ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/03/04(水) 18:02:03 ID:Nd0vfrKud.net
30分暇だから答えるわ



ドラム

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583312523/
関連記事
「ドラムが」叩ける人ってすごくね?
「ドラムセット」を買ったけどさぁ・・・


2 : 2020/03/04(水) 18:03:01 ID:gXB5m9Wta.net
ドラムやったことないけどドラムのアレンジ勉強したい場合何すればいいの?
ひたすら聞いて真似るだけ?


6 : 2020/03/04(水) 18:04:10 ID:Nd0vfrKud.net
>>2
最初はひたすらコピーから始めるしかないね


3 : 2020/03/04(水) 18:03:31 ID:hkzxSpba0.net
レオパレスだけど電子ドラムできる?


9 : 2020/03/04(水) 18:04:25 ID:Nd0vfrKud.net
>>3
防振対策すれば出来ると思うよ


4 : 2020/03/04(水) 18:03:49 ID:8ETQIQ0b0.net
30際ほぼ未経験のぼくがスクールに来たらどう思う?


10 : 2020/03/04(水) 18:04:41 ID:Nd0vfrKud.net
>>4
ちゃんと丁寧に教えるわ


5 : 2020/03/04(水) 18:04:08 ID:Jeus1h1mp.net
講習代高すぎるんだけど


15 : 2020/03/04(水) 18:07:13 ID:UydOcc8ed.net
>>5
いくら?


7 : 2020/03/04(水) 18:04:12 ID:5FsL/ec9d.net
80キロ超えてるので選択肢がドラムしかなく辛いです( ;∀;)


11 : 2020/03/04(水) 18:05:53 ID:6VvAICaAd.net
>>7
俺も100kg超えてるから大丈夫だよ


8 : 2020/03/04(水) 18:04:24 ID:CKdqltWs0.net
どこ出身?


12 : 2020/03/04(水) 18:06:12 ID:6VvAICaAd.net
>>8
名古屋だよ


13 : 2020/03/04(水) 18:06:16 ID:oq9+NCCG0.net
ダウト
最初の1年はドラム触らせて貰えないし電子ドラムの生音もデカい


17 : 2020/03/04(水) 18:07:36 ID:UydOcc8ed.net
>>13
スマンが俺のレッスンでは初日から触らせるぞ
教室によると思うぞ


14 : 2020/03/04(水) 18:07:02 ID:U/agi2HOa.net
適当に叩いても何となく形になる楽器ですよね?


20 : 2020/03/04(水) 18:08:22.903 ID:UydOcc8ed.net
>>14
まぁ基礎ができてくればある程度叩いてもそれなりには聞こえるだろうね


16 : 2020/03/04(水) 18:07:18 ID:UI8GwBns0.net
ドラムマニアやってりゃ上手くなる?


19 : 2020/03/04(水) 18:07:56.730 ID:UydOcc8ed.net
>>16
リズム感は付くんじゃない?
ドラムマニアやってないからわかんないけど


18 : 2020/03/04(水) 18:07:42.230 ID:LvnEtuW40.net
たまの人ってうまいの?


21 : 2020/03/04(水) 18:09:17 ID:CKdqltWs0.net
なんで名古屋の人って愛知出身じゃなくて名古屋出身ていうの?


23 : 2020/03/04(水) 18:10:20.937 ID:+NPPVQhfd.net
>>21
なんか自分の中では愛知より名古屋のイメージだから


22 : 2020/03/04(水) 18:10:18.981 ID:YUaozTgYa.net
ダウト
ゲームと楽器じゃまるで違う
変な癖がつくだけ


24 : 2020/03/04(水) 18:10:46.316 ID:+NPPVQhfd.net
>>22
リズム感付くとしか言ってないけどね
なんでも嘘に持っていこうと必死だな


25 : 2020/03/04(水) 18:13:02.296 ID:6E1TQvTmp.net
ドラムって腰痛にならんの?


26 : 2020/03/04(水) 18:14:44.307 ID:+NPPVQhfd.net
>>25
俺もともとヘルニア持ちだから何もしなくても腰痛になるわ
生徒さんで腰痛くなったって人はいた事ないな


27 : 2020/03/04(水) 18:15:30 ID:+YXjLg3n0.net
YOSHIKIのドラムは上手いの?


30 : 2020/03/04(水) 18:17:49 ID:+NPPVQhfd.net
>>27
もう俺が演奏出来てしまうから上手いかどうかは分からんわ
ただパフォーマンスは凄いなぁって思う


28 : 2020/03/04(水) 18:15:49 ID:y03x5Qr60.net
左手が全く上達しないの助けて


29 : 2020/03/04(水) 18:17:17 ID:+NPPVQhfd.net
>>28
なんでも左手から初めて見るといいかも
RLRLってやってる練習をLRLRって始めるとかな

単純やけど慣れてくると楽になるよ


31 : 2020/03/04(水) 18:18:54 ID:zkatdN4Qp.net
16ビートの早いのたたけないんだけど何で


33 : 2020/03/04(水) 18:19:58 ID:+NPPVQhfd.net
>>31
単純にRLRLが早くなっても叩けないんじゃね?
RLRL~って最高テンポどれ位でできるの?


37 : 2020/03/04(水) 18:24:51 ID:zkatdN4Qp.net
>>33
ちょっと今わかんないけど両手でも早くない
そもそも手首が硬いのかもしれない


32 : 2020/03/04(水) 18:19:51 ID:2B6TWoWW0.net
まさか池袋でやってるとかじゃないよね…?


34 : 2020/03/04(水) 18:20:05 ID:+NPPVQhfd.net
>>32
やってないね


35 : 2020/03/04(水) 18:22:15.752 ID:2B6TWoWW0.net
>>34
そか
チッコさんの弟子かなんかかと思ってちょっと焦った


36 : 2020/03/04(水) 18:22:39.536 ID:+NPPVQhfd.net
>>35
違うよ
チッコさんと繋がりあるの?


38 : 2020/03/04(水) 18:25:03 ID:2B6TWoWW0.net
>>36
うん
うちの親父が現役ギタリストしてた時の若手のホープで
親父亡くなってから連絡してくれて付き合いしてくれるようになった
あの人は天才だわ


39 : 2020/03/04(水) 18:27:00 ID:/pFI5S4q0.net
マジでドラムが面白いって思えないんだけど
ドラム面白いって思えるように
「叩きたい」って思えるように
何をしたらいいと思う?まずはドラムに恋しなければならないと考えているのだが
何をしたらいいか分からん
色々聞いてたけど、それでも効果なかった。
ドラムマジでむずい 意味不明


40 : 2020/03/04(水) 18:42:16.309 ID:2B6TWoWW0.net
>>39
何か好きな曲聴きながら叩いてみたらどう?
最初は上手くいかないけどやってるうちにそのリズム使えるようになる
70過ぎた元ドラマーさんが今やってる方法なんだよ


41 : 2020/03/04(水) 18:44:36.977 ID:/pFI5S4q0.net
>>40
好きな曲つっても、初心者では難しいものばかりやん。なんなん、そんなテキトーなアドバイスもらうと思わなかったわ。


43 : 2020/03/04(水) 18:46:59.924 ID:2B6TWoWW0.net
>>41
俺はスレ主じゃないからな
初心者だから難しいから出来ないならやめりゃいいよ
そもそも性格的に向いてない


44 : 2020/03/04(水) 18:49:47.854 ID:/pFI5S4q0.net
>>43
だれだおまえ
俺はドラム講師に質問したんだよ。
てめえのアドバイスなどいらんw


47 : 2020/03/04(水) 18:52:11.629 ID:2B6TWoWW0.net
>>44
そもそも人に質問する態度じゃないな
スレ主じゃなくてよかったしお前に楽器は向いてない
やめとけ


45 : 2020/03/04(水) 18:50:32.304 ID:/pFI5S4q0.net
>>43
そもそもこっちはドラムを好きにならなきゃいけない理由をそれなりに抱えているんだよ
それに対して
「そもそも性格的に向いてない」ってなんだよ。
お前それでも本当にドラマーか?
いっときでも誰かに教える姿勢をとる人間の言うことか?
お前みたいなやつは二度とクチを開くな。


48 : 2020/03/04(水) 18:53:58 ID:2B6TWoWW0.net
>>45
お前は二度と楽器に触れるな
その性格じゃ人の足引っ張るリズムしか作れん


49 : 2020/03/04(水) 19:07:01.636 ID:+NPPVQhfd.net
>>39
時間待つしかねぇわ
離れてたら急にやりたくなる時あるやろ、それが来ないならそもそもドラムやりたくてやってる訳じゃないってことだからな
無理してやからなくていいよ


42 : 2020/03/04(水) 18:44:46.643 ID:8ETQIQ0b0.net
ダウト
今さらって思いながら金のために教えるだけだろ


50 : 2020/03/04(水) 19:07:41.956 ID:+NPPVQhfd.net
>>42
いや30の人なんかいっぱい来るし
今更始めてもとか思わないよ。
60から初めてセミプロになったおじいちゃんだって居るし


46 : 2020/03/04(水) 18:52:00.071 ID:jynY+iWp0.net
VIPを見てきました。って言ったらタダになる?


 

コメント   コメントを書く