ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/01/21(火) 18:10:18 ID:d3It7y3b0.net
分かるやつには分かる



映画館

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579597818/
関連記事
“同じ映画”を何回も観る奴wwww
“映画の面白さ”がわからない


2 : 2020/01/21(火) 18:10:44 ID:7/lwp4rGp.net
見れないやつ結構いるよな
スマホのせいだと思う


4 : 2020/01/21(火) 18:10:57 ID:d3It7y3b0.net
>>2
疲れるよな映画


3 : 2020/01/21(火) 18:10:49 ID:wv5COIXYd.net
好きに出ていいし拘束されてないだろ


8 : 2020/01/21(火) 18:11:35 ID:d3It7y3b0.net
>>3
でも途中で辞めたらなんか気持ち悪いよね


5 : 2020/01/21(火) 18:11:03 ID:WEZXNncxr.net
病気持ってそう


10 : 2020/01/21(火) 18:12:08 ID:d3It7y3b0.net
>>5
ADHDかな
集中力ないし


6 : 2020/01/21(火) 18:11:04 ID:1e1GF7J80.net
首が疲れる


7 : 2020/01/21(火) 18:11:17 ID:G/cfbdrrd.net
アマプラでドラマ見てる1シーズンあるから
つい夜遅くまで観てしまうよな


9 : 2020/01/21(火) 18:11:41 ID:pp+K3o+w0.net
2時間じっとしていられないガイジかよ


14 : 2020/01/21(火) 18:12:32 ID:d3It7y3b0.net
>>9
多動かも


11 : 2020/01/21(火) 18:12:08 ID:amidBX7E0.net
酒飲んで見るから後半の内容忘れてる


12 : 2020/01/21(火) 18:12:15 ID:bKhLg+sZ0.net
万が一トイレに行きたくなると困るよな


13 : 2020/01/21(火) 18:12:26 ID:mqy5CQZ80.net
映画に集中できないの?


15 : 2020/01/21(火) 18:12:56 ID:d3It7y3b0.net
>>13
途中から早く終わんねーかなってなる


16 : 2020/01/21(火) 18:13:36.617 ID:WEZXNncxr.net
>>15
ならBD出るまで待てよ
そうなるのが分かってんのに行くのがまずおかしいだろ


21 : 2020/01/21(火) 18:13:54.892 ID:d3It7y3b0.net
>>16
家で見ててもなる


25 : 2020/01/21(火) 18:14:39.640 ID:mqy5CQZ80.net
>>15
映画がつまんないから?それとも見終わって面白かったとしてもそうなるわけ?


28 : 2020/01/21(火) 18:15:22.024 ID:d3It7y3b0.net
>>25
見終わったらスッキリする
でも見てる最中は終わんねーかなってなる
決してつまらないとか関係ない


41 : 2020/01/21(火) 18:17:33.522 ID:mqy5CQZ80.net
>>28
それ拘束から解放されたスッキリっぽいな
少なくとも映画館は向いてないと思う
周りに迷惑かけてないなら好きにすればいいけど、映画見るの辞めた方がストレスないと思うよ


42 : 2020/01/21(火) 18:17:55.119 ID:d3It7y3b0.net
>>41
確かに


17 : 2020/01/21(火) 18:13:36.706 ID:d3It7y3b0.net
共感出来るやついないのか?


18 : 2020/01/21(火) 18:13:40.503 ID:i+LYi7to0.net
ビール買いに行ったりトイレ行ったりで内容が


19 : 2020/01/21(火) 18:13:41.416 ID:JR8AtwDua.net
いざ見てしまえばそんなに苦痛には思わないけど積極的に見ようとは思わなくなってしまったな


22 : 2020/01/21(火) 18:14:15.850 ID:d3It7y3b0.net
>>19
わかる


20 : 2020/01/21(火) 18:13:46.212 ID:1e1GF7J80.net
わかる
わーすごいなーって気持ち半分早く終わんねーかなって気持ち半分


23 : 2020/01/21(火) 18:14:28.492 ID:d3It7y3b0.net
>>20
やっぱいたじゃん


24 : 2020/01/21(火) 18:14:32.063 ID:XxIrqudR0.net
うるさいやらケツ痛いやらで気使うやらで
映画館で観る理由がない


26 : 2020/01/21(火) 18:14:57.871 ID:SkW2W4eU0.net
最近小便がきつい。集中力落ちてんのかな?


27 : 2020/01/21(火) 18:15:01.768 ID:hGhE2+hIa.net
座席じゃなくてソファで寝転がれるシステムにしろ


29 : 2020/01/21(火) 18:15:26.183 ID:mqy5CQZ80.net
>>27
なんかそういう映画館あった気がする


31 : 2020/01/21(火) 18:15:55.701 ID:d3It7y3b0.net
>>27
いや、ソファで見ても終わんねーかな現象起きる


30 : 2020/01/21(火) 18:15:34.845 ID:vXo/2DHh0.net
そういう奴は家でみろ


32 : 2020/01/21(火) 18:16:07.455 ID:d3It7y3b0.net
>>30
家でもなる


33 : 2020/01/21(火) 18:16:14.501 ID:CDLzfi5zd.net
途中で時計見ちゃうよな


35 : 2020/01/21(火) 18:16:24.366 ID:d3It7y3b0.net
>>33
なかーま


34 : 2020/01/21(火) 18:16:24.211 ID:pp+K3o+w0.net
つまらない映画ならともかく、自分が好きな映画でもじっとしていられないのはさすがに・・・


36 : 2020/01/21(火) 18:16:40.254 ID:d3It7y3b0.net
>>34
やっぱADHD入ってるかもな


37 : 2020/01/21(火) 18:17:04.288 ID:WEZXNncxr.net
>>34
これな


38 : 2020/01/21(火) 18:17:05.487 ID:d3It7y3b0.net
今レスしてんのも飽きてきた


39 : 2020/01/21(火) 18:17:07.777 ID:2gk5C6D2r.net
家で見てても途中でトイレに立つのためらうわ


40 : 2020/01/21(火) 18:17:10.444 ID:Cqp5do+Q0.net
人間の集中力って2時間持たないんだよ
2時間集中してるとか言ってるやつは気のせい


48 : 2020/01/21(火) 18:19:13.583 ID:xxWLBqHx0.net
>>40
勉強や仕事の集中と娯楽の集中は違うが


43 : 2020/01/21(火) 18:18:02.581 ID:C+r05+L20.net
おもろいのは集中できる


44 : 2020/01/21(火) 18:18:11.294 ID:3We7nk2vd.net
たぶん話の内容を表面しか理解できてないだろ
だからつまらなく感じるし感情移入も出来ない
つまりアスペ


45 : 2020/01/21(火) 18:18:48.508 ID:d3It7y3b0.net
>>44
それもある


46 : 2020/01/21(火) 18:18:52.685 ID:GX0h9LdKM.net
むしろエンドロールまでしっかりみてから帰る派だわ


47 : 2020/01/21(火) 18:19:11.013 ID:5NmLdd5P0.net
知り合いのADHDは映画を集中して見れてるけどな
甘えんなよ


51 : 2020/01/21(火) 18:20:16.112 ID:d3It7y3b0.net
>>47
楽しむのが娯楽じゃん


62 : 2020/01/21(火) 19:20:57 ID:YW0Jp545M.net
>>47
知り合いってかお前じゃん


49 : 2020/01/21(火) 18:19:48.091 ID:1e1GF7J80.net
尻痛くなるのも辛い
ってか尻と首痛くなるのが一番辛い


50 : 2020/01/21(火) 18:20:06.282 ID:BVf31ogjd.net
すごく分かる
始まる前にずっとちゃんとしてられるか不安になって
途中から自分の呼吸音が凄く気になって
終盤過呼吸気味になってだいたい吐くわ


52 : 2020/01/21(火) 18:22:20.647 ID:sk7ulsFF0.net
首が疲れる
2本連続見た時は凝ったなー


53 : 2020/01/21(火) 18:22:21.973 ID:l0vwxIqbM.net
映画は2時間だけだから好きなやつなら余裕
だけどドラマとかアニメみたいな続きものが無理だわ。飽きる前にめんどくさいから
頑張っても3話までしかみれん


54 : 2020/01/21(火) 18:23:09.662 ID:hKBl7LJp0.net
俺だけのストップするリモコン欲しい
頻尿だから行けない


55 : 2020/01/21(火) 18:23:48.163 ID:1e1GF7J80.net
てかたかが映画見れないくらいで多動とか流石に判定ガバすぎだろ
それくらいなら結構いると思うよ

関係ないけど俺は家でホラー見るとホラー部分に行く前に飽きてやめちゃうからいつか劇場の拘束を逆に利用して映画館で観たい


57 : 2020/01/21(火) 18:25:40.504 ID:emGn2Nbad.net
>>55
可愛い


56 : 2020/01/21(火) 18:25:40.311 ID:qVqzvM5+a.net
12月の映画の日は5本くらい見るわ


58 : 2020/01/21(火) 18:26:49 ID:hKBl7LJp0.net
タイタニックは流石に休憩あったかな?
曖昧


59 : 2020/01/21(火) 18:27:06 ID:3jRySlCg0.net
普通にのめり込んじゃう


60 : 2020/01/21(火) 18:27:57 ID:2gk5C6D2r.net
ゴッドファーザー並に長いと流石に疲れるが


61 : 2020/01/21(火) 18:33:54.006 ID:7ejfe1Nm0.net
わかるわ
いつ終わるのかめっちゃ時計見ちゃう
残り時間から展開予想しちゃうし


 

コメント   コメントを書く