最近の「メタルバンド」について語ろうぜwwwww
1 : 2019/07/06(土) 17:10:56.821 ID:6AJncXxR0.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562400656/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
現代の三大洋楽ロックバンド「The 1975」「Bring Me The Horizon」「CHVRCHES」
「ヘヴィメタル」って最高なのに、何故売れないの?
現代の三大洋楽ロックバンド「The 1975」「Bring Me The Horizon」「CHVRCHES」
「ヘヴィメタル」って最高なのに、何故売れないの?
2 : 2019/07/06(土) 17:15:50.950 ID:6AJncXxR0.net
Batushka
White Ward
Zeal & Ardor
↑
これらのブラックメタルバンドは面白い音楽性をしてると思う
楽曲構成のクオリティも高い
White Ward
Zeal & Ardor
↑
これらのブラックメタルバンドは面白い音楽性をしてると思う
楽曲構成のクオリティも高い
3 : 2019/07/06(土) 17:16:41.187 ID:rzVVCLdkM.net
俺の中の時間はハロウィンとブラガと筋肉少女帯で止まってる
6 : 2019/07/06(土) 17:19:32.745 ID:6AJncXxR0.net
>>3
ギリギリ
ハロウィンとブラガは2000年代に入るな
00年代初期はメロスピが流行ったもんだよな
ギリギリ
ハロウィンとブラガは2000年代に入るな
00年代初期はメロスピが流行ったもんだよな
4 : 2019/07/06(土) 17:18:12.313 ID:6AJncXxR0.net
Disarmonia Mundiが現在新譜を制作中らしい
Djentやプログレッシブ・メタルコアが幅を利かせてる現在で一昔前のモダンメロデスが通用するかわからんけど、エットレ先生の手腕に期待だな
Djentやプログレッシブ・メタルコアが幅を利かせてる現在で一昔前のモダンメロデスが通用するかわからんけど、エットレ先生の手腕に期待だな
19 : 2019/07/06(土) 17:49:54.822 ID:8NzyW0bK0.net
>>4
ムンディおじさん大好き‼
ムンディおじさん大好き‼
20 : 2019/07/06(土) 17:51:13.318 ID:6AJncXxR0.net
>>19
エットレ先生はモダンメロデスの完成形を作ってもうたからなあ
大したセンスやで
エットレ先生はモダンメロデスの完成形を作ってもうたからなあ
大したセンスやで
25 : 2019/07/06(土) 17:56:39.085 ID:8NzyW0bK0.net
>>20
初期の曲でもダサくない不思議
初期の曲でもダサくない不思議
37 : 2019/07/06(土) 18:05:15.030 ID:6AJncXxR0.net
>>25
FlareやChesterやGhost Songとか格好良いもんな
FlareやChesterやGhost Songとか格好良いもんな
5 : 2019/07/06(土) 17:18:25.700 ID:x92l0OBc0.net
2011年3月11日から時が止まってるわ
ここ10年でオススメある?
ここ10年でオススメある?
7 : 2019/07/06(土) 17:19:59.904 ID:6AJncXxR0.net
>>5
好きなサブジャンルは???
好きなサブジャンルは???
12 : 2019/07/06(土) 17:32:55.863 ID:x92l0OBc0.net
>>7
メロデス
メタルコア
グラインドコア
ヴァイキング
エクストリーム
メロデス
メタルコア
グラインドコア
ヴァイキング
エクストリーム
14 : 2019/07/06(土) 17:42:15.495 ID:6AJncXxR0.net
>>12
メロデス
Disarmonia Mundi
Amaranthe
Thousand Eyes
Zemeth
メタルコア
August Burns Red
DESTRAGE
Any Given Day
Protest The Hero
Hone Your Sense
グラインドコア
すまん、わからん
ヴァイキング
Wintersun
Amon Amarth
エクストリーム
Batushka
White Ward
Deafheaven
Zeal & Ardor
Hate
既に知ってたらすまんな
メロデス
Disarmonia Mundi
Amaranthe
Thousand Eyes
Zemeth
メタルコア
August Burns Red
DESTRAGE
Any Given Day
Protest The Hero
Hone Your Sense
グラインドコア
すまん、わからん
ヴァイキング
Wintersun
Amon Amarth
エクストリーム
Batushka
White Ward
Deafheaven
Zeal & Ardor
Hate
既に知ってたらすまんな
55 : 2019/07/06(土) 18:18:27.199 ID:x92l0OBc0.net
>>14
さんくす
batushka気に入ったかも
Disarmonia MundiとAugust Burns Redってまだ現役なのか嬉しいわ
さんくす
batushka気に入ったかも
Disarmonia MundiとAugust Burns Redってまだ現役なのか嬉しいわ
8 : 2019/07/06(土) 17:21:52.020 ID:+nn5zHZr0.net
メタリカのジジイども未だに強くて困る
9 : 2019/07/06(土) 17:24:24.270 ID:6AJncXxR0.net
>>8
メタリカはメタル界のジャイアンだからな
まあ今でもマスパペやバッテリーをライブで聴いても格好良いしな
メタリカはメタル界のジャイアンだからな
まあ今でもマスパペやバッテリーをライブで聴いても格好良いしな
10 : 2019/07/06(土) 17:27:36.356 ID:6AJncXxR0.net
なぜかMeshuggahを聴いてると精神的に落ち着いて安眠しやすい
あの変則的なリフには何か仕組みがあるぞ
あの変則的なリフには何か仕組みがあるぞ
11 : 2019/07/06(土) 17:28:26.814 ID:xVssyOEkp.net
メタル聴くけどぜわからん
iwrestledabearonce好き
iwrestledabearonce好き
13 : 2019/07/06(土) 17:32:56.209 ID:6AJncXxR0.net
>>11
結構、マイナーなバンド知ってんじゃんw
あのバンドはアヴァンギャルドメタルって言うのかな
展開が面白いよね
結構、マイナーなバンド知ってんじゃんw
あのバンドはアヴァンギャルドメタルって言うのかな
展開が面白いよね
15 : 2019/07/06(土) 17:43:46.593 ID:xVssyOEkp.net
>>13変態だよなwwwwこれぐらいしかマイナーなの多分知らないけどこれはすげえ好みだわってなった
あとはsuicide silenceとかthe agonistとか好きだな
あとはsuicide silenceとかthe agonistとか好きだな
17 : 2019/07/06(土) 17:48:24.971 ID:6AJncXxR0.net
>>15
変態メタル好きならDESTRAGEっていうバンドがオススメだぜ
https://youtu.be/-SOEKCWafsg

https://youtu.be/VT365CCNGzo

https://youtu.be/qyjQxD_9hZM

変態メタル好きならDESTRAGEっていうバンドがオススメだぜ
https://youtu.be/-SOEKCWafsg

https://youtu.be/VT365CCNGzo

https://youtu.be/qyjQxD_9hZM

24 : 2019/07/06(土) 17:55:32.774 ID:8NzyW0bK0.net
>>17
この曲聞いたことある‼
こういう色々詰め込んだコテバンドめっちゃ好き‼
この曲聞いたことある‼
こういう色々詰め込んだコテバンドめっちゃ好き‼
16 : 2019/07/06(土) 17:47:34.088 ID:xVssyOEkp.net
HONE YOUR SENSEって日本だよな?興味あったけど結構いいんか?
18 : 2019/07/06(土) 17:49:47.428 ID:6AJncXxR0.net
21 : 2019/07/06(土) 17:52:08.259 ID:ATlYsHTZd.net
THE冠 「傷だらけのヘビーメタル」
27 : 2019/07/06(土) 17:58:09.690 ID:6AJncXxR0.net
>>21
名前は知ってるけど聴いたことないわ、すまん
名前は知ってるけど聴いたことないわ、すまん
22 : 2019/07/06(土) 17:53:55.150 ID:MZQslqBA0.net
メタルシーンは複雑すぎてついていけない
animals as leadersはたまに聴く
animals as leadersはたまに聴く
29 : 2019/07/06(土) 17:58:49.199 ID:6AJncXxR0.net
>>22
AALは聴いていて気持ちイイよな
AALは聴いていて気持ちイイよな
23 : 2019/07/06(土) 17:53:59.330 ID:8NzyW0bK0.net
ムンディ、アマランス、ソイルワーク、セルドウェラー、ソニックシンジケート好き
31 : 2019/07/06(土) 17:59:47.637 ID:6AJncXxR0.net
>>23
もしかして電子音系のメロデス好き?
セルドウェラーはインダストリアルだけど
もしかして電子音系のメロデス好き?
セルドウェラーはインダストリアルだけど
33 : 2019/07/06(土) 18:02:21.613 ID:8NzyW0bK0.net
>>31
元々メタラーじゃなくて、リンキンやリンプ・ビズキットとかのミクスチャーロックブーム辺りからメタル聞き出したから、ラップ要素や打ち込み好きなんよ
元々メタラーじゃなくて、リンキンやリンプ・ビズキットとかのミクスチャーロックブーム辺りからメタル聞き出したから、ラップ要素や打ち込み好きなんよ
36 : 2019/07/06(土) 18:03:12.312 ID:6AJncXxR0.net
>>33
ああ、わかる
俺もドラゴンアッシュとか好きだったもん
ああ、わかる
俺もドラゴンアッシュとか好きだったもん
38 : 2019/07/06(土) 18:06:06.228 ID:8NzyW0bK0.net
>>36
懐かしいー
歳近そうだなw
懐かしいー
歳近そうだなw
40 : 2019/07/06(土) 18:07:37.079 ID:6AJncXxR0.net
>>38
今30歳だわ
今30歳だわ
43 : 2019/07/06(土) 18:08:31.047 ID:8NzyW0bK0.net
>>40
平成生まれか、クソ…
平成生まれか、クソ…
46 : 2019/07/06(土) 18:09:47.807 ID:6AJncXxR0.net
>>43
昭和63年生まれだぞ
昭和63年生まれだぞ
48 : 2019/07/06(土) 18:10:44.237 ID:8NzyW0bK0.net
>>46
昨日誕生日だった58年生まれからしたら変わらんwww
昨日誕生日だった58年生まれからしたら変わらんwww
53 : 2019/07/06(土) 18:15:41.302 ID:6AJncXxR0.net
>>48
世代間差別はやめようや
好きな音楽同士ならブラザーじゃないか
世代間差別はやめようや
好きな音楽同士ならブラザーじゃないか
54 : 2019/07/06(土) 18:18:09.383 ID:8NzyW0bK0.net
>>53
や、若いのに良い趣味してるなーって
や、若いのに良い趣味してるなーって
35 : 2019/07/06(土) 18:02:43.307 ID:8NzyW0bK0.net
>>31
オススメお願いします‼
オススメお願いします‼
56 : 2019/07/06(土) 18:19:15.263 ID:6AJncXxR0.net
>>35
電子音系のモダンメロデスは既に上げたバンド以外は、しょうもないバンドしか残ってないよ
電子音系のメタルなら
Crossfaith
Artema
Eskimo Callboy
とか聴いていた方がいいよ、メタルコアだけど
電子音系のモダンメロデスは既に上げたバンド以外は、しょうもないバンドしか残ってないよ
電子音系のメタルなら
Crossfaith
Artema
Eskimo Callboy
とか聴いていた方がいいよ、メタルコアだけど
26 : 2019/07/06(土) 17:57:39.432 ID:Q3xhxKHo0.net
28 : 2019/07/06(土) 17:58:29.002 ID:xYN1fdZi0.net
最近のジャンルの間隙をぬうような小手先だけのメタルバンドは正直好かん
レインボーやスコーピオンズみたいなオールドな奴が結局長く楽しめる
レインボーやスコーピオンズみたいなオールドな奴が結局長く楽しめる
34 : 2019/07/06(土) 18:02:23.372 ID:6AJncXxR0.net
>>28
その世代じゃないので…
その世代じゃないので…
30 : 2019/07/06(土) 17:59:03.633 ID:8NzyW0bK0.net
メタル聴いた後に最近のバンド聴くと、スタイリッシュさにびっくりするよねwww
ヴァイキングメタルやスペースメタル、クソダサイけど大好きwww
ヴァイキングメタルやスペースメタル、クソダサイけど大好きwww
57 : 2019/07/06(土) 18:19:59.936 ID:6AJncXxR0.net
>>30
メタルでもDESTRAGEやDispercEっていうバンドはスタイリッシュやで
メタルでもDESTRAGEやDispercEっていうバンドはスタイリッシュやで
59 : 2019/07/06(土) 18:25:18.497 ID:8NzyW0bK0.net
>>56
>>57
ありがとありがと
最近新曲仕入れてないから、片っ端から聞いてみる‼
>>57
ありがとありがと
最近新曲仕入れてないから、片っ端から聞いてみる‼
32 : 2019/07/06(土) 18:01:47.091 ID:6AJncXxR0.net
そろそろMeshuggahに新譜出してもらいたい
Meshuggah中毒で禁断症状出そう
Meshuggah中毒で禁断症状出そう
39 : 2019/07/06(土) 18:07:08.343 ID:WOooiiPb0.net
メタラー的にはFear, and Loathing in Las Vegasとかってどうなの?
49 : 2019/07/06(土) 18:10:52.502 ID:6AJncXxR0.net
>>39
ピコリーモも良いんじゃない?
俺は好きだよ
ArtemaやCrossfaithも好きだし
ピコリーモも良いんじゃない?
俺は好きだよ
ArtemaやCrossfaithも好きだし
41 : 2019/07/06(土) 18:07:37.445 ID:fczNBo7Ma.net
メタルコアの登場で乗り移って今ではメタル系はkillswichしか聴いてないや
44 : 2019/07/06(土) 18:09:14.660 ID:6AJncXxR0.net
47 : 2019/07/06(土) 18:10:39.770 ID:fczNBo7Ma.net
>>44
アダムとジェシーのコンビがいないとダメだ
だからtimes of graceも好き
アダムとジェシーのコンビがいないとダメだ
だからtimes of graceも好き
42 : 2019/07/06(土) 18:08:07.086 ID:8NzyW0bK0.net
フェイルエモーションも好き
クリーン、デスボ、シャウトにギターソロ、打ち込み同期とか盛りだくさんなバンド好き
でも、語りはいらないwww
クリーン、デスボ、シャウトにギターソロ、打ち込み同期とか盛りだくさんなバンド好き
でも、語りはいらないwww
45 : 2019/07/06(土) 18:09:36.944 ID:WOooiiPb0.net
DragonAshをミクスチャーに分類するの・・・?
むしろ途中からラテンロックやりだしたじゃん・・・
むしろ途中からラテンロックやりだしたじゃん・・・
51 : 2019/07/06(土) 18:12:35.263 ID:6AJncXxR0.net
>>45
初期ラウドロック
中期ミクスチャーロック
後期ラテンロック
ドラゴンアッシュってこんな感じのイメージ
初期ラウドロック
中期ミクスチャーロック
後期ラテンロック
ドラゴンアッシュってこんな感じのイメージ
50 : 2019/07/06(土) 18:11:58.548 ID:fczNBo7Ma.net
あとグラインドコアだけどnazumは時たま聴きたくなるのともはやニューメタルというのも怪しいdeftonesも追ってたわ
52 : 2019/07/06(土) 18:14:43.928 ID:8NzyW0bK0.net
メタルの何が好きって、古今東西の名曲をメタルカバーしちゃう所
ダサくなるんだけど、確かな技術力と勢いで存在感がヤバイwww
リッキー・マーティンのリビィンダビダロカカバーとかw
ダサくなるんだけど、確かな技術力と勢いで存在感がヤバイwww
リッキー・マーティンのリビィンダビダロカカバーとかw
58 : 2019/07/06(土) 18:23:24.792 ID:6AJncXxR0.net
>>52
既存の楽曲にエレキのディストーションとツーバス踏むだけでメタルというジャンルになるからな
メタルっていう音楽は他ジャンルと親和性が高過ぎるんだよなあ
何にでも合う
まるで料理で言うと塩コショウみたいな存在
既存の楽曲にエレキのディストーションとツーバス踏むだけでメタルというジャンルになるからな
メタルっていう音楽は他ジャンルと親和性が高過ぎるんだよなあ
何にでも合う
まるで料理で言うと塩コショウみたいな存在
61 : 2019/07/06(土) 18:27:50.694 ID:8NzyW0bK0.net
>>58
それ‼‼2バスの手数多いドラマーが好きで、そいつきっかけでメタル聴き始めたクチwww
ピロピロギターとか、目立ちまくりのギターも好きー
上手いから何してもハマるよね
それ‼‼2バスの手数多いドラマーが好きで、そいつきっかけでメタル聴き始めたクチwww
ピロピロギターとか、目立ちまくりのギターも好きー
上手いから何してもハマるよね
63 : 2019/07/06(土) 18:32:44.325 ID:6AJncXxR0.net
>>61
ジブリの名曲をメタルカバーした
Imaginary Flying Machinesって知ってる?
https://youtu.be/xXB35-cYVMU

https://youtu.be/CjnO-1ZjlgM

ジブリの名曲をメタルカバーした
Imaginary Flying Machinesって知ってる?
https://youtu.be/xXB35-cYVMU

https://youtu.be/CjnO-1ZjlgM

78 : 2019/07/06(土) 19:04:48.445 ID:8NzyW0bK0.net
>>63
なんぞこれwww
日本語の発音めっちゃ滑らかwww
トトロ好きな子供に聞かせたらびっくりしてたわw
間奏のオリジナルメロめっちゃ良いね
なんぞこれwww
日本語の発音めっちゃ滑らかwww
トトロ好きな子供に聞かせたらびっくりしてたわw
間奏のオリジナルメロめっちゃ良いね
80 : 2019/07/06(土) 19:08:48.422 ID:6AJncXxR0.net
86 : 2019/07/06(土) 19:23:35.789 ID:8NzyW0bK0.net
>>80
確かに傑作だわ、サビが頭から離れんwww
確かに傑作だわ、サビが頭から離れんwww
60 : 2019/07/06(土) 18:25:56.902 ID:6AJncXxR0.net
Opethが新譜出すらしい
楽しみじゃ
楽しみじゃ
62 : 2019/07/06(土) 18:28:48.072 ID:6AJncXxR0.net
74 : 2019/07/06(土) 18:56:00.782 ID:8NzyW0bK0.net
>>62
やっぱ北欧系良いねええええ
めっちゃ爽やかやんけwww
やっぱ北欧系良いねええええ
めっちゃ爽やかやんけwww
64 : 2019/07/06(土) 18:32:56.420 ID:K8EZZmAI0.net
65 : 2019/07/06(土) 18:38:07.897 ID:6AJncXxR0.net
>>64
メタルだね
恐らくポストハードコアって言うサブジャンルじゃないかな
メタルだね
恐らくポストハードコアって言うサブジャンルじゃないかな
67 : 2019/07/06(土) 18:39:27.735 ID:K8EZZmAI0.net
>>65
うお、全然分からねえwけどメタルなら良かったわ
うお、全然分からねえwけどメタルなら良かったわ
66 : 2019/07/06(土) 18:38:48.572 ID:nY1fZjRFa.net
聖飢魔IIしか知らないんだごめんね
68 : 2019/07/06(土) 18:41:58.115 ID:6AJncXxR0.net
>>66
良いんだよ
俺だってジャズはビル・エヴァンスやコルトレーンやモンクやバディリッチくらいしか知らないんだ
良いんだよ
俺だってジャズはビル・エヴァンスやコルトレーンやモンクやバディリッチくらいしか知らないんだ
69 : 2019/07/06(土) 18:43:29.406 ID:x92l0OBc0.net
ジャズは1個もわからねえ良さが分からぬ
70 : 2019/07/06(土) 18:44:00.306 ID:xnNoFEr60.net
ボ・・・born of osiris
71 : 2019/07/06(土) 18:47:34.998 ID:6AJncXxR0.net
>>70
Jason Richardsonが在籍してたバンドだっけ?
人気なDjentバンドの1つだよね
Jason Richardsonが在籍してたバンドだっけ?
人気なDjentバンドの1つだよね
72 : 2019/07/06(土) 18:49:46.941 ID:kIZTqsfva.net
最近のメタル全然分からんのだけどArise in stabilityだけ知ってて結構好み
他に似たようなバンドある?
他に似たようなバンドある?
75 : 2019/07/06(土) 18:58:15.759 ID:6AJncXxR0.net
73 : 2019/07/06(土) 18:54:47.769 ID:wvg8v8IU0.net
最近のメタルってオサレっぽいのばかりで禍々しいのがいないよね
デスメタルでいい新人とかいる?
デスメタルでいい新人とかいる?
77 : 2019/07/06(土) 19:01:41.438 ID:6AJncXxR0.net
81 : 2019/07/06(土) 19:15:12.615 ID:wvg8v8IU0.net
>>77
カッケェwwwwwwwwwwwww
今時新人が
デスメタルやってくれるって嬉しいね
つかよく知ってるなw
カッケェwwwwwwwwwwwww
今時新人が
デスメタルやってくれるって嬉しいね
つかよく知ってるなw
79 : 2019/07/06(土) 19:07:21.692 ID:6AJncXxR0.net
76 : 2019/07/06(土) 18:58:28.469 ID:Clk4L9n40.net
revocationはいいぞ。
82 : 2019/07/06(土) 19:15:30.445 ID:8NzyW0bK0.net
メタルは音源ファンなんだけど、ライヴはどんな感じなの?
やっぱみんなヘドバンしてるの?
他ジャンルバンギャだけど、メタラーのヘドバンは美しいから尊敬してる
やっぱみんなヘドバンしてるの?
他ジャンルバンギャだけど、メタラーのヘドバンは美しいから尊敬してる
84 : 2019/07/06(土) 19:19:13.372 ID:6AJncXxR0.net
>>82
ライブでも扇風機みたいなヘドバンしてる連中は最前列くらいだよ
それ以外はサークルモッシュしたりウォールオブデスしたり、お地蔵さんみたいに突っ立ってたり色々
ライブでも扇風機みたいなヘドバンしてる連中は最前列くらいだよ
それ以外はサークルモッシュしたりウォールオブデスしたり、お地蔵さんみたいに突っ立ってたり色々
88 : 2019/07/06(土) 19:26:46.943 ID:8NzyW0bK0.net
>>84
ウォールオブデスとか初めて知ったwww
こんなん死人出るやんけ…
やっぱ音源ファンのままで良いDEATH、ハイ…
ウォールオブデスとか初めて知ったwww
こんなん死人出るやんけ…
やっぱ音源ファンのままで良いDEATH、ハイ…
83 : 2019/07/06(土) 19:16:01.913 ID:6AJncXxR0.net
85 : 2019/07/06(土) 19:21:59.211 ID:6AJncXxR0.net
87 : 2019/07/06(土) 19:24:48.588 ID:6AJncXxR0.net
89 : 2019/07/06(土) 19:26:51.250 ID:wvg8v8IU0.net
メタルってサメ映画に近いノリがあるよね
90 : 2019/07/06(土) 19:27:43.127 ID:8NzyW0bK0.net
独断と偏見で良いから、好きな曲のつべ貼りまくってよ
色々聴きたい
色々聴きたい
93 : 2019/07/06(土) 19:33:25.046 ID:6AJncXxR0.net
>>90
わかりま!
わかりま!
91 : 2019/07/06(土) 19:29:07.593 ID:6AJncXxR0.net
92 : 2019/07/06(土) 19:32:49.488 ID:6AJncXxR0.net
MeshuggahのライブはCD音源をそのまま流してるんじゃないかと疑わせるくらい演奏力が高過ぎる
ロボット集団
そしてライトパフォーマンスが秀逸
https://youtu.be/QMCRdGjp42s

ロボット集団
そしてライトパフォーマンスが秀逸
https://youtu.be/QMCRdGjp42s

94 : 2019/07/06(土) 19:35:55.757 ID:6AJncXxR0.net
103 : 2019/07/06(土) 19:50:44.664 ID:8NzyW0bK0.net
>>94
インディアメタル良いねっ
開拓してみるわ
インディアメタル良いねっ
開拓してみるわ
95 : 2019/07/06(土) 19:37:39.463 ID:6AJncXxR0.net
96 : 2019/07/06(土) 19:39:21.590 ID:6AJncXxR0.net
97 : 2019/07/06(土) 19:43:23.429 ID:6AJncXxR0.net
Animals As Leaders
Djentと言ったらまずこのバンドが筆頭に出てくる
ドラム1人と8弦ギター2人という稀有な形態の3ピースバンド
しかし演奏力はバカテク
https://youtu.be/8saKHKt1A5Q

Djentと言ったらまずこのバンドが筆頭に出てくる
ドラム1人と8弦ギター2人という稀有な形態の3ピースバンド
しかし演奏力はバカテク
https://youtu.be/8saKHKt1A5Q

98 : 2019/07/06(土) 19:46:25.472 ID:6AJncXxR0.net
Cryptopsy
ブルータルデスメタルバンドでは一番好き
凄腕ドラマーのフロモーニエがリーダー
どうやって楽曲を覚えて演奏しているのかさっぱりわからん
https://youtu.be/1EKgXisoTHI

ブルータルデスメタルバンドでは一番好き
凄腕ドラマーのフロモーニエがリーダー
どうやって楽曲を覚えて演奏しているのかさっぱりわからん
https://youtu.be/1EKgXisoTHI

99 : 2019/07/06(土) 19:47:28.041 ID:JSzfkE3v0.net
もうパンテラでええやん
101 : 2019/07/06(土) 19:49:20.562 ID:6AJncXxR0.net
>>99
せやな
Im Brokenや
せやな
Im Brokenや
100 : 2019/07/06(土) 19:48:58.116 ID:6AJncXxR0.net
Dark Lunacy
イタリア出身のバンドなのにロシアをテーマにしたアルバムばっかり出してる
ロシア民謡やロシア軍歌をメロデスに取り入れる手腕は卓越している
https://youtu.be/tbMw6-9IKm4

イタリア出身のバンドなのにロシアをテーマにしたアルバムばっかり出してる
ロシア民謡やロシア軍歌をメロデスに取り入れる手腕は卓越している
https://youtu.be/tbMw6-9IKm4

108 : 2019/07/06(土) 20:01:14.641 ID:8NzyW0bK0.net
>>100
おーこれ良いな
ロシア行くくらいロシア好きだから気になるわ
おーこれ良いな
ロシア行くくらいロシア好きだから気になるわ
117 : 2019/07/06(土) 20:17:40.585 ID:qhrZavVbM.net
>>111
わざわざさんくす
わざわざさんくす
102 : 2019/07/06(土) 19:50:43.496 ID:6AJncXxR0.net
104 : 2019/07/06(土) 19:52:23.262 ID:6AJncXxR0.net
110 : 2019/07/06(土) 20:05:09.309 ID:8NzyW0bK0.net
>>104
これ持ってるわ、大好き‼‼
自分の中ではメタル界のオフスプリングwww
これ持ってるわ、大好き‼‼
自分の中ではメタル界のオフスプリングwww
112 : 2019/07/06(土) 20:10:29.668 ID:x92l0OBc0.net
>>110
メタル界のレッチリじゃないのか
日本版の帯に書いてあるけど
メタル界のレッチリじゃないのか
日本版の帯に書いてあるけど
119 : 2019/07/06(土) 20:20:49.270 ID:qhrZavVbM.net
>>112
レッチリってそんな明るいか?
カリフォルニケーションのイメージ強いわwww
まあ、あくまで私の中、だからwww
レッチリってそんな明るいか?
カリフォルニケーションのイメージ強いわwww
まあ、あくまで私の中、だからwww
105 : 2019/07/06(土) 19:54:41.301 ID:6AJncXxR0.net
Disarmonia Mundi
モダンメロデスの開拓者の本家Soilworkよりも高いクオリティのモダンメロデスの完成形を作り出してしまったセンスの塊
エットレ先生、元気にしてますか
https://youtu.be/sUxT4Lhs-Wk

モダンメロデスの開拓者の本家Soilworkよりも高いクオリティのモダンメロデスの完成形を作り出してしまったセンスの塊
エットレ先生、元気にしてますか
https://youtu.be/sUxT4Lhs-Wk

114 : 2019/07/06(土) 20:14:06.113 ID:qhrZavVbM.net
>>105
ムンディおじさん上げてくれて嬉しいー
メンバーには恵まれないけど、才能の塊よな
ムンディおじさん上げてくれて嬉しいー
メンバーには恵まれないけど、才能の塊よな
107 : 2019/07/06(土) 20:00:09.570 ID:6AJncXxR0.net
109 : 2019/07/06(土) 20:03:05.596 ID:6AJncXxR0.net
Fleshgod Apocalypse
シンフォニックブルータルデスメタルバンド
凄腕ドラマーがもうずっとブラストビート叩いてる
腱鞘炎になるでこれ
https://youtu.be/jHoQ7hpMemg

シンフォニックブルータルデスメタルバンド
凄腕ドラマーがもうずっとブラストビート叩いてる
腱鞘炎になるでこれ
https://youtu.be/jHoQ7hpMemg

113 : 2019/07/06(土) 20:11:00.041 ID:6AJncXxR0.net
Between the buried and Me
Museみたいなキラキラバラードを歌い出したかと思ったら突如デスコアに突入するような色々と忙しいプログレッシブメタルバンド
https://youtu.be/Ph0KF8B4Kag

Museみたいなキラキラバラードを歌い出したかと思ったら突如デスコアに突入するような色々と忙しいプログレッシブメタルバンド
https://youtu.be/Ph0KF8B4Kag

123 : 2019/07/06(土) 20:51:02.379 ID:qhrZavVbM.net
>>113
MUSE好きだから嬉しいー
MUSE好きだから嬉しいー
115 : 2019/07/06(土) 20:14:12.856 ID:6AJncXxR0.net
Deathspell Omega
ブラックメタルな楽曲に滝廉太郎の「荒城の月」のカバーを聖歌のように歌っているパートがあり、やけにクオリティが高い
https://youtu.be/iBbTYaM52YY

ブラックメタルな楽曲に滝廉太郎の「荒城の月」のカバーを聖歌のように歌っているパートがあり、やけにクオリティが高い
https://youtu.be/iBbTYaM52YY

116 : 2019/07/06(土) 20:15:51.242 ID:6AJncXxR0.net
118 : 2019/07/06(土) 20:17:52.335 ID:6AJncXxR0.net
120 : 2019/07/06(土) 20:29:15.046 ID:6AJncXxR0.net
最後に俺の一番好きなバンドのMeshuggah
ライブに行ったら是非とも秀逸なライトニングパフォーマンスと正確過ぎる演奏を楽しんで頂きたいです
https://youtu.be/v6-atx6_UkA

ライブに行ったら是非とも秀逸なライトニングパフォーマンスと正確過ぎる演奏を楽しんで頂きたいです
https://youtu.be/v6-atx6_UkA

121 : 2019/07/06(土) 20:42:31.971 ID:6AJncXxR0.net
122 : 2019/07/06(土) 20:47:10.839 ID:vK6cz/3yM.net
Shokran
ロシヤのバンドだけど良いよ
ロシヤのバンドだけど良いよ
124 : 2019/07/06(土) 20:52:26.404 ID:6AJncXxR0.net
125 : 2019/07/06(土) 21:01:50.845 ID:qhrZavVbM.net
出先だからレス出来んけど、ちゃんとつべはお気に入り入れたぜー
126 : 2019/07/06(土) 21:02:21.692 ID:qhrZavVbM.net
またスレ立てておくれー
127 : 2019/07/06(土) 21:06:48.393 ID:6AJncXxR0.net
>>126
付き合ってくれてありがとう!
付き合ってくれてありがとう!