんまり伸びなかったな
あんまり伸びなかったな