『サイレントヒル』の映画を見ようと思うんだけど怖い?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590097340/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
劇場版『バイオハザード』とかいう謎の映画
「ホラー映画」が好きなんだがオススメ教えて!
劇場版『バイオハザード』とかいう謎の映画
「ホラー映画」が好きなんだがオススメ教えて!
2 : 2020/05/22(金) 06:43:02 ID:opljFxoY0.net
ギャグだぞ
3 : 2020/05/22(金) 06:43:44 ID:LyKJvFEp0.net
>>2
マジかよ
マジかよ
4 : 2020/05/22(金) 06:44:54 ID:NmTv8xqL0.net
多分しょっぱなからまじ笑うぞ
5 : 2020/05/22(金) 06:45:30 ID:m+Ua6Bow0.net
まあまあ怖い
6 : 2020/05/22(金) 06:45:38 ID:ArT1TZnb0.net
グロい
7 : 2020/05/22(金) 06:45:52 ID:gq8g7RHd0.net
ネトフリであったな
雰囲気はよく出てるけどまあ所詮はB級ホラー
雰囲気はよく出てるけどまあ所詮はB級ホラー
8 : 2020/05/22(金) 06:46:38 ID:XIxBccYg0.net
クソみたいなゴミ想像してたけど1はそんなに悪くないB級
9 : 2020/05/22(金) 06:47:55 ID:mqWf4TFva.net
サイレントヒルらしさはある
10 : 2020/05/22(金) 06:48:00 ID:YEsA5Gnbd.net
無印は原作好きなら名作
3Dはゴミ
3Dはゴミ
11 : 2020/05/22(金) 06:48:17 ID:hBQbkSFor.net
リングとこれは日本の原作から結構変更あるのに面白く見たな
12 : 2020/05/22(金) 06:49:59 ID:kw+3ZGGdp.net
女警官エ口い
13 : 2020/05/22(金) 06:50:06 ID:8aHjAkAYa.net
動くとメスで切り刻まれるシーン怖い
14 : 2020/05/22(金) 06:52:31 ID:ikBtXeHld.net
ゲームがモチーフにした実在の街が舞台になってる。
ゲームは霧の街だったが、モチーフにした街は石炭の煙で包まれ真逆の雰囲気。
出てくる敵のデザインが全身やけどによるものとなっておりそちらは辻褄があう。
ゲームは霧の街だったが、モチーフにした街は石炭の煙で包まれ真逆の雰囲気。
出てくる敵のデザインが全身やけどによるものとなっておりそちらは辻褄があう。
15 : 2020/05/22(金) 06:56:13.781 ID:1n9v5v0bH.net
胸糞だけど面白いから観ちゃう
16 : 2020/05/22(金) 06:57:11 ID:ThDFx3cj0.net
面白かった(色んな意味で)
17 : 2020/05/22(金) 07:00:20 ID:DyAJBQvo0.net
一作目に関してはゲームの実写映画化の成功例として挙げられることが多いな
二作目なんてなかった
二作目なんてなかった
18 : 2020/05/22(金) 07:00:53 ID:MCxZYUS80.net
監督がゲームの大ファンでかなりリスペクトして作ってある
you're not hereが流れるのはかなりテンション上がった
you're not hereが流れるのはかなりテンション上がった
19 : 2020/05/22(金) 07:01:39 ID:T/1ifHQa0.net
皮剥が見所
20 : 2020/05/22(金) 07:02:30 ID:4Zx4lXZE0.net
サイレントヒルの歌
みんなで歌おう
みんなで歌おう
21 : 2020/05/22(金) 07:06:18 ID:NPplnpt0a.net
みんなでみんなで歌いましょう
22 : 2020/05/22(金) 07:11:07.300 ID:1HPC/QHBd.net
一作目のほうの監督が零の実写化やるらしいよ
日本舞台で
日本舞台で
23 : 2020/05/22(金) 07:14:57 ID:MlMfn//fp.net
怖くはないけどちょいグロい
24 : 2020/05/22(金) 07:55:33 ID:ikBtXeHld.net
3Dはゲーム3の映画化で、1に比べてゲームに近い設定。
ビジュアルもゲーム3の雰囲気に近い。ゲーム3がしつこく叩かれる対象だから映画の出来云々の前に叩かれる。
ビジュアルもゲーム3の雰囲気に近い。ゲーム3がしつこく叩かれる対象だから映画の出来云々の前に叩かれる。
25 : 2020/05/22(金) 08:25:27 ID:SDqzymr50.net
ゲーム原作映画としてはすごくよく出来てるぞ