ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 21/03/14(日)14:28:32 ID:5Lo
2010年 音楽

元スレ:https://open2ch.net/r/livejupiter/1615699712/
関連記事
【悲報】「2010年代」、名曲がない
「2010年以降」の“音楽のつまらなさ”は異常


5 : 21/03/14(日)14:30:47 ID:kmi
他のアーティストが雑魚!w


6 : 21/03/14(日)14:31:12 ID:66U
なお全盛期



9 : 21/03/14(日)14:31:45 ID:KWH
>>6
いうてこの時も…うーん…


29 : 21/03/14(日)14:56:42 ID:3tc
>>6
この頃はこの頃で大衆曲ばっかって感じやな


30 : 21/03/14(日)15:16:06 ID:5Lo
>>29
それがランキングってものでは…?


31 : 21/03/14(日)15:26:34 ID:3tc
>>30
今は大衆曲すら売れなくなったから作りたい音楽作ってる感じ


33 : 21/03/14(日)15:29:02 ID:5Lo
>>31
大衆曲が何かは知らんけど趣味の多様化から誰しもが音楽聴く時代じゃなくなったのは確かやな


7 : 21/03/14(日)14:31:18 ID:Hfp
今思えばやべーな


8 : 21/03/14(日)14:31:27 ID:pvO
cdという概念が過去のものになりつつあるとは思わなかった


10 : 21/03/14(日)14:34:39 ID:5Lo
若い歌手がたくさん出てきててワイは嬉しい
うっせえわも反抗期だなあ、って感じでみれてあまり嫌悪感ないし


11 : 21/03/14(日)14:36:56 ID:HBF
まだギリギリヘビロテとモンスター分かるから問題ない
この数年後になるとガチで1曲も分からんくなる


12 : 21/03/14(日)14:38:08 ID:5Lo
なお歴代ランキング


15 : 21/03/14(日)14:40:40 ID:Cr6
>>12
ドリカム予言してるやん


13 : 21/03/14(日)14:38:38 ID:FRG
今よりマシ


14 : 21/03/14(日)14:39:20 ID:5Lo
>>13
それはない


18 : 21/03/14(日)14:41:50 ID:FRG
>>14
今の曲より知っている曲多いわ


24 : 21/03/14(日)14:47:41 ID:5Lo

>>18
それはAKBは宣伝力がすごかったからで
音楽として評価されてたわけじゃないやろ

今はちゃんと音楽として評価されたランキングになってる


25 : 21/03/14(日)14:49:59 ID:pPQ
>>24
オリコンより配信ランキングの方が信頼性高いな


27 : 21/03/14(日)14:52:17 ID:2lJ
>>24
これやな
ID:FRGちゃんは†悔い改めて†


16 : 21/03/14(日)14:40:57 ID:pPQ
サブスク便利すぎてCD買うどころかレンタル屋すら行かなくなったわ


17 : 21/03/14(日)14:41:45 ID:HBF
去年は近年では珍しくまともだったけど
その前数年はガチで1曲も分からんレベル


19 : 21/03/14(日)14:42:17 ID:66U
変な名前のカマバンドが多かったよな


20 : 21/03/14(日)14:42:20 ID:HBF
1位9位10位以外は知ってる


21 : 21/03/14(日)14:43:47 ID:FRG
世終やRADとか女々しくてとかが流行ってから糞になったわ


22 : 21/03/14(日)14:44:22 ID:xCY
洋楽聞くよね?


23 : 21/03/14(日)14:45:29 ID:2lJ
これよりちょっと前は青山テルマやGReeeeN、ジャパレゲ全盛期だったと考えると
まんま「毒を以て毒を制す」みたいな状態やな


26 : 21/03/14(日)14:52:05 ID:DXS
平成以降で売上の数字的にも歌唱力的にも一番よかったのって何年なんやろ
昭和の演歌全盛期はみんな歌上手やったろうけど知らん


28 : 21/03/14(日)14:55:44 ID:HBF
アケカスはフォーチュンクッキー以降ガチで一曲も分からん


32 : 21/03/14(日)15:27:06 ID:c1Y
BUMPしか勝たん!!?


 

コメント   コメントを書く