「スターウォーズ」とか「ハリーポッター」とか洋画のシリーズって何が面白いの?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/news4vip/1620619367/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
『ハリー・ポッター』って誰が最強なん?
【スターウォーズ】「つまらないです、古臭いです、カッコ悪いです」 ← こいつが天下取ってた理由www
『ハリー・ポッター』って誰が最強なん?
【スターウォーズ】「つまらないです、古臭いです、カッコ悪いです」 ← こいつが天下取ってた理由www
2 : 2021/05/10(月) 13:04:25.861 ID:A01iL6MH0.net
じゃあキリトwwwだけ見てたら?
3 : 2021/05/10(月) 13:05:52.395 ID:4kAP33v+0.net
>>2
ソードアートオンラインか
見たことないけどスターウォーズよりはマシやろ
ソードアートオンラインか
見たことないけどスターウォーズよりはマシやろ
4 : 2021/05/10(月) 13:07:18.507 ID:4kAP33v+0.net
スターウォーズなんてロボットとお面被った奴らが戦う話だろ?
そんなもん小学生で卒業しろよ
そんなもん小学生で卒業しろよ
6 : 2021/05/10(月) 13:10:24.363 ID:aF5YFMF7d.net
>>4
おまえそれガンダムバカにしてんのか!
おまえそれガンダムバカにしてんのか!
8 : 2021/05/10(月) 13:12:22.018 ID:4kAP33v+0.net
>>6
いい年こいてガンダムに夢中な奴とかやっぱ変じゃん
スターウォーズも同じだと思うんだが
いい年こいてガンダムに夢中な奴とかやっぱ変じゃん
スターウォーズも同じだと思うんだが
5 : 2021/05/10(月) 13:08:48.808 ID:Bxo5A/3ea.net
絵ばっか見てるヤツほんと基地外
7 : 2021/05/10(月) 13:11:22.106 ID:4kAP33v+0.net
なんか洋画なら子供っぽくないし硬派!みたいなフリしてない?
実際はくだらないのに意味分からん
実際はくだらないのに意味分からん
11 : 2021/05/10(月) 13:15:26.296 ID:DzeNdtLFM.net
>>7
それ映画が悪いんじゃなくて硬派厨のせいじゃん
映画にせいにしないでよ
それ映画が悪いんじゃなくて硬派厨のせいじゃん
映画にせいにしないでよ
13 : 2021/05/10(月) 13:17:55.094 ID:4kAP33v+0.net
>>11
言うほど硬派厨のせいだけでもないだろ
実際映画なら子供っぽくないし市民権得てますみたいな意味不明な風潮あるでしょ
言うほど硬派厨のせいだけでもないだろ
実際映画なら子供っぽくないし市民権得てますみたいな意味不明な風潮あるでしょ
9 : 2021/05/10(月) 13:13:10.238 ID:UrXqUqGA0.net
両方見たけど割とつまんないよ
まぁでもアニメよりはマシと言われたらそうかも
この前見たアルゴって映画の方が派手さないけどハラハラして面白かった
まぁでもアニメよりはマシと言われたらそうかも
この前見たアルゴって映画の方が派手さないけどハラハラして面白かった
10 : 2021/05/10(月) 13:14:24.276 ID:4kAP33v+0.net
>>9
でもアニメならせいぜい10話とか20話じゃん?
こいつら2時間半もある映画が10本とかあるんだぞ
飽きるわ
でもアニメならせいぜい10話とか20話じゃん?
こいつら2時間半もある映画が10本とかあるんだぞ
飽きるわ
12 : 2021/05/10(月) 13:16:21.523 ID:4kAP33v+0.net
ハリーポッターだってなろう小説と変わらんよな
14 : 2021/05/10(月) 13:17:59.485 ID:5sJt9oVT0.net
洋口リ
15 : 2021/05/10(月) 13:20:14.835 ID:w671fCTK0.net
映画は音楽いいじゃん
ピコピコ電子音のBGMじゃ気分盛り上がらないんよ
ピコピコ電子音のBGMじゃ気分盛り上がらないんよ
16 : 2021/05/10(月) 13:21:59.112 ID:HkZq3Pba0.net
後付けも含めて緻密な設定や作り込みが幅広い受け皿となったんだろうな
ライト層からガチガチの層まで
ライト層からガチガチの層まで
18 : 2021/05/10(月) 13:25:20.989 ID:4kAP33v+0.net
>>16
ごっこ遊びしてるガキと一緒やないか
ごっこ遊びしてるガキと一緒やないか
17 : 2021/05/10(月) 13:24:31.735 ID:DzeNdtLFM.net
最初から洋画はつまらないって目の敵にしてたらもうどうしようもなくね
まぁたまにそういう奴いるよ
俺の友達にも2時間見てるのダルイから映画嫌いって奴いるし
まぁたまにそういう奴いるよ
俺の友達にも2時間見てるのダルイから映画嫌いって奴いるし
20 : 2021/05/10(月) 13:27:47.483 ID:4kAP33v+0.net
>>17
面白いならいいけどつまんねーもん
本読んでたら2時間とかあっという間だから映画が悪いな
面白いならいいけどつまんねーもん
本読んでたら2時間とかあっという間だから映画が悪いな
19 : 2021/05/10(月) 13:26:05.841 ID:S1c/rNwy0.net
どっちもみたことない
21 : 2021/05/10(月) 13:29:38.794 ID:4kAP33v+0.net
>>19
マジでゴミだよ
アンパンマン見てる方がマシ
マジでゴミだよ
アンパンマン見てる方がマシ
22 : 2021/05/10(月) 13:31:19.916 ID:S1c/rNwy0.net
>>21
なんせノンフィクションものってのはアニメドラマ含めて
ほぼみてないから何もわかんない
なんせノンフィクションものってのはアニメドラマ含めて
ほぼみてないから何もわかんない
23 : 2021/05/10(月) 13:32:11.373 ID:pcF3Mcf30.net
こういうこと言い出すやつって自分の感覚が世界水準だとでも思ってんのか?
25 : 2021/05/10(月) 13:36:04.667 ID:4kAP33v+0.net
>>23
調べたらアメリカじゃスターウォーズやハリーポッターなんてキモオタ御用達扱いでこんなの見てる奴はカースト最下層らしいぞ
何故か日本では市民権得てるみたいなツラしてるけど
調べたらアメリカじゃスターウォーズやハリーポッターなんてキモオタ御用達扱いでこんなの見てる奴はカースト最下層らしいぞ
何故か日本では市民権得てるみたいなツラしてるけど
26 : 2021/05/10(月) 13:37:41.647 ID:3TZLn4ef0.net
>>25
日本で言うアニオタみたいなもんか
納得
日本で言うアニオタみたいなもんか
納得
27 : 2021/05/10(月) 13:55:45.899 ID:77e8ZRYTd.net
>>25
そうだな
日本でアンパンマンやキリトが好きとか言ったらキモがられるだけだから注意しろよ
そうだな
日本でアンパンマンやキリトが好きとか言ったらキモがられるだけだから注意しろよ
24 : 2021/05/10(月) 13:34:18.161 ID:tI7tFWT00.net
お前の感想はそうなんだね
以上の事言ってもらえないような事わざわざスレ立てて言うなよ
以上の事言ってもらえないような事わざわざスレ立てて言うなよ
28 : 2021/05/10(月) 14:06:26.619 ID:A01iL6MH0.net
バカと煽り厨の相乗効果により地獄の様だ
29 : 2021/05/10(月) 14:07:35.209 ID:+2F6NPWH0.net
ハリーポッターは夢と冒険のファンタジーで、スターウォーズは映画を哲学にしたから(震え声)