ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/08/24(土) 04:11:54.09 ID:dTtM9W9p0.net
世にも奇妙な物語レベルじゃね、、これ



シャッターアイランド

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566587514/
関連記事
『シャッターアイランド』とか言う映画を薦められて見たんやが【ネタバレ注意】
【ネタバレ注意】『シャッターアイランド』とかいう映画“くっそ面白くて”ワロタwwwww


2 : 2019/08/24(土) 04:12:15.79 ID:RTCS9zJKr.net
ドグラ・マグラぽいよな


3 : 2019/08/24(土) 04:12:33.79 ID:vFzyWDaD0.net
おまえごときになにがわかる


4 : 2019/08/24(土) 04:12:59.25 ID:lMN06BAt0.net
シャッターアイランドみたいな展開の捻り話が増えすぎて定番になってしまった映画や


7 : 2019/08/24(土) 04:15:26.60 ID:dTtM9W9p0.net
>>4
いや普通に駄作じゃね
シックスセンスオマージュしすぎや


5 : 2019/08/24(土) 04:13:06.99 ID:Whn6ck6x0.net
そうだよ


6 : 2019/08/24(土) 04:13:09.15 ID:ptU2AFzUM.net
と思うじゃん?

もう一回最初から見てみろよ

みんなの細かな挙動や違和感が全部繋がってるから


8 : 2019/08/24(土) 04:15:49.68 ID:dTtM9W9p0.net
>>6
とはいえ謎が多すぎるわ


12 : 2019/08/24(土) 04:17:41.01 ID:ptU2AFzUM.net
>>8
何があるっけ?


14 : 2019/08/24(土) 04:19:44.40 ID:dTtM9W9p0.net
>>12
あの独房のシーンはなんやったんや?


24 : 2019/08/24(土) 04:27:30.61 ID:ptU2AFzUM.net
>>14
あの基地外に捕まったとこか?

あれは現実とディカプリオの妄想や幻聴が混ざったシーン
マッチの火がいつまでも消えなかったりするのがそれを表してるらしい


9 : 2019/08/24(土) 04:16:19.08 ID:/+d3Uzte0.net
見たかったけど先にネタバレ食らってもう一生見ることはない映画


10 : 2019/08/24(土) 04:16:24.91 ID:dTtM9W9p0.net
マジで期待してたのにがっかりや
定番の定番すぎて


11 : 2019/08/24(土) 04:16:43.70 ID:zWbbsabW0.net
レオナルドディカプリオに名作無し


13 : 2019/08/24(土) 04:17:42.23 ID:cvQ+RtPr0.net
これとファイトクラブは叙述トリックを映画でやるとこうなるっていい例


15 : 2019/08/24(土) 04:22:43.33 ID:N7GqqADh0.net
ディカプリオ主演の実写版サイレントヒルや


16 : 2019/08/24(土) 04:23:19.84 ID:Kck/L3mr0.net
オチがええんや
普通の映画なら正気に戻って罪を償う道を選ぶところを
「永遠に狂ったままの方がいい」と言い捨ててロボトミー受けに行くあの最後が最高なんや
オチを見ずに途中で切った奴にはとんでもないクソ映画やと思う


19 : 2019/08/24(土) 04:23:56.01 ID:dTtM9W9p0.net
>>16
そこだけやな


17 : 2019/08/24(土) 04:23:27.78 ID:dTtM9W9p0.net
まあただ最期のシーンは良かったと思うわ


18 : 2019/08/24(土) 04:23:38.28 ID:ws7U+B/M0.net
トミー・ジョン手術のやつやな!


20 : 2019/08/24(土) 04:24:34.55 ID:dTtM9W9p0.net
ただ駄作に違いないけど


21 : 2019/08/24(土) 04:24:52.91 ID:7oVNVQd80.net
いちいち1人の患者のために小芝居とか大変やね院長先生も


26 : 2019/08/24(土) 04:28:00.65 ID:ZTlCdA+K0.net
>>21
ロボトミー否定派やったんやろ


34 : 2019/08/24(土) 04:31:55.88 ID:1R04584dH.net
>>21
今後のためやろ一人のためやなくて


22 : 2019/08/24(土) 04:26:22.69 ID:ERzDuBrEM.net
ワイ働いてたからタダで観たけどこれに金払って観た人の事考えるとなんともいえん気持ちになったわ


23 : 2019/08/24(土) 04:27:05.98 ID:WvCHol5m0.net
ヨッメがすべて悪い


25 : 2019/08/24(土) 04:27:33.04 ID:dTtM9W9p0.net
海外映画って、この手のオチすきよな

ドヤ?想像つかんかったやろ?みたいなオチ
面白いとおもってんのかな


27 : 2019/08/24(土) 04:28:14.67 ID:8kWtTQSCa.net
裏の裏でディカプリオ正気説はないんか?


29 : 2019/08/24(土) 04:28:49.17 ID:dTtM9W9p0.net
>>27
最期のシーンは正気やったんやろ?


28 : 2019/08/24(土) 04:28:18.87 ID:dTtM9W9p0.net
そもそもヨッメはなんで子供達ころしたんや?


30 : 2019/08/24(土) 04:30:10.37 ID:OJ7rgEzl0.net
ロボトミーで幸せに


31 : 2019/08/24(土) 04:30:17.87 ID:ERzDuBrEM.net
誰得エンドな映画ほんまやめて欲しい
変人映画マニアが喜ぶだけやろあんなん


32 : 2019/08/24(土) 04:30:34.72 ID:ZTlCdA+K0.net
これのパクリみたいな映画にも院長先生が精神病院の院長先生役として出て来て草生えた
まあ原作エドガーアランポーやしシャッターアイランドのほうがパクったんやろうけど


33 : 2019/08/24(土) 04:30:44.44 ID:N7GqqADh0.net
ヴィドックとか


35 : 2019/08/24(土) 04:32:00.41 ID:7oVNVQd80.net
ちょっと似たようなつくりの映画やとドリームハウスってけっこう好きや


36 : 2019/08/24(土) 04:32:12.90 ID:ptU2AFzUM.net
モンスターとして生きるか善人として死ぬか、、、



このシーンだけで価値がある


37 : 2019/08/24(土) 04:33:01.76 ID:7oVNVQd80.net
ロボトミー題材のハッピーエンド作って一つも知らんわ


 

コメント   コメントを書く