ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/06/03(木) 19:31:10.686 ID:6F5eoHhu0.net
不死鳥の騎士団か



ハリーポッター

元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/news4vip/1622716270/
関連記事
「スターウォーズ」とか「ハリーポッター」とか洋画のシリーズって何が面白いの?
『ハリーポッター』の「クディッチ」とか言う欠陥スポーツwwwww


2 : 2021/06/03(木) 19:32:00.891 ID:h1zm7wax0.net
ゴブレットが1番ハリポタハリポタしてて良い


3 : 2021/06/03(木) 19:32:07.042 ID:BQsligIs0.net
過去に行くやつ1番好き


10 : 2021/06/03(木) 19:33:29.769 ID:6F5eoHhu0.net
>>3
過去に行くやつというとアズカバン?憂いの篩ことだったら他にあるが


4 : 2021/06/03(木) 19:32:08.039 ID:7j0taJc10.net
DAの辺りが面白いからな


5 : 2021/06/03(木) 19:32:17.772 ID:4Pn0cJMrp.net
全部見たけど面白いと思ったことがない


9 : 2021/06/03(木) 19:33:24.992 ID:2qJKatLXM.net
>>5
全部見てるじゃんというツッコミ待ちか


12 : 2021/06/03(木) 19:34:16.200 ID:6F5eoHhu0.net
>>5
映画は微妙
原作はクソ面白い


36 : 2021/06/03(木) 19:58:34.905 ID:EYcaJ8iSp.net
>>12
それはよくわかる


6 : 2021/06/03(木) 19:32:34.769 ID:zXnYovZW0.net
アズカバンの囚人とかいう駄作


11 : 2021/06/03(木) 19:34:10.059 ID:DU2NjPX20.net
>>6
いや面白いのアズカバンまでだろ


18 : 2021/06/03(木) 19:36:11.332 ID:6F5eoHhu0.net
>>6
面白いんだよぁ


7 : 2021/06/03(木) 19:32:48.016 ID:1FyhSSA3a.net
不死鳥はアンブリッジのせいで一番嫌い


21 : 2021/06/03(木) 19:38:15.162 ID:6F5eoHhu0.net
>>7
フレッドとジョージが清々しい働きっぷりを見せてくれるからマジでスッキリするぞ


8 : 2021/06/03(木) 19:33:03.488 ID:GaZ1iw100.net
呪いの子が一番面白い


25 : 2021/06/03(木) 19:45:41.964 ID:hgojoDoC0.net
>>8
今色々調べてたけど面白そうだな呪いの子


13 : 2021/06/03(木) 19:34:49.059 ID:j0dQebXB0.net
アズカバンは作者の伏線回収力が一番発揮されてて好き


14 : 2021/06/03(木) 19:35:13.012 ID:oFk0gsB0a.net
映画は4作目辺りからとにかく暗いんだよな
画面も話も


22 : 2021/06/03(木) 19:41:22.391 ID:6F5eoHhu0.net
>>14
ハリーポッターの分岐点だな
セドリック死んでデスイーター集まるところの絶望感半端ないな


15 : 2021/06/03(木) 19:35:13.780 ID:8Cg6HQTw0.net
黒い魔法使いの誕生


16 : 2021/06/03(木) 19:35:20.956 ID:GaZ1iw100.net
チョウとハリーの別れ唐突すぎない?


26 : 2021/06/03(木) 19:46:04.403 ID:6F5eoHhu0.net
>>16
チョウの友達のせいでDAの活動がばれてなんか自然と関係が崩れていった感じ


17 : 2021/06/03(木) 19:35:42.090 ID:CaJy/Sue0.net
漆黒のプリンスだろ


27 : 2021/06/03(木) 19:46:58.479 ID:6F5eoHhu0.net
>>17
謎のスネイプも良いな


19 : 2021/06/03(木) 19:36:11.628 ID:IC1hMH5n0.net
日本語訳がシュールで面白いらしいな


29 : 2021/06/03(木) 19:47:50.168 ID:6F5eoHhu0.net
>>19
賛否両論あるな


20 : 2021/06/03(木) 19:36:27.153 ID:SKjmiMSl0.net
原作が2冊になっても映画の尺は変わらないからカットが凄い


32 : 2021/06/03(木) 19:52:23.073 ID:6F5eoHhu0.net
>>20
ほんまそれな


23 : 2021/06/03(木) 19:42:36.939 ID:CGC5whIhH.net
ハーマイオニーが1番エ口い3番目


33 : 2021/06/03(木) 19:53:41.123 ID:6F5eoHhu0.net
>>23
胸がちょっと膨らんでるのがいい


24 : 2021/06/03(木) 19:43:06.420 ID:GaZ1iw100.net
毎回エクスペリアームズの演出違うのなんなの?


28 : 2021/06/03(木) 19:47:27.719 ID:hgojoDoC0.net
半ケツのスネイプ好き


30 : 2021/06/03(木) 19:47:58.268 ID:hgojoDoC0.net
不死鳥と死の秘宝以外は結構好きだな


34 : 2021/06/03(木) 19:56:45.566 ID:6F5eoHhu0.net
>>30
暗すぎるのが無理な感じかな?


31 : 2021/06/03(木) 19:49:18.951 ID:LvWD8CoX0.net
学校対抗バトルしてるのなんだっけ
あれだけ見たわ


35 : 2021/06/03(木) 19:57:57.584 ID:6F5eoHhu0.net
>>31
炎のゴブレット
ハリーが悲惨すぎる話だな


37 : 2021/06/03(木) 20:00:36.494 ID:G56TTcnuH.net
原作は英語で読むべき
日本語訳はクソ


40 : 2021/06/03(木) 20:05:01.306 ID:+hF7fXk/d.net
>>37
日本語訳が直訳なのか理解しずらい部分はあるな
あとニヤッっと笑うって表現が多用してあるけどなんか違うだろって思った


38 : 2021/06/03(木) 20:00:59.034 ID:FC4LBbEk0.net
まるまる運動会だったのってどれ?


41 : 2021/06/03(木) 20:05:39.981 ID:+hF7fXk/d.net
>>38
炎のゴブレットだな


39 : 2021/06/03(木) 20:01:28.531 ID:Pm4r+zCj0.net
ファンタスティックビーストの2作目面白かった


42 : 2021/06/03(木) 20:07:00.713 ID:6F5eoHhu0.net
>>39
番外編の作品と呪いの子はまだ見てないわ


43 : 2021/06/03(木) 20:08:52.519 ID:ezx2UZ6id.net
チケット高すぎたんよ


 

コメント   コメントを書く