な?映画『パラサイト』って過大評価だっただろ?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610537205/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
映画『パラサイト』を見たんやが・・・
『パラサイト』って言う映画を見たんやが
映画『パラサイト』を見たんやが・・・
『パラサイト』って言う映画を見たんやが
2 : 2021/01/13(水) 20:27:32.46 ID:JqPXSL8vd.net
ジョーカーとか過大評価の典型やん
3 : 2021/01/13(水) 20:27:42.21 ID:R0RV7UX5a.net
アメコミとかw
4 : 2021/01/13(水) 20:28:57.36 ID:DM5utkzD0.net
俺はゴッドファーザー信奉者の自称映画通の話は信用しない
申し訳ないがパラサイトも追加されそうだ
申し訳ないがパラサイトも追加されそうだ
13 : 2021/01/13(水) 20:32:12.17 ID:rSwJoqPbp.net
>>4
パラサイトはエンタメにも振ってるやろ
パラサイトはエンタメにも振ってるやろ
5 : 2021/01/13(水) 20:29:25.30 ID:bBYIAqYm0.net
いや?ムーンライトとかバードマンが取れるんやからパラサイトレベルなら取れるだろにわかか?
23 : 2021/01/13(水) 20:34:14.84 ID:QonzfmCDa.net
>>5
ムーンライトヒットしなかったイメージ
ムーンライトヒットしなかったイメージ
6 : 2021/01/13(水) 20:29:56.73 ID:6/uqkbFe0.net
金持ちを襲う展開がショボかった
7 : 2021/01/13(水) 20:30:47.77 ID:DM5utkzD0.net
後半の流れ
なんだいあれ?
なんだいあれ?
8 : 2021/01/13(水) 20:31:17.35 ID:rSwJoqPbp.net
すまんが、久しぶりに映画見て感心したぞ
9 : 2021/01/13(水) 20:31:33.48 ID:4ABZINLM0.net
日本だって~
10 : 2021/01/13(水) 20:31:48.47 ID:rSwJoqPbp.net
ジョーカー?
タクシードライバー とキングオブコメディ見た事ないん?
タクシードライバー とキングオブコメディ見た事ないん?
11 : 2021/01/13(水) 20:31:51.46 ID:cHEVAwlm0.net
そこそこ面白かったで
絶賛するものでもないが
絶賛するものでもないが
12 : 2021/01/13(水) 20:32:08.66 ID:DM5utkzD0.net
なんか当時パラサイトが社会派とかリアルな今みたいな感じで持て囃してたやつら多かったけどやっぱり俺は間違ってなかった
21 : 2021/01/13(水) 20:33:45.35 ID:ksddEN7u0.net
>>12
ジョーカーも同じジャンルやろ
ジョーカーも同じジャンルやろ
14 : 2021/01/13(水) 20:32:17.19 ID:Z/Tz/LBbM.net
マヂラブがM1獲った感じ
15 : 2021/01/13(水) 20:32:24.29 ID:aIfQ2yw0d.net
ジョーカーってタクシードライバーとか色々ごちゃまぜにしてジョーカーの皮被せただけの映画やん
16 : 2021/01/13(水) 20:32:32.99 ID:nvwZZLfxa.net
正直同ジャンルだと万引き家族の方がおもしろかったわ
ハードル上がり過ぎてたのかもしれんな
ハードル上がり過ぎてたのかもしれんな
17 : 2021/01/13(水) 20:33:10.95 ID:cHEVAwlm0.net
家政婦のババアが夜訪ねて来たシーン怖すぎてホラー展開にいくのかと思ったわ
33 : 2021/01/13(水) 20:35:58.24 ID:zLJuGmDsr.net
>>17
あのババアギャグもいけるし有能
あのババアギャグもいけるし有能
18 : 2021/01/13(水) 20:33:29.37 ID:4cJyOyMmd.net
こいついっつも同じようなスレ立ててるガイジやん
そらジョーカーに惹かれるわな
そらジョーカーに惹かれるわな
19 : 2021/01/13(水) 20:33:42.89 ID:lHAfeYVN0.net
ジョーカーは自分勝手な奴やなーって思ってたら最後のアーサーが歌詞を口ずさむ場面でジョーカーのホラか?って嬉しなったわ
映画としてはパラサイトの方が残酷でおもろい格差を格差として描いてた
映画としてはパラサイトの方が残酷でおもろい格差を格差として描いてた
20 : 2021/01/13(水) 20:33:43.61 ID:DM5utkzD0.net
出たよ
ジョーカーの名前あげると二言目にはタクシードライバー キングオブコメディあげる馬鹿w
馬鹿のひとつ覚えみたいに
ジョーカーの名前あげると二言目にはタクシードライバー キングオブコメディあげる馬鹿w
馬鹿のひとつ覚えみたいに
28 : 2021/01/13(水) 20:35:19.91 ID:rSwJoqPbp.net
>>20
反論してみて
反論してみて
45 : 2021/01/13(水) 20:37:55.07 ID:DM5utkzD0.net
>>28
ジョーカーはアメリカンニューシネマを再構築した結果物の集大成だよ?
おまえはさタクシードライバーとかキングオブコメディのオリジナリティってなんだと思ってんの?
ジョーカーはアメリカンニューシネマを再構築した結果物の集大成だよ?
おまえはさタクシードライバーとかキングオブコメディのオリジナリティってなんだと思ってんの?
22 : 2021/01/13(水) 20:34:01.68 ID:dKnrj+cz0.net
映画館で見てないやつがパラサイトは~とか言ってると笑っちゃうわ
24 : 2021/01/13(水) 20:34:30.33 ID:f0J4VWMr0.net
サスペンス要素薄くてずっと地味で陰気で映像作品として楽しくなかった
31 : 2021/01/13(水) 20:35:52.53 ID:rSwJoqPbp.net
>>24
カメラワークとか部屋の構図とか綺麗で退屈せんやろ
カメラワークとか部屋の構図とか綺麗で退屈せんやろ
25 : 2021/01/13(水) 20:34:36.07 ID:q+xX2/eL0.net
いい年こいてバットマンでワーキャーするのやめないか?
27 : 2021/01/13(水) 20:35:12.91 ID:lHAfeYVN0.net
>>25
止められへんわゴジラもやけど子供のころに見ると年取っても好きやわ
止められへんわゴジラもやけど子供のころに見ると年取っても好きやわ
26 : 2021/01/13(水) 20:34:43.01 ID:bMN8+xTo0.net
面白かったけど韓国映画初めて見たから雰囲気に慣れなかった
29 : 2021/01/13(水) 20:35:44.14 ID:DM5utkzD0.net
浸水のシーンが美しいだのタバコのシーンがカッコいだのやかましいんだよな
ジョーカー見たことある?
燃えるゴッサムの暴動シーン
タバコシーン
見た?
ジョーカー見たことある?
燃えるゴッサムの暴動シーン
タバコシーン
見た?
34 : 2021/01/13(水) 20:36:24.35 ID:rSwJoqPbp.net
>>29
いや、かっこいいよジョーカーも
いや、かっこいいよジョーカーも
35 : 2021/01/13(水) 20:36:33.42 ID:uYuSHhaF0.net
>>29
ジョーカーくらいしかまともに映画見たことなさそう
ジョーカーくらいしかまともに映画見たことなさそう
48 : 2021/01/13(水) 20:38:29.97 ID:ksddEN7u0.net
>>29
マーレイ殺すシーンは?
マーレイ殺すシーンは?
30 : 2021/01/13(水) 20:35:49.09 ID:EGBmYg2B0.net
モンスターパニック映画としてはけっこう面白い方やろ
32 : 2021/01/13(水) 20:35:53.06 ID:f0J4VWMr0.net
金持ちの地下に住んでる夫婦の設定が活かしきれてなかったのと金持ちに寄生するホラー感がまるでなかったのが残念
36 : 2021/01/13(水) 20:36:38.53 ID:ebWfc9ztM.net
パラサイトはTV版しか観てへんけどノーカット版やとソファーのイチャイチャはもっと過激なんか?
39 : 2021/01/13(水) 20:36:54.23 ID:rSwJoqPbp.net
>>36
TVがノーカットや
TVがノーカットや
44 : 2021/01/13(水) 20:37:45.24 ID:ebWfc9ztM.net
>>39
サンガツ
サンガツ
37 : 2021/01/13(水) 20:36:46.92 ID:zcgbARin0.net
映像作品全般に言えるけど子供向けと思わせて実は作り込まれてました~!のギャップで神格化させる流れ飽きたよ
ジョーカーもそのクチ
ジョーカーもそのクチ
41 : 2021/01/13(水) 20:37:26.35 ID:rSwJoqPbp.net
>>37
オトナ帝国はその域を越えてる
オトナ帝国はその域を越えてる
38 : 2021/01/13(水) 20:36:50.46 ID:hTpOc+Ez0.net
ジョーカーってノミネートのなかだとドベ2やろ最下位はアイリッシュマン
43 : 2021/01/13(水) 20:37:38.93 ID:lHAfeYVN0.net
>>38
顔だけ若くて動きが爺やって評価で草生えたけどジョーカーより下なんか
顔だけ若くて動きが爺やって評価で草生えたけどジョーカーより下なんか
49 : 2021/01/13(水) 20:38:40.54 ID:DM5utkzD0.net
>>38
リアルで政治的問題があったから不当評価されたの忘れたのかよ?
リアルで政治的問題があったから不当評価されたの忘れたのかよ?
40 : 2021/01/13(水) 20:37:25.72 ID:ksddEN7u0.net
どっちも好きだからこういう意味不明な対立煽りスレ立てるのやめて欲しいわ
42 : 2021/01/13(水) 20:37:37.53 ID:TPXvKF6D0.net
ジョーカーよくできてるし面白いとは思うけどキングオブコメディとタクシードライバーのリメイクみたいなもんやん
46 : 2021/01/13(水) 20:38:11.49 ID:tay2J+kI0.net
ジョーカーがパラサイトに勝ってる所あるか?
47 : 2021/01/13(水) 20:38:14.12 ID:f0J4VWMr0.net
リアリティというかリアルに寄せていく中で生まれる現実にあったら怖いって言う感覚を期待していた
仰天ニュースとかアンビリーバボーみたいな
仰天ニュースとかアンビリーバボーみたいな