ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/07/05(月) 04:57:03.893 ID:gDN7M8/20.net
バッドマン見てないと意味不明なやつかこれ



ジョーカー

元スレ:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/news4vip/1625428623/
関連記事
映画『ジョーカー』って確かに名作だとは思うけど
「ジョーカー」みたいにハリウッド映画化して欲しい悪役


2 : 2021/07/05(月) 04:57:25.033 ID:lb6i1Gdu0.net
そんなことないよ
バットマン要素ほんのちょっとしかない


3 : 2021/07/05(月) 04:58:13.534 ID:J3APBSe60.net
見てなくても問題ないけど、ざっくりでもバットマンの生い立ち知ってた方がいい


4 : 2021/07/05(月) 04:58:48.841 ID:29AiD3QN0.net
ほぼ繋がりがない良く出来てるよなあ


5 : 2021/07/05(月) 04:59:08.298 ID:0MfGpNYr0.net
バットマン好きじゃないとまったくおもんないぞ


30 : 2021/07/05(月) 05:26:54.552 ID:TQUO2qeF0.net
>>5
そんな事もないと思うけど


6 : 2021/07/05(月) 04:59:20.008 ID:TTTS4mC70.net
まずバットマンVSスーパーマンを見る事からだな
見ないとなぜスーパーマンと戦っているのか分からないと思うぞ?


7 : 2021/07/05(月) 04:59:39.351 ID:Ku2isMQk0.net
バットマンってあんまヒーロー感ないよね


8 : 2021/07/05(月) 05:00:00.293 ID:jHFfFowT0.net
夢オチクソ映画


9 : 2021/07/05(月) 05:00:58.972 ID:ZLeWWfMx0.net
どうもアメコミ映画ドラマは好きになれん


10 : 2021/07/05(月) 05:01:50.339 ID:BkdIDZo80.net
ハーレイクインもな


11 : 2021/07/05(月) 05:02:32.163 ID:f5oD5HIi0.net
まあ事前知識として極悪人でかつ超頭の回転の速い優秀な敵がいて、残虐非道の天才殺人鬼というJOKERというバッドマンのライバル的敵がいた。
くらいは持っておいた方が良かったな


12 : 2021/07/05(月) 05:03:01.287 ID:zrcdeX1md.net
オチから説明すると『笑い』の映画だよ
アホどもが『貧富の格差だ!!』とかのたまってるけど、全部クソだからね


13 : 2021/07/05(月) 05:04:48.325 ID:jHFfFowT0.net
あれただの自分をジョーカーだと思ってる精神異常者の話だからな


14 : 2021/07/05(月) 05:05:12.429 ID:hQbZb0t40.net
見てはないけど
元々ジョーカーは生まれながらの完全サイコパスなイメージ持ってたから、ショックだわ

元は真人間なんでしょ?この映画だと。


18 : 2021/07/05(月) 05:12:34.333 ID:zrcdeX1md.net
>>14
その通りです
しかし、他人の感情が理解できないという状態をどのように考えるべきかってことで
ジョーカーがいわゆる普通の思考をすることが不可能な状態にあるということが分かります


15 : 2021/07/05(月) 05:07:25.748 ID:2xZx9q1j0.net
悪役掘り下げるのがブームみたいになってるのなんなんだろ


16 : 2021/07/05(月) 05:08:01.331 ID:Suq8cBsT0.net
夢オチじゃない派だけどコイツがジョーカーだとブルース・ウェインが大人になったときジジイになってしまうので、路地裏で両親殺した奴がヴィランとしてのジョーカーでこの映画に出てくるのは生まれるキッカケだけ


17 : 2021/07/05(月) 05:08:55.110 ID:hQbZb0t40.net
ドラマのゴッサムの方がジョーカーのイメージに合ってるわ
生まれながらのサイコパスとして描いてる


19 : 2021/07/05(月) 05:12:47.811 ID:Tcg55tOx0.net
2年前予備知識なしで見たよ
途中の憧れてる司会者の番組に指名されるとこと
隣の片親の部屋に侵入してテレビ見てるシーンは妄想ってのは気づかなかったけど


20 : 2021/07/05(月) 05:13:50.707 ID:29AiD3QN0.net
>>19
それ重要なシーン


21 : 2021/07/05(月) 05:15:12.485 ID:Tcg55tOx0.net
>>20
帰ってきてみんなの感想見て初めて知ったわ
病院に銃持ってったのアホかよとは思った


22 : 2021/07/05(月) 05:16:32.498 ID:e/+iRjOM0.net
Rock 'n' Roll (Part2)のとこがめっちゃ好きでたまに見たくなる
ジョーカーみたあとにダークナイト見たけどあっちのがアメコミ悪役っぽいではある


23 : 2021/07/05(月) 05:18:16.507 ID:KCqGrYrLd.net
あんまりバットマンのジョーカーとして見るもんじゃないよな
夢オチなのはこんなのジョーカーじゃない!ってやつへの予防線な気がする


24 : 2021/07/05(月) 05:19:00.852 ID:2UUGuaee0.net
母親と同僚は銃で殺してない


25 : 2021/07/05(月) 05:20:33.187 ID:Tcg55tOx0.net
母親は枕で押さえつけて窒息死
同僚は包丁で滅多刺しだっけ


26 : 2021/07/05(月) 05:21:59.902 ID:DA6RmqUX0.net
あれ、ラストにジョーカーってタイトルバックでも面白かったかもって思う


27 : 2021/07/05(月) 05:22:32.854 ID:DR6Aldtax.net
この映画けっこう面白かったと思うだけどテレビじゃ放映出来ないだろなあ


28 : 2021/07/05(月) 05:24:04.273 ID:Tcg55tOx0.net
確か主演の奴、芸能界の気象におけるなんたらってわけわからん活動に参加してて逮捕されてたよな


29 : 2021/07/05(月) 05:25:01.870 ID:rHdTr8iDM.net
岡田斗司夫の解説見たら面白くなるよ


31 : 2021/07/05(月) 05:27:22.599 ID:QI8GaLo+0.net
>>29
めっちゃ嘘混じってそう


32 : 2021/07/05(月) 05:31:49.978 ID:FYMQzwTQ0.net
事実派vs妄想派とかいう地獄の議論


33 : 2021/07/05(月) 05:32:45.454 ID:fshqgzMm0.net
観たはずだがなんの記憶もないわ
俺には合わなかったんだと思う


34 : 2021/07/05(月) 05:32:52.537 ID:29AiD3QN0.net
あっはっはっはははあ…・・面白いジョークを考えついたんだよ


35 : 2021/07/05(月) 05:37:32.824 ID:zrcdeX1md.net
ネタバレするなら
笑いが分からないヤツは、他人に傷つけられ続けることが決定してるんだけど
夢を持ってると、自分だけは救われるって勘違いしちゃうんだよってこと


36 : 2021/07/05(月) 05:45:56.360 ID:mR3AYu500.net
つまらん


37 : 2021/07/05(月) 05:58:21.463 ID:880Kcppj0.net
でもこれジョーカーのキャラでやる意味あった?


38 : 2021/07/05(月) 06:47:20.452 ID:JKV2ZJKK0.net
レゴバットマン見とくと楽しい


 

コメント   コメントを書く