「3ピースバンド」の作曲担当やってるけど
1 : 2020/08/22(土) 13:01:05.043 ID:rIW11ORB0.net
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598068865/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
最近バンドを始めたんだけど「アジカンのリライト」、難しすぎだろ
バンドを組んだけど俺以外みんな“陽キャ”で辛い
最近バンドを始めたんだけど「アジカンのリライト」、難しすぎだろ
バンドを組んだけど俺以外みんな“陽キャ”で辛い
2 : 2020/08/22(土) 13:02:29.520 ID:kDPkP0Kb0.net
それはさておきまで読んだ
6 : 2020/08/22(土) 13:03:27.115 ID:rIW11ORB0.net
>>2
そこまで読んだなら正しい呼び方教えて
そこまで読んだなら正しい呼び方教えて
3 : 2020/08/22(土) 13:02:40.764 ID:4xed+GeYa.net
大丈夫だよ誰も聞いてないからボーカル以外
4 : 2020/08/22(土) 13:03:08.872 ID:QJvDlBzXa.net
3ピースってボーカルがギター・ベース・ドラムスのどれか兼任してるイメージ
5 : 2020/08/22(土) 13:03:19.541 ID:D3P9x6lkp.net
4ピースやろ
7 : 2020/08/22(土) 13:04:54.284 ID:4bWm4BSX0.net
CD音源だとギター重ね取りしてるのも多いね
11 : 2020/08/22(土) 13:07:10.449 ID:rIW11ORB0.net
>>7
ライブのときどうする問題が発生するからあまりやりたくはないが…
ライブのときどうする問題が発生するからあまりやりたくはないが…
8 : 2020/08/22(土) 13:05:22.730 ID:+DLkbUl40.net
カルテットでいんじゃね
11 : 2020/08/22(土) 13:07:10.449 ID:rIW11ORB0.net
>>8
なるほど
なるほど
9 : 2020/08/22(土) 13:05:42.482 ID:QJvDlBzXa.net
ボーカルにバッキングやらせればいいんじゃね?
11 : 2020/08/22(土) 13:07:10.449 ID:rIW11ORB0.net
>>9
ボーカルの人がピアノとドラムしかできないんだよな
ギターもやらせるか
ボーカルの人がピアノとドラムしかできないんだよな
ギターもやらせるか
14 : 2020/08/22(土) 13:08:41.421 ID:QJvDlBzXa.net
>>11
ドラムボーカルにしてドラムにバッキングギターやらせべ
もしくはピアノでコード弾かせるか
ドラムボーカルにしてドラムにバッキングギターやらせべ
もしくはピアノでコード弾かせるか
16 : 2020/08/22(土) 13:09:50.519 ID:rIW11ORB0.net
>>14
あーなるほど
キーボードボーカルは某髭を彷彿とさせるが仕方ないか
今のところ最有力
あーなるほど
キーボードボーカルは某髭を彷彿とさせるが仕方ないか
今のところ最有力
19 : 2020/08/22(土) 13:12:33.162 ID:QJvDlBzXa.net
>>16
確かに髭男リスペクトみたいに思われる危険はあるな
ボーカル専門にするならベースにメロディ弾かせるとか?
確かに髭男リスペクトみたいに思われる危険はあるな
ボーカル専門にするならベースにメロディ弾かせるとか?
21 : 2020/08/22(土) 13:14:16.527 ID:rIW11ORB0.net
>>19
ベースソロか
俺の負担が増えるなぁ
まぁいいけど
ベースソロか
俺の負担が増えるなぁ
まぁいいけど
10 : 2020/08/22(土) 13:06:22.596 ID:4xed+GeYa.net
打ち込み同期すりゃいい
なんなら当て振りでいい
なんなら当て振りでいい
12 : 2020/08/22(土) 13:07:26.347 ID:Jid5Vrfd0.net
カルテットだろ
13 : 2020/08/22(土) 13:08:03.788 ID:RUAR4MgWM.net
ルーパーでバッキング
15 : 2020/08/22(土) 13:08:43.629 ID:rIW11ORB0.net
>>13
ルーパーという手があったか
それならたしかにいけそうだ
ルーパーという手があったか
それならたしかにいけそうだ
17 : 2020/08/22(土) 13:10:04.420 ID:/WHFQQVK0.net
ギターがコード鳴らしてるだけでも成り立つじゃろ
まあジャンルにも寄るしそれだけじゃ飽きるけど
まあジャンルにも寄るしそれだけじゃ飽きるけど
18 : 2020/08/22(土) 13:10:57.770 ID:rIW11ORB0.net
>>17
クロマニヨンズの生きるとかまさにそんな感じだよね
あれくらい潔い音楽で売れれば理想なんだが
クロマニヨンズの生きるとかまさにそんな感じだよね
あれくらい潔い音楽で売れれば理想なんだが
20 : 2020/08/22(土) 13:13:18.775 ID:4bWm4BSX0.net
スリーピースバンドのライブを見ていけばいんじゃないかな
CD音源と聴き比べたら
基本コード弾きで要所でオカズみたいにメロディ弾くとかやってて面白い
CD音源と聴き比べたら
基本コード弾きで要所でオカズみたいにメロディ弾くとかやってて面白い
21 : 2020/08/22(土) 13:14:16.527 ID:rIW11ORB0.net
>>20
たしかにスリーピースバンドのライブは見た事ない
CDはたくさん持ってるけど
見てみるか、ありがとう
たしかにスリーピースバンドのライブは見た事ない
CDはたくさん持ってるけど
見てみるか、ありがとう
22 : 2020/08/22(土) 13:15:04 ID:jeRRxT2/a.net
3ピースでベースが作曲といえばユニゾン
23 : 2020/08/22(土) 13:15:51 ID:rIW11ORB0.net
>>22
あのバンドは全員化け物だね…
あのバンドは全員化け物だね…
24 : 2020/08/22(土) 13:16:30 ID:jeRRxT2/a.net
>>23
ライブも凄いぞ
去年の舞洲の15周年記念ライブの映像は見る価値あり
ライブも凄いぞ
去年の舞洲の15周年記念ライブの映像は見る価値あり
26 : 2020/08/22(土) 13:18:04 ID:rIW11ORB0.net
>>24
つべで見れるかな…
つべで見れるかな…
25 : 2020/08/22(土) 13:17:23 ID:+rojbeHu0.net
トリオのバンドもあることだし、ベースの人が怠けてるのでは、というイメージ
26 : 2020/08/22(土) 13:18:04 ID:rIW11ORB0.net
>>25
その一言は相当効いたぞ
なにも言い返せなかったわ…
その一言は相当効いたぞ
なにも言い返せなかったわ…
27 : 2020/08/22(土) 13:20:09 ID:QJvDlBzXa.net
ベースが頑張るといえばフラワーカンパニーズ好き
28 : 2020/08/22(土) 13:21:02 ID:rIW11ORB0.net
>>27
聴いてみるわ
聴いてみるわ
29 : 2020/08/22(土) 13:21:12 ID:/WHFQQVK0.net
>>27
深夜高速好き
深夜高速好き
30 : 2020/08/22(土) 13:48:04.746 ID:cNtWF6O90.net
ギター1本ならベースが頑張れ
31 : 2020/08/22(土) 14:03:34.801 ID:sv/1WkXgM.net
ユニゾンって演奏は全然3ピースじゃない
32 : 2020/08/22(土) 14:04:57.160 ID:+nNeq0iYM.net
ACIDMANとかそこらのスリーピースを参考にしてみたら
33 : 2020/08/22(土) 14:09:14.127 ID:5Ci3Z4ga0.net
浅井健一くらい仕事しないとダメ