ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 20/01/04(土)20:29:19 ID:q03
バラエティー番組とかに出ているから



日本 映画

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1578137359/
関連記事
ハリウッドの名作って「日本のアニメ」が元になってることが多い
「アメリカの映画」に比べたら「日本の映画」ってショボすぎない?


3 : 20/01/04(土)20:43:35 ID:TJx
輸入されるのは厳選されたもんだけやで
ならば比べる邦画も厳選して比べるべき


7 : 20/01/04(土)20:59:38 ID:Zga
>>3
洋画と比べなくても
面白くないよね


5 : 20/01/04(土)20:51:39 ID:kf6
制作委員会方式だから


6 : 20/01/04(土)20:56:59 ID:B3x
みんな手をつないでゴール的に何もとんがれなくなった


8 : 20/01/04(土)21:00:07 ID:q03
番宣かなんか知らんがキャラが崩壊するような番組出るなよ
番宣で出たならキャラをやりきれ
ただ俳優がバラエティー番組でキャッキャ騒いで誰が見たくなるねん


10 : 20/01/04(土)21:01:54 ID:Zga
>>8
番宣見ないようにすればええやん


11 : 20/01/04(土)21:02:54 ID:q03
>>10
じゃあ作品も見るなってか?


16 : 20/01/04(土)21:06:47 ID:yj2
>>11
作品って何?
バラエティ番組のこと?


9 : 20/01/04(土)21:00:50 ID:q03
洋画はなぜ面白いのか
その俳優の裏の顔(素の顔)を知らないで見られるからだ


14 : 20/01/04(土)21:06:10 ID:1l3
>>9
洋画のドラマって
日本ではイマイチヒットしないやん
韓流ドラマのがまだ売れてる


17 : 20/01/04(土)21:08:57 ID:yj2
>>14
米ドラ観ようと思ったらCS放送を契約するか、Amazonプライムみたいなので観るしかないからね
地上波ではやらないから爆発的なヒットは難しいやろな


13 : 20/01/04(土)21:05:53 ID:nki
洋ドラは映画みたいで好きだけど和ドラは嫌い
ジメジメしてたりお涙頂戴なの多くて
特に刑事物


15 : 20/01/04(土)21:06:13 ID:v0V
映画に関してはダイナミック、ユニークさに欠けているからが理由な感じがする。
ドラマは規制でつまらんくなってる。


18 : 20/01/04(土)21:10:38 ID:q03
田村正和のような俳優はもう出てこないのだろうか
若手だろうがヘラヘラしながらバラエティー番組出るなよ


19 : 20/01/04(土)21:11:06 ID:q03
田村正和はバラエティー番組に出ようが田村正和だ(知らんけど)


31 : 20/01/04(土)22:02:20 ID:yj2
お金かけてないから


32 : 20/01/04(土)22:05:08 ID:vEv
シンゴジラおもしろかったじゃん





33 : 20/01/04(土)22:32:35 ID:bEo
日本人が作ってるから


34 : 20/01/04(土)23:02:11 ID:xNW
邦画は人間関係でのトラブルシーンとか見ると日常生活や仕事を思い出して自動的に鬱々しくなる
あと日本製の実写映画は謎のオリジナル設定多過ぎて嫌い
原作未読で映画作る奴もいるから糞

海外のバラエティー番組は知らんがジミーキンメルライブは面白いから好き


35 : 20/01/04(土)23:34:37 ID:2Pe
特撮は面白いよ

邦特撮>>アメドラ>>邦ドラ

寒ドラは面白くないしそもそもキモいので論外


 

コメント   コメントを書く