「メタルドラム音源」と「ジャズドラム音源」を買ったけど質問ある?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592454897/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
80年代の楽曲の“ドラムの音”ってどうして「バァン! バァン!」って音してるの?
【DTM】『ドラム音源』について教えてほしい
80年代の楽曲の“ドラムの音”ってどうして「バァン! バァン!」って音してるの?
【DTM】『ドラム音源』について教えてほしい
2 : 2020/06/18(Thu) 13:35:43 ID:9+mfRmP/0.net
addictive?
3 : 2020/06/18(Thu) 13:36:06 ID:bpNiwvTM0.net
ADかBFDかSSDかEZDか
5 : 2020/06/18(木) 13:36:28.783 ID:pMsvave80.net
>>2
>>3
AD2
>>3
AD2
4 : 2020/06/18(Thu) 13:36:07 ID:h1/RcFab0.net
リモートハイハット使ってるメタルバンド教えて
6 : 2020/06/18(Thu) 13:36:38 ID:pMsvave80.net
>>4
メタル詳しくない
メタル詳しくない
7 : 2020/06/18(Thu) 13:37:33 ID:b3PNzU4G0.net
United Popほすぃ
12 : 2020/06/18(木) 13:39:27.980 ID:pMsvave80.net
>>7
ほしいね
ほしいね
8 : 2020/06/18(Thu) 13:37:41 ID:weW5tuA7a.net
ドラマーだけどメタルの攻撃的な音嫌い
デッドなサウンドの方がかっこいいのに
デッドなサウンドの方がかっこいいのに
11 : 2020/06/18(Thu) 13:38:53 ID:iyxPhujK0.net
>>8
それあなたの意見ですよね?
それあなたの意見ですよね?
12 : 2020/06/18(木) 13:39:27.980 ID:pMsvave80.net
>>8
そっか
そっか
9 : 2020/06/18(Thu) 13:37:59 ID:m9KyJ3dmM.net
ADの音はすぐわかる
12 : 2020/06/18(木) 13:39:27.980 ID:pMsvave80.net
>>9
らしいね
らしいね
13 : 2020/06/18(木) 13:41:10.456 ID:kJyafJZTa.net
>>9
打ち込みのドラムとかどれもそうだろ
打ち込みのドラムとかどれもそうだろ
14 : 2020/06/18(Thu) 13:44:32 ID:iyxPhujK0.net
>>9
わかる
AD混ぜにくいしね
個性強すぎ
あと内蔵ミキサーで作り込みすぎ
わかる
AD混ぜにくいしね
個性強すぎ
あと内蔵ミキサーで作り込みすぎ
15 : 2020/06/18(木) 13:44:42.579 ID:1xuPRnmwa.net
自分なりのセットにしていくのが面倒なんだよな
16 : 2020/06/18(木) 13:52:25.593 ID:VaW8TArM0.net
俺の持論だがドラムとベースの音源にはあまり金をかけなくても良い仕上がりになる
金管楽器やギターは相当良い音源じゃないと無理
金管楽器やギターは相当良い音源じゃないと無理
20 : 2020/06/18(Thu) 14:12:35 ID:b3PNzU4G0.net
>>16
SC-88proとかでもドラムわかってる人が打ち込むとすごく自然に聴けるよね
自分はAD2買ったけどどうにもうまくいかん
SC-88proとかでもドラムわかってる人が打ち込むとすごく自然に聴けるよね
自分はAD2買ったけどどうにもうまくいかん
17 : 2020/06/18(木) 13:52:41.220 ID:/y6IVvCo0.net
ADの良さってもう出来てる所だろ
適当になプリセットでベタ打ちしてりゃおkの手抜きが出来る
適当になプリセットでベタ打ちしてりゃおkの手抜きが出来る
19 : 2020/06/18(木) 13:54:54.534 ID:iyxPhujK0.net
>>17
その分混ぜにくくない?
その分混ぜにくくない?
18 : 2020/06/18(木) 13:53:59.971 ID:iyxPhujK0.net
個人的にはezdが好き
adも入れてるけどw
bfdはもう諦めた
adも入れてるけどw
bfdはもう諦めた
21 : 2020/06/18(木) 14:18:13.132 ID:DEr5R2yCa.net
MJQD5ZJP5P5'T
22 : 2020/06/18(Thu) 14:48:00 ID:iyxPhujK0.net
でもブラシ音源が入ってるのは羨ましい
俺の場合結構アコースティック系も作ったりするから
俺の場合結構アコースティック系も作ったりするから
23 : 2020/06/18(木) 15:12:25.543 ID:m9KyJ3dmM.net
何だかんだちゃんと作るってなったら拡張は必須だがBFD3が一番使いやすいわ
SD3も気になってるけど
SD3も気になってるけど