ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/03/15(月) 09:26:02.440 ID:BhHnzo/U0.net
アイドルと変わらない。



作詞作曲

元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/news4vip/1615767962/
関連記事
「作曲」がどうしても出来ない
「作曲家」を目指してるけど質問ある?


2 : 2021/03/15(月) 09:26:38.471 ID:sC7pnWLa0.net
表現してる人だから間違いないよ


6 : 2021/03/15(月) 09:29:15.376 ID:BhHnzo/U0.net
>>2
他人の曲で他人の詞で我が物顔で歌ってるのがアーティストか?


3 : 2021/03/15(月) 09:27:13.633 ID:zlQqOB7U0.net
そもそもそれ呼ばれてなくね


4 : 2021/03/15(月) 09:28:23.368 ID:BhHnzo/U0.net
>>3
アーティストオブザイヤーは嵐です


5 : 2021/03/15(月) 09:29:08.606 ID:tSviBZm5a.net
まぁネタ作ってないやつも芸人って呼ばれるし


7 : 2021/03/15(月) 09:29:59.518 ID:MwowQcdca.net
画家はアーティストじゃないとでも?


10 : 2021/03/15(月) 09:32:05.929 ID:BhHnzo/U0.net
>>7
画家って1人で作品仕上げるだろ
それで画家はアーティストとして評される
なんでアイドルみたいな他人のふんどしで相撲とってるやつがアーティスト扱いなんだって話


8 : 2021/03/15(月) 09:30:56.519 ID:BhHnzo/U0.net
映画って評価されるのは大体監督か脚本だろ?
この作品は○○監督の映画だから~とか


9 : 2021/03/15(月) 09:31:52.219 ID:DCs0Lref0.net
じゃあ歌わない作曲家はアーティストではないのか?


11 : 2021/03/15(月) 09:32:56.120 ID:BhHnzo/U0.net
>>9
作曲家がアーティストだとおもう
何故か歌う奴がアーティスト扱いされて本当に才能のある作詞作曲は評されないってこと多いだろ


12 : 2021/03/15(月) 09:33:03.234 ID:tSviBZm5a.net
でも作詞作曲も楽器もやってないやつをミュージシャンと呼ぶのも適当ではないのでは


13 : 2021/03/15(月) 09:33:34.418 ID:MwowQcdca.net
指揮者やオーケストラの奏者もアーティストじゃないと


15 : 2021/03/15(月) 09:36:56.064 ID:BhHnzo/U0.net
>>13
それは難しいね
でも大抵の場合、評価されているのは作曲した音楽家じゃん
偉大な音楽家が作った曲でそれが評されているのは当たり前で、そこからその曲を''それぞれ''どう演奏するか、が評価されてる
レベルが違う


14 : 2021/03/15(月) 09:34:24.253 ID:BhHnzo/U0.net
アイドル→プロデューサーが作詞家作曲家と話し合って曲を作って完成したものをアイドルに歌って踊らせる
作詞作曲しないやつも同じ


16 : 2021/03/15(月) 09:37:25.833 ID:MwowQcdca.net
オペラ歌手も違うと


20 : 2021/03/15(月) 09:43:50.584 ID:BhHnzo/U0.net
>>16
本人に音楽家としての芸術性は感じない
オペラの才能はあるんだろうね


17 : 2021/03/15(月) 09:37:28.392 ID:iyUEvw3ja.net
前衛舞踊やってる演者は何?
ダンサーじゃないし


18 : 2021/03/15(月) 09:38:04.858 ID:DCs0Lref0.net
ほんとこういうスレ立てるやつって頭悪いよなぁ


19 : 2021/03/15(月) 09:39:18.594 ID:L6iupE1c0.net
関係者全員平等にアーティストではあると思うけどパフォーマーだけに目が行って作詞家と作曲家の評価が不相応感はある


 

コメント   コメントを書く