ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2019/11/20(水) 10:59:14.014 ID:DfcDISYO0HAPPY.net

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574215154/
関連記事
映画『IT』を見てたんだがしょうもな過ぎて脱落
「ホラー映画」苦手僕、『IT』を見てるがもう無理


2 : 2019/11/20(水) 11:00:01.272 ID:7jtRiTYy0HAPPY.net
これマジ?


4 : 2019/11/20(水) 11:01:03.119 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>2
公式でこれやで


3 : 2019/11/20(水) 11:00:49.929 ID:x0IZXPZ2aHAPPY.net
まあ内容もクソだしよくね


5 : 2019/11/20(水) 11:02:11.758 ID:7Mfc3+xD0HAPPY.net
ジャップ渾身のネタ


6 : 2019/11/20(水) 11:02:19.627 ID:yP/1HXghdHAPPY.net
これ公式かよ、、バカにしすぎだろ………


7 : 2019/11/20(水) 11:02:51.976 ID:K3EStznQ0HAPPY.net
これコラでしょ?


8 : 2019/11/20(水) 11:04:15.888 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
このセンスの無さはやたら字で説明しまくる変な映画ポスター作ってる奴らと同類の人間だと思われる


9 : 2019/11/20(水) 11:04:46.273 ID:2VxU/Ce+0HAPPY.net
だまされんぞ


10 : 2019/11/20(水) 11:05:24.023 ID:lctI+mku0HAPPY.net
おもしろそう


11 : 2019/11/20(水) 11:06:12.395 ID:QO7DjBVwaHAPPY.net
IT興味なかったがちょっと観たくなったぞw


12 : 2019/11/20(水) 11:07:08.788 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
マジで公式だぞ、コラじゃない
https://twitter.com/it_owari/status/1192215084497432576
(deleted an unsolicited ad)


13 : 2019/11/20(水) 11:08:01.893 ID:K3EStznQ0HAPPY.net
えぇ...


14 : 2019/11/20(水) 11:08:51.601 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
吹き替え層に絞ったアピールだろ
実況とかこんなノリじゃん


15 : 2019/11/20(水) 11:09:33.189 ID:yP/1HXghdHAPPY.net
ギャグコメディになってるじゃん…


20 : 2019/11/20(水) 11:13:00.911 ID:ooTOnOrW0HAPPY.net
>>15
もともとそうだろ


16 : 2019/11/20(水) 11:10:29.380 ID:Pj2V3v/PrHAPPY.net
製作者(どやwwwおもろいやろ?wwww)


17 : 2019/11/20(水) 11:10:37.388 ID:fCRwHgNRaHAPPY.net
昔の地上波のノリ出したかったんじゃないかな


18 : 2019/11/20(水) 11:11:36.937 ID:AnRRGa010HAPPY.net
ギャグコメディと思って見に行ったらガチホラーなんだろ内容しらんけど


19 : 2019/11/20(水) 11:12:11.132 ID:7jtRiTYy0HAPPY.net
どの業界にも俺流・俺色を出したい奴がいるんだな
くっそサブい


21 : 2019/11/20(水) 11:13:13.964 ID:lBclMYmyaHAPPY.net
テレ東の宣伝かな?


22 : 2019/11/20(水) 11:14:03.833 ID:tTfsuFD3dHAPPY.net
アルバトロスもドン引きする寒さ


23 : 2019/11/20(水) 11:14:06.393 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
一応元はホラーなわけだからさ、怖く演出すればいいのをすぐギャグ路線に持っていくのどうかと思うわけよ、しかも面白くもないというね

貞子もこのノリでギャグ化されちゃったし


24 : 2019/11/20(水) 11:14:49.565 ID:C6gsMntb0HAPPY.net
スタンドバイミーをこのノリでCMするようなもんじゃね?知らんけど


25 : 2019/11/20(水) 11:15:49.794 ID:z2Gu6QTc0HAPPY.net
コメディなの?


26 : 2019/11/20(水) 11:16:14.307 ID:Fh9sLY4k0HAPPY.net
センス無さすぎてつまんね


27 : 2019/11/20(水) 11:26:45.905 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
元からギャグで全然怖くないからな
持ち上げてるやつらはどんな層だよ


28 : 2019/11/20(水) 11:28:37.791 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
俺も好きなノリじゃないし
センスも最悪だとは思うが
作る側も仕事なんだから何らかのターゲットや狙いがある訳でさ
つまらんバカっじゃねーのこいつ?と
嘲笑った先が鏡に映った自分じゃないようにしたいもんだね


30 : 2019/11/20(水) 11:32:39.087 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>28
ターゲットや狙いがあるんならわざわざマイノリティな変な方向に合わせる必要なんかないだろう、そもそも制作側がそこまで計算してるようにすら見えんがな


33 : 2019/11/20(水) 11:32:56.697 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>30
>>14


37 : 2019/11/20(水) 11:36:25.075 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>33
まずこの広告を見てどうやったら吹き替え層へのアピールと捉えれるんだよ


38 : 2019/11/20(水) 11:37:08.622 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>37
一瞬で判断できない知能


40 : 2019/11/20(水) 11:40:02.474 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>38
いやお前の知能がヤバいんだが


42 : 2019/11/20(水) 11:42:01.342 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>40
何ヶ月か何年か経ってじわじわ気づくタイプ?


44 : 2019/11/20(水) 11:43:38.980 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>42
じゃあ具体的に説明してくれ、どこがどう吹き替え層へのアピールになっているのか


47 : 2019/11/20(水) 11:45:02.804 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>44
>>41


50 : 2019/11/20(水) 11:47:59.709 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>47
なんでそれだけで吹き替え層へのアピールだと思っちゃうんだ、そもそも吹き替え層へのアピールとこの動画がギャグ路線に走ってる事にまったく関連性がない


56 : 2019/11/20(水) 11:51:54.862 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>50
関連性は作り手側が考えて狙うことだから
とにかくこの予告編は吹き替え層狙いなのはバカじゃなけりゃわかる


29 : 2019/11/20(水) 11:30:54.672 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
ギャグではないし怖い怖くない基準だけで語り出すヤツってどんな層なんだよ


31 : 2019/11/20(水) 11:32:42.394 ID:uYVfsjPBdHAPPY.net
>>29
>>27さんのことか、、


35 : 2019/11/20(水) 11:33:54.763 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
>>29
じゃあホラーだとしたら怖さを基準にして何が悪いの?君はどういうとこを見てるの?


36 : 2019/11/20(水) 11:36:10.571 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>35
そもそもこの予告編をメインの予告編にしてないだろ
そんなこともわからない
この映画をホラーとしてしか観れないヤツに何言っても無駄


39 : 2019/11/20(水) 11:39:48.599 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
>>36
何一つ具体的なこと言えてないじゃん
頭悪そう


41 : 2019/11/20(水) 11:40:56.363 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>39
これ自体吹き替えやんけ
吹き替え表示しとるやんけ
池沼か?


43 : 2019/11/20(水) 11:42:06.169 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
>>41
その話は俺との話じゃないよね?俺は吹き替え云々の話には何も言ってないんだけどガチガイジか?


45 : 2019/11/20(水) 11:43:54.608 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>43
これ予告編か?
この映画はホラー要素以外ないの?
これ具体的じゃないのか?


46 : 2019/11/20(水) 11:44:10.416 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>45
これメインの予告編か?


48 : 2019/11/20(水) 11:46:50.588 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
>>45
君はなんか予告編の話してるけどオレは元のITの話をしてるんだがちゃんとレスも読み取れない低脳じゃんワロタ


53 : 2019/11/20(水) 11:49:49.399 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>48
だ、か、ら、>>29で言ったやん
少なくともギャグじゃないしホラー要素だけで語り出すのがどんな層だって


34 : 2019/11/20(水) 11:33:31.118 ID:g36j6z/baHAPPY.net
アベンジャーズとかも酷かった
基本的に日本の広告代理店は糞しかいねえ


49 : 2019/11/20(水) 11:47:45.720 ID:X0IkyPBZMHAPPY.net
ペニーのキャラ付が過剰すぎるわ
そういう作品じゃなかっただろ


51 : 2019/11/20(水) 11:48:21.690 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
IT 自体ホラーだけどジュブナイルだから、、
特にTwitterのようなSNSで流す短い広告でがっつりホラーテイストにするよりはまず興味持ってもらえるようにコミカルテイストで作るのは別に不自然じゃなくない?


66 : 2019/11/20(水) 11:56:44.645 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
>>51
別にコミカルテイストにしたから興味持たれるってものでもないだろう、元がコミカル路線な映画ならともかく


71 : 2019/11/20(水) 11:59:54.100 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
>>66 それは少し過激な意見だろう 何故興味を持たれないと断言可能なのか、、
コミカルならコミカル
ホラーならホラー
確かにこれは真っ当な考えだけどITはホラー+ジュブナイルなのだから>>51は妥当性があるんじゃないか?


69 : 2019/11/20(水) 11:57:51.074 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
>>51を見た上でそれ言ってんの?


52 : 2019/11/20(水) 11:48:56.213 ID:VUfCB4pQ0HAPPY.net
広報 「こうやって馬鹿が宣伝してくれてる。ククッ、すべて読み通り」


54 : 2019/11/20(水) 11:49:50.181 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
こんな頭悪いやつが信者なのは作品が可哀想になるレベルだわw


61 : 2019/11/20(水) 11:53:44.340 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>54
頭悪いのは映画の内容も広告の意図も汲めないで
つまらん言うだけのお前


55 : 2019/11/20(水) 11:51:53.607 ID:EmaOeKvWMHAPPY.net
やべーやついるじゃん
見に行かなくて正解だったわ・・・


58 : 2019/11/20(水) 11:52:53.531 ID:hHUVOO7k0HAPPY.net
別に普通だと思うけど違うんか


59 : 2019/11/20(水) 11:53:30.165 ID:AnRRGa010HAPPY.net
これギャグコメディだろ?
見に行ってガチホラーだったら訴えるぞ


60 : 2019/11/20(水) 11:53:38.665 ID:rtCuz8QhxHAPPY.net
ジャップ仕草だろ


62 : 2019/11/20(水) 11:55:14.050 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
「バカじゃなけりゃわかる」
この言い方VIPで何百回と聞いてきたけどバカでもわかる客観性が提示されてないのに何を偉そうにドヤってるんだと凄く腹立たしくなる
推論を真理同様に扱うんじゃねえよ


64 : 2019/11/20(水) 11:55:47.184 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>62
散々説明したがアンタが理解できてないだけ


63 : 2019/11/20(水) 11:55:40.197 ID:7jtRiTYy0HAPPY.net
こんな数十秒の広告で意図を汲ませようとする業界は鬼畜すぎる
分かりやすく印象だけで言うなら糞つまんね


65 : 2019/11/20(水) 11:56:09.456 ID:ZcZKx6Ow0HAPPY.net
ホラーってだけで見ないって層にアピールしてあわよくば勘違いして見に行かせるチャンスじゃん


67 : 2019/11/20(水) 11:56:50.058 ID:aOfODYW40HAPPY.net
面白そうだけど映画はホラーなんだよな


70 : 2019/11/20(水) 11:59:24.277 ID:x0IZXPZ2aHAPPY.net
ホラーじゃなくて青春冒険活劇だろあれ


72 : 2019/11/20(水) 12:00:44.664 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
やはり馬鹿というのは自分が馬鹿な事にすら気付いてなくて周りを馬鹿だと思い込んでるってのはほんまなんやなって


73 : 2019/11/20(水) 12:01:25.096 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>72
アンタのことやん


74 : 2019/11/20(水) 12:01:43.839 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
>>72 何故に唐突に自己紹介を?


75 : 2019/11/20(水) 12:02:29.282 ID:ZcZKx6Ow0HAPPY.net
この手のもとから本国で評価高くて信者がいる洋画はちょっと過激なPRで炎上しても固定客の売上落ちないってわかってるので新規開拓のためにやるんだよ


76 : 2019/11/20(水) 12:03:15.105 ID:OIQ+Fu/ddHAPPY.net



77 : 2019/11/20(水) 12:03:24.890 ID:C6gsMntb0HAPPY.net
まっ広告の仕方に文句言うのなんて
稼ぎの悪い旦那が自分の嫁がパートに行って稼ぐのを渋ってるようなもんで
お前らがちゃんと金落としてりゃこんなことしてないんだっつーみじめさがあるよね


78 : 2019/11/20(水) 12:04:00.481 ID:uoTkQmSr0HAPPY.net
単純に他のテイストで作る技術が無いのでは?
日本ってあらゆる分野で衰退してるから


79 : 2019/11/20(水) 12:04:09.144 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
ダメだこりゃ、会話が通じない


80 : 2019/11/20(水) 12:04:24.671 ID:PVK9soc0dHAPPY.net
元々ITってガチホラーじゃないでしょ


82 : 2019/11/20(水) 12:07:01.380 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
>>80 ホラー半分青春半分


87 : 2019/11/20(水) 12:10:46.747 ID:PVK9soc0dHAPPY.net
>>82
おれもこの認識

そもそもニコニコとかでMAD作られたり、twitterでネタが回ってくるくらいにはネタ性が認められてるんだから日本での広告としては>>1でわりと正解な気がするんだが


88 : 2019/11/20(水) 12:11:52.114 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
>>87 端的に言ってこれが一番自分の理解と近い
ジュブナイルって表現が漠然としてたけど要は若者向けという意味


81 : 2019/11/20(水) 12:06:03.172 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
「馬鹿は自分が馬鹿なことに気付かない」
「会話が通じない」
これもVIPで何百回も聞いたけど
仮に相手を馬鹿と見做しても反論されたことに答えられなかったら結局単に罵倒してるだけということを覆い隠してるだけ
少なくとも自分はそんな卑劣なスタンスは取らない
気に食わないなら話題の内容で反論すればいいのにしないのか出来ないのは知らないがすぐに人身攻撃に走るのは卑怯


83 : 2019/11/20(水) 12:08:39.985 ID:Dx9PyPj6rHAPPY.net
キング作品は一般的に言うホラーとは少し違うからね


84 : 2019/11/20(水) 12:09:00.907 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
何度も言うがこの予告編をこの映画を日本で訴求するためのメインの予告編にしてない
この時点で一部のターゲット狙いであることくらい分かれよ


85 : 2019/11/20(水) 12:09:10.368 ID:DfcDISYO0HAPPY.net
こんな馬鹿みたいな広告でも擁護する層が一定数いるってだけで驚愕なんだが


89 : 2019/11/20(水) 12:12:14.366 ID:r8W92mMY0HAPPY.net
>>85
俺にはお前が広告にかこつけて「日本はクソ」ってしたいだけにしか見えん


90 : 2019/11/20(水) 12:14:21.857 ID:WwoU6SWb0HAPPY.net
>>85
色々意見は違ったが
俺もこの予告編は好きじゃないしセンスも糞だと思ってるから
それだけは誤解しないでほしい


94 : 2019/11/20(水) 12:16:45.202 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
>>85 広告を擁護してるんじゃなくて広告の意図の妥当性を推測してるだけだから、、


86 : 2019/11/20(水) 12:10:41.526 ID:ZcZKx6Ow0HAPPY.net
不快でも信者は見に行くんだからしょうがない


91 : 2019/11/20(水) 12:14:43.153 ID:Qrjtle8EdHAPPY.net
今回のターミネーターの2の正統な続編!とか詠ってるのよりだいぶマトモだわ


92 : 2019/11/20(水) 12:15:34.873 ID:PVK9soc0dHAPPY.net
たとえば、Get OutとかUsで同じことされたらオイオイってなる気持ちは分かる。Usもわりとギャグ入ってるけど性質がちょっと異なる


93 : 2019/11/20(水) 12:15:45.496 ID:MBd9e5d20HAPPY.net
内容のチープさにおいては多分このスレの大半が一致すると思う
少なくとも自分はチープだと思う(主観的な感想として)


95 : 2019/11/20(水) 12:22:34.265 ID:hJWw8Msg0HAPPY.net
クソデカテロップ編み出した人は天才だと思うけどあまりにも色んな場所に広まりすぎた


96 : 2019/11/20(水) 12:22:54.618 ID:+Hy2oXIydHAPPY.net
ヴェノムのクソデカ文字で最悪。は最悪だったな


 

コメント   コメントを書く