“頭空っぽ”で観れる映画教えて
元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/news4vip/1620907203/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
“シリーズものの映画”って「3」以降は大抵駄作だよな
“くっそ長い”けど面白い映画
“シリーズものの映画”って「3」以降は大抵駄作だよな
“くっそ長い”けど面白い映画
2 : 2021/05/13(木) 21:00:31.634 ID:XqNMkZxm0.net
デビルマン
3 : 2021/05/13(木) 21:00:31.706 ID:BczDM2Yt0.net
ダンサーインザダーク
4 : 2021/05/13(木) 21:00:34.037 ID:yfG/qwIR0.net
グーニーズ
5 : 2021/05/13(木) 21:00:35.216 ID:LJZdVaQp0.net
もしも明日が選べたら
6 : 2021/05/13(木) 21:00:53.084 ID:dAEiXLsJ0.net
AKIRA
7 : 2021/05/13(木) 21:01:15.704 ID:hkAFy4zFa.net
モンスターハンター
8 : 2021/05/13(木) 21:01:19.026 ID:tufdK7s7M.net
コマンドーはある意味考察必要だしな
21 : 2021/05/13(木) 21:03:13.438 ID:nktoTWoZ0.net
>>8
何の考察がいるんだよwセリフ全部覚えたぞ
何の考察がいるんだよwセリフ全部覚えたぞ
9 : 2021/05/13(木) 21:01:21.375 ID:ZgqsDt490.net
プライムなら小説の神様がおすすめや
10 : 2021/05/13(木) 21:01:30.674 ID:jIHYhF3o0.net
オースティン・パワーズ
11 : 2021/05/13(木) 21:01:32.846 ID:jRrPu6+R0.net
コン・エアー
15 : 2021/05/13(木) 21:02:21.014 ID:egqz8DUlM.net
>>11
観てえええ
観てえええ
12 : 2021/05/13(木) 21:01:53.107 ID:FMhSz/EJa.net
リアルスティール
13 : 2021/05/13(木) 21:01:57.150 ID:c8QzXpwMM.net
マッドマックス怒りのデスロードは観たら偏差値下がる
14 : 2021/05/13(木) 21:02:03.397 ID:etXhQSKM0.net
ちょい古いけど 海洋ドキュメンタリーぽい「アトランティス」
16 : 2021/05/13(木) 21:02:50.710 ID:GpXA4c45r.net
シューテムアップ
17 : 2021/05/13(木) 21:02:57.349 ID:o9bOormRa.net
ボーンシリーズ
18 : 2021/05/13(木) 21:02:59.532 ID:GpXA4c45r.net
酔拳3
19 : 2021/05/13(木) 21:03:01.614 ID:cqLaVE8p0.net
ナイトミュージアム
20 : 2021/05/13(木) 21:03:11.788 ID:+AVNQNgW0.net
世界で1番のイチゴミルクの作り方
22 : 2021/05/13(木) 21:04:45.624 ID:YgiB4L/D0.net
フルメタルジャケット
23 : 2021/05/13(木) 21:04:57.869 ID:SixIS/mO0.net
南極料理人
24 : 2021/05/13(木) 21:05:30.747 ID:IeyJj1L90.net
ジャッキーチェンの映画だいたいいいんじゃない
25 : 2021/05/13(木) 21:05:32.271 ID:DfRyos3x0.net
ハングオーバー
26 : 2021/05/13(木) 21:05:58.489 ID:DO8CWGiR0.net
カンフーハッスル
27 : 2021/05/13(木) 21:06:44.190 ID:prtL1K0Y0.net
みんな死んだ
28 : 2021/05/13(木) 21:06:45.243 ID:l31vk0vt0.net
少林サッカー
29 : 2021/05/13(木) 21:06:45.794 ID:owMKL8sQ0.net
ゾンビーバー
30 : 2021/05/13(木) 21:06:51.302 ID:07tLu/pk0.net
イエスマン
31 : 2021/05/13(木) 21:06:51.706 ID:8HWmPsk70.net
Amazon primeでやってたゴリラが巨大化して暴れるのは軽い感じで見れたぞ
32 : 2021/05/13(木) 21:07:11.812 ID:T2+Lyad+d.net
20世紀青年
33 : 2021/05/13(木) 21:08:01.449 ID:NNB72sy5M.net
怒りのデスロードだわな
34 : 2021/05/13(木) 21:08:15.109 ID:NBnCLBo+0.net
コンスタンティン
35 : 2021/05/13(木) 21:08:41.229 ID:SixIS/mO0.net
オースティンパワーズデラックス
36 : 2021/05/13(木) 21:09:39.815 ID:XDHIqQN40.net
ジョンウィック
37 : 2021/05/13(木) 21:10:24.217 ID:MjW3r76K0.net
バトルシップ
38 : 2021/05/13(木) 21:11:14.633 ID:kZsWjlTN0.net
ワイルドタウン
ゾンビランド
mr.&mrs.フォックス
この辺なら寝落ちしても後悔のない程度に内容がない
ゾンビランド
mr.&mrs.フォックス
この辺なら寝落ちしても後悔のない程度に内容がない
39 : 2021/05/13(木) 21:11:31.879 ID:cT0vcRuUd.net
怒りのデスゾンビ
40 : 2021/05/13(木) 21:11:58.639 ID:7Kd77qr00.net
トランスフォーマー
41 : 2021/05/13(木) 21:12:19.631 ID:PkWgQWK30.net
グランドイリュージョン
42 : 2021/05/13(木) 21:13:35.943 ID:t6X9zvD+0.net
頭空っぽにしてみれるを勘違いしてるやつ多くてワロタw
おバカ映画が単純だからとか思考浅すぎw
俺が挙げるなら、
タイタニック
2001年宇宙の旅
2012
ダウン・バイ・ロー
あたりかなあ
おバカ映画が単純だからとか思考浅すぎw
俺が挙げるなら、
タイタニック
2001年宇宙の旅
2012
ダウン・バイ・ロー
あたりかなあ
47 : 2021/05/13(木) 21:17:16.954 ID:kZsWjlTN0.net
>>42
2001年宇宙の旅とか言う理想的入眠映画を挙げる辺りお主やるな
2001年宇宙の旅とか言う理想的入眠映画を挙げる辺りお主やるな
43 : 2021/05/13(木) 21:13:40.427 ID:rqA8GBYi0.net
ゴッドファーザー
44 : 2021/05/13(木) 21:15:21.537 ID:opYOUMl2a.net
ジョニーは戦場へ行った
45 : 2021/05/13(木) 21:15:52.187 ID:PZHQKafB0.net
怒りのデスロードはアクションゲームのプレイ動画を延々と見てるようなもんだった
46 : 2021/05/13(木) 21:16:37.898 ID:GpXA4c45r.net
アドレナリン
キス オブ ザ ドラゴン
マチェーテ
キス オブ ザ ドラゴン
マチェーテ
48 : 2021/05/13(木) 21:17:29.860 ID:qLfLfFdGd.net
茶の味
49 : 2021/05/13(木) 21:18:15.949 ID:JrpNaO3ma.net
saw
50 : 2021/05/13(木) 21:19:24.172 ID:Yu5qqZvx0.net
パシフィックリム
51 : 2021/05/13(木) 21:21:12.592 ID:474b7ngc0.net
コマンドー
52 : 2021/05/13(木) 21:28:35.119 ID:htsaVU6yK.net
「ミッドナイト・ラン」「デーヴ(1993年)」「フライングコップ」あたりどうかね。
53 : 2021/05/13(木) 21:38:13.813 ID:CnmMEeNf0.net
キックアス
54 : 2021/05/13(木) 21:52:55.974 ID:HvJc3Cq90.net
名作ばっかり
55 : 2021/05/13(木) 21:53:42.812 ID:GiwVbpema.net
ピッチブラック
56 : 2021/05/13(木) 21:54:56.694 ID:6bSZWemVa.net
ジョン・ウィック