『攻殻機動隊』の映画を見たんやがこれすごくね?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/livejupiter/1620771065/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
ワイ「インド映画」にハマる
『空母いぶき』とか言う映画面白い?
ワイ「インド映画」にハマる
『空母いぶき』とか言う映画面白い?
2 : 2021/05/12(水) 07:11:21.57 ID:zapth/Oi0.net
どれだよ
3 : 2021/05/12(水) 07:11:22.63 ID:pPSnvghVd.net
ハリウッドのかと思った
4 : 2021/05/12(水) 07:11:33.96 ID:2iBs6n1up.net
25年前の作品であそこまで突き詰めてるのやばいて
5 : 2021/05/12(水) 07:11:37.94 ID:TRyToXWL0.net
せやろ
6 : 2021/05/12(水) 07:11:41.22 ID:QLrWyYc7d.net
押井の?
7 : 2021/05/12(水) 07:11:50.03 ID:2LHXWX9Od.net
犬映画?
8 : 2021/05/12(水) 07:12:08.89 ID:UymVDDwV0.net
実写でしょ
9 : 2021/05/12(水) 07:12:20.91 ID:Bdo8dZu/0.net
このアニメどの順番で見ていいかわからなくて未だに見てない
23 : 2021/05/12(水) 07:14:29.39 ID:2iBs6n1up.net
>>9
興味あるなら見といた方がいいぞ
興味あるなら見といた方がいいぞ
10 : 2021/05/12(水) 07:12:22.14 ID:2iBs6n1up.net
どれって言われてもわからんが最初のやつらしい
11 : 2021/05/12(水) 07:12:33.76 ID:oCunyvAJ0.net
マトリックスが攻殻パクってるもんな
12 : 2021/05/12(水) 07:12:35.54 ID:zrlJjyiBd.net
実写の少佐太すぎて草生えますよ
13 : 2021/05/12(水) 07:12:36.89 ID:2iBs6n1up.net
攻殻機動隊の最初のアニメ映画
14 : 2021/05/12(水) 07:12:46.82 ID:bVR7GWGxa.net
ハリウッドのもワイは勧めるで
15 : 2021/05/12(水) 07:12:52.44 ID:xxVgHPona.net
デカルトとか抑えとかな理解できんしな
16 : 2021/05/12(水) 07:12:55.14 ID:zrlJjyiBd.net
GiSやね
17 : 2021/05/12(水) 07:13:04.54 ID:erWo44kzr.net
SACの方が面白い
18 : 2021/05/12(水) 07:13:55.49 ID:2iBs6n1up.net
これが他の作品に影響与えたのもわかるわ
あまりにも先の時代を見すぎてる
あまりにも先の時代を見すぎてる
19 : 2021/05/12(水) 07:13:58.39 ID:bAIKCorf0.net
正直SACの方が好き
あと叩かれまくってるけどネトフリ版も結構好き
あと叩かれまくってるけどネトフリ版も結構好き
20 : 2021/05/12(水) 07:14:07.77 ID:8kPnH6C30.net
なおその後はそれをアレンジしたものを世の中に出し続けるだけ
30 : 2021/05/12(水) 07:15:35.36 ID:2iBs6n1up.net
>>20
そうなんか悲しいな
そうなんか悲しいな
21 : 2021/05/12(水) 07:14:23.31 ID:8bGDwZJdr.net
せやタチコマころしてお涙頂戴したろ!
タチコマ虐を許すな
タチコマ虐を許すな
25 : 2021/05/12(水) 07:14:41.66 ID:zJYSh99y0.net
>>21
それSACやろ
それSACやろ
22 : 2021/05/12(水) 07:14:26.88 ID:2CM/cJ7O0.net
原作が一番好きやわ 2は訳わからんが
24 : 2021/05/12(水) 07:14:31.38 ID:I8hOq3nC0.net
ハリウッドの見てねえやおもろい?
27 : 2021/05/12(水) 07:15:18.28 ID:pPSnvghVd.net
>>24
少佐が太い
少佐が太い
29 : 2021/05/12(水) 07:15:24.41 ID:zrlJjyiBd.net
>>24
オチ以外はまあええぞ
オチ以外はまあええぞ
26 : 2021/05/12(水) 07:14:46.39 ID:zrlJjyiBd.net
もうあのレベルのセルアニメは作れんのやろな
28 : 2021/05/12(水) 07:15:18.38 ID:bVR7GWGxa.net
トグサメインのやつも好き
なんとかソサエティみたいなやつ
なんとかソサエティみたいなやつ
34 : 2021/05/12(水) 07:16:38.56 ID:TCh3li2N0.net
>>28
SSSやな
SSSやな
32 : 2021/05/12(水) 07:16:06.01 ID:oNM0JR4J0.net
押井のやつは完全に原作超えちゃったパターンやもんなぁ
甲殻と言えば押井みたいな
SACは普通に楽しめるアニメやなぁタチコマカワイイ
甲殻と言えば押井みたいな
SACは普通に楽しめるアニメやなぁタチコマカワイイ
33 : 2021/05/12(水) 07:16:19.43 ID:4yemDaNZ0.net
才能って枯れるんやなって思ったわ
35 : 2021/05/12(水) 07:16:52.34 ID:nF7qnfP/0.net
押井版そこそこすき
SACだいすき
SACだいすき
36 : 2021/05/12(水) 07:16:57.81 ID:MtGdW5Pe0.net
正直攻殻も見ずにアニメ語ってるオタクがおるとかワイの頃には信じられん現象なんやが今のオタクはみんなそうなんか?
37 : 2021/05/12(水) 07:17:03.33 ID:2iBs6n1up.net
これに影響受けた作品が多すぎて今のsfのしょっぱさが悲しいわ
sfは常に未来を見てないといけないのに過去作品の焼き直しはおもんないて
sfは常に未来を見てないといけないのに過去作品の焼き直しはおもんないて
38 : 2021/05/12(水) 07:17:04.04 ID:hAt1Ft5BM.net
音楽もいい
39 : 2021/05/12(水) 07:17:10.93 ID:d+b6jOHA0.net
イノセンスは語られない定期
40 : 2021/05/12(水) 07:17:19.75 ID:zrlJjyiBd.net
押井信者ワイ、4KUHDBDを購入