ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 19/08/28(水)20:40:38 ID:JeS
海がきこえる
だよな



海がきこえる

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566992438/
関連記事
『ジブリ』三大名曲「やさしさに包まれたなら」「君をのせて」
ワイ的「ジブリ映画」ランキング“ベスト5”wwww


2 : 19/08/28(水)20:41:18 ID:FSn
のけもの山田崖の上ナウ


4 : 19/08/28(水)20:42:01 ID:Hod
>>1
言うほど隠れとるか?すこやけど


6 : 19/08/28(水)20:42:37 ID:JeS
>>4
金ローで全然放送されてないのと
宮崎駿と高畑勲が関わってないから知らない人多いで


5 : 19/08/28(水)20:42:07 ID:JeS
海がきこえるは宮崎駿と高畑勲が関わってない作品で
パヤオが展開に納得せずに耳をすませば作った話好き


7 : 19/08/28(水)20:43:20 ID:pcW
ジブリの時点で隠れられないやろ


8 : 19/08/28(水)20:43:59 ID:JeS
>>7
言うてジブリ映画全部見たことあるか?


9 : 19/08/28(水)20:44:28 ID:JeS
お前らレッドタートルとか見たんか?


41 : 19/08/28(水)20:57:30 ID:zrB
>>9
見たけどなんやこれ…って感じやった


42 : 19/08/28(水)20:57:45 ID:JeS
>>41
ワイは見てないわ


43 : 19/08/28(水)20:58:05 ID:zrB
>>42
見ないほうがええと思うわね


10 : 19/08/28(水)20:44:35 ID:pcW
ないでしゅけど


11 : 19/08/28(水)20:44:37 ID:VdC
on your mark
映画やないけど


14 : 19/08/28(水)20:45:31 ID:JeS
>>11
チャゲアスのPVやね
世界観が最高


17 : 19/08/28(水)20:46:15 ID:VdC
>>14
そうそう
ワイも世界観が好き


15 : 19/08/28(水)20:45:33 ID:C4K
>>11
知名度なさそうで意外とある


16 : 19/08/28(水)20:46:01 ID:JeS
>>15
YouTubeで普及したイメージ
それ以前は隠れた名作扱いだったと思う


12 : 19/08/28(水)20:44:55 ID:d7c
ジブリは動画配信サービスやってないのがクソ


13 : 19/08/28(水)20:45:15 ID:h7a
方言いいよな


19 : 19/08/28(水)20:47:36 ID:JeS
>>13
あと人間関係がリアルなんだわ
元彼相手に見栄張りたくて呼び出される主人公とか


18 : 19/08/28(水)20:46:30 ID:pn8
どれも隠れてない


20 : 19/08/28(水)20:48:57 ID:JeS
宮台真司が「耳をすませばなんて小学生がジジババくらいしか楽しめない、宮崎さんは女を分かってないですね」って言ったエピソードすこ


21 : 19/08/28(水)20:49:02 ID:4Sg
パンダコパンダなんだよなぁ


22 : 19/08/28(水)20:49:23 ID:pn8
ファッションセンスといい昭和すぎて若い世代には受け入れられない


27 : 19/08/28(水)20:50:25 ID:JeS
>>22
リバイバルというかレトロな雰囲気に惹かれる層って割といるぞ
あの時代の街並みを細かく再現できてるのは良い


29 : 19/08/28(水)20:51:21 ID:LAz
>>22
ファッションセンスってどういうことや?


31 : 19/08/28(水)20:52:54 ID:JeS
>>29
海がきこえるは80~90年代のファッションとか文化がめっちゃ細かく盛り込まれてる


39 : 19/08/28(水)20:56:07 ID:LAz
>>31
あー当時を反映した服のデザインってことかそんなもんしゃあないと思うけどな


40 : 19/08/28(水)20:56:51 ID:JeS
>>39
逆に再現性高すぎて価値あると思うわ
リバイバルブームみたいなものもあるし


23 : 19/08/28(水)20:49:26 ID:LL7
ON YOUR MARK


33 : 19/08/28(水)20:53:55 ID:hRh
>>23
これ


24 : 19/08/28(水)20:49:55 ID:pUc
耳をすませばほんますこ
監督すぐに亡くなったのがほんま惜しい


28 : 19/08/28(水)20:51:13 ID:JeS
>>24
けっこう宮崎駿が口出ししてたんちゃうの?


30 : 19/08/28(水)20:52:40 ID:jDj
>>24
近藤喜文は宮崎と高畑にこき使われすぎて過労死やからなぁ可哀想としか言えない


36 : 19/08/28(水)20:54:42 ID:pUc
>>30
近藤 「パクさん(高畑)はボクを殺そうとした(迫真)」


25 : 19/08/28(水)20:50:09 ID:LAz
隠れてるのないからなあ
隠れた名作じゃなくて世間の評価より思ってたよりいい作品って意味なら
ゲド戦記


28 : 19/08/28(水)20:51:13 ID:JeS
>>25
ゲド戦記は作画と世界観が良いけどシナリオは?ってなる場面多かった


32 : 19/08/28(水)20:53:01 ID:KJ8
>>28
千と千尋が絶賛されてゲド戦記が酷評される理由がアホワイにはよく分からんわ
どっちも雰囲気映画やん?どっちもなんかええ感じやん?って思う


35 : 19/08/28(水)20:54:21 ID:JeS
>>32
ワイも千尋は雰囲気映画だと思うけど
異世界奇譚と成長物語っていう基本路線が分かる上に展開が違和感ないんだわ


26 : 19/08/28(水)20:50:16 ID:KJ8
ギブリーズやろ


34 : 19/08/28(水)20:54:03 ID:pn8
もののけ以降は雰囲気映画やん


37 : 19/08/28(水)20:54:53 ID:JeS
>>34
それな
宮崎はもののけ姫で出し切った感ある


38 : 19/08/28(水)20:55:55 ID:jDj
>>37
もののけの制作ドキュメント何度見ても面白いわ


44 : 19/08/28(水)20:58:18 ID:ctL
風立ちぬでセリフあったやんね
創造的な人生の持ち時間は10年やって
ナウシカからもののけぐらいがあの人の10年やなって


45 : 19/08/28(水)20:59:27 ID:JeS
風立ちぬ嫌い
主人公がひたすらウザい


46 : 19/08/28(水)21:05:23 ID:JZp
お前らのせいで海が聞こえるを見たくなってしまった


 

コメント   コメントを書く