ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2020/06/13(土) 23:05:53.173 ID:GQVjDppeM.net
これめちゃ良くね?
平成生まれだが最近無限リピートしとる



Journey

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592057153/
関連記事
『ジャーニー』って洋楽ロックバンド知ってる?
『ロックの殿堂 式典』に“スーパー・バンド”が登場!(パール・ジャム+ラッシュ+ジャーニー+イエス+ダニー・ハリスン)


2 : 2020/06/13(土) 23:06:16.883 ID:ygt6ywwU0.net
いいよね


6 : 2020/06/13(土) 23:08:48.935 ID:jiTU25PDM.net
>>2
いいよな!?
めちゃ好き


3 : 2020/06/13(土) 23:06:24.390 ID:2AugBT070.net
ぜんぶジャンジャカしとる


8 : 2020/06/13(土) 23:09:52.847 ID:jiTU25PDM.net
>>3
ジャンジャカだと?
ピアノのリフが中心となっているイメージなんだが


4 : 2020/06/13(土) 23:07:00.772 ID:OOKGSsGf0.net
ザアメリカって感じのバンドだっけ?


11 : 2020/06/13(土) 23:11:26.184 ID:jiTU25PDM.net
>>4
いやいやむしろこのアレンジメントは日本人がめちゃ影響受けてるだろ
トムキャットも、尾崎豊もかなりジャーニーっぽいアレンジだと俺は思う
そもそもジャーニー自体がVAN HALENの影響強いような気もするからその流れがあるのだろうが。


5 : 2020/06/13(土) 23:08:07.921 ID:uKlRANzFd.net
まだ元気に活動してるな
揉めてるけど


7 : 2020/06/13(土) 23:09:09.452 ID:apCmDeis0.net
おーぷんあーむず


12 : 2020/06/13(土) 23:11:47.379 ID:jiTU25PDM.net
>>7
めちゃ好き


9 : 2020/06/13(土) 23:10:15.977 ID:su6beSSK0.net
Any Way You Want It


15 : 2020/06/13(土) 23:12:49.632 ID:jiTU25PDM.net
>>9
これめちゃ好きwwwwwww
ギターソロ神すぎwwwwwwwww


10 : 2020/06/13(土) 23:10:30.080 ID:7Zqcy7OB0.net
10年くらい前に日産のCMで使われてたよな


13 : 2020/06/13(土) 23:11:51.882 ID:UoPufVHgp.net
グッチなら


14 : 2020/06/13(土) 23:11:59.016 ID:2Bw9l6hH0.net
スッキリのOPだったのは知ってる
https://youtu.be/atxUuldUcfI


17 : 2020/06/13(土) 23:13:53.421 ID:jiTU25PDM.net
>>14
テレビ見ないから知らなかったwwww
この曲ほんと好き


16 : 2020/06/13(土) 23:13:32.347 ID:VsJ8NYS10.net
名曲なのにtbsのせいでなんか胃が痛くなる曲になってしまった・・・
https://www.youtube.com/watch?v=f-7I1dRo7WQ


20 : 2020/06/13(土) 23:14:52.995 ID:jiTU25PDM.net
>>16
TBSってテレビ局の?
テレビ見ないからわからんわ
良すぎだろ


18 : 2020/06/13(土) 23:14:27.384 ID:Z1ZG8jN/0.net
とりあえずエスケープ


19 : 2020/06/13(土) 23:14:42.971 ID:rgBZkgk+p.net
gleeで使われてた曲好きだった


22 : 2020/06/13(土) 23:16:21.063 ID:jiTU25PDM.net
>>19
俺それ一番好き
faithfullyだよな?
歌詞がマジで良いし
最後の曲の終わらせ方とか本当、とことん日本のロックに影響与えていると感じる


21 : 2020/06/13(土) 23:15:51.353 ID:Blim5Cbi0.net
JAP「鍋うまかったね~はい!雑炊するから汁戻してー!」欧米人「Dont stop!」

このスレタイ見るたび欧米人がジャーニーで再生される


23 : 2020/06/13(土) 23:20:50.419 ID:jiTU25PDM.net
こんだけ良い曲って中々なくね?なんつーか美しすぎるし、何より歌詞もめちゃ良いし
専門的な話になるけど
このsus4の響きを前面に主張している感じがまた…凄く懐かしい感じがして好き


24 : 2020/06/13(土) 23:21:15.954 ID:XCZeeVxUr.net
今更すぎて


28 : 2020/06/13(土) 23:23:22.144 ID:jiTU25PDM.net
>>24
そうか?
平成生まれは結構知らないやつ多いんだが


27 : 2020/06/13(土) 23:22:16.698 ID:tEKi5Tag0.net
ボーカル代わったやつ?


29 : 2020/06/13(土) 23:23:52.138 ID:jiTU25PDM.net
>>27
そうそう
アジア人のボーカリストを起用したんだよ
アジア人として誇りに思う。


30 : 2020/06/13(土) 23:28:07.191 ID:jiTU25PDM.net
ジャーニー最高すぎ


31 : 2020/06/13(土) 23:30:30.094 ID:4tL2oK+l0.net
We Are The Worldでこの人が歌うとそこだけジャーニーになってて思わずニタニタしてしまう


32 : 2020/06/13(土) 23:31:19.605 ID:jiTU25PDM.net
>>31
それはきっと君がジャーニー好きだからこそ尚更そう思うんだよwwwww


33 : 2020/06/13(土) 23:35:15.701 ID:jiTU25PDM.net
まずこのバンドのピアニストのジョナサンケインの作詞作曲センスと
ニールショーンのめちゃハイセンスなギターだけでも神の領域に達しているのに
そこにスティーヴペリーが加わる事で
もはや唯一無二の音楽性に到達しとる。
こりゃ当時の日本人みんな真似るわけだよな
むしろ今からでもこう言うテイストの音楽出てきてほしいレベル


 

コメント   コメントを書く