ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2021/12/07(火) 01:13:26.605 ID:QA6BUHfX0.net
最後のシーン好き



ジョーカー

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638807206/
関連記事
お前らが絶賛する『ジョーカー』って映画を観たんやけど
「ジョーカー」とか「パラサイト」みたいな絶望的な映画


2 : 2021/12/07(火) 01:13:58.036 ID:QA6BUHfX0.net
これを見て犯罪を起こすやつが出たの悲しいわ
いい映画なのに続編つくれんくなるやん


39 : 2021/12/07(火) 01:42:35.569 ID:Cbv7Bi590.net
>>2
アメリカ本国で起こったならまだしも遠い極東の小国でちょろっと事件が起きたからってなんの影響もないよ


4 : 2021/12/07(火) 01:14:05.297 ID:n5ZkeVJH0.net
幼いバットマンが出てきたのが興奮した


6 : 2021/12/07(火) 01:14:25.590 ID:QA6BUHfX0.net
>>4
あれ妄想なのかな
本物なのかな


7 : 2021/12/07(火) 01:15:08.124 ID:NkpN7zAZ0.net
悪のカリスマストーリーかと思ったら喜劇のオリジンだった


10 : 2021/12/07(火) 01:16:10.038 ID:QA6BUHfX0.net
>>7
あんま賢くないから分かりやすくいってくれ


8 : 2021/12/07(火) 01:15:13.246 ID:UbX6le75r.net
シナトラ使うセンスすげえなと思った


13 : 2021/12/07(火) 01:17:52.620 ID:QA6BUHfX0.net
>>8
時代設定いいよね


9 : 2021/12/07(火) 01:15:30.385 ID:QA6BUHfX0.net
敵さんの悲しい過去って日本の作品だとよくあるけどアメリカだと基本的にないからなあ
ようやく日本に追い付いたね


11 : 2021/12/07(火) 01:17:19.328 ID:rWuqfvns0.net
まあバッドマンのジョーカーとは別物だけどな


15 : 2021/12/07(火) 01:18:16.584 ID:QA6BUHfX0.net
>>11
そらそうじゃね


17 : 2021/12/07(火) 01:18:50.617 ID:grA1Zyg40.net
>>11
最後本物出てきてるのに議論の余地ないだろ


12 : 2021/12/07(火) 01:17:27.805 ID:PPUAoeMB0.net
なんで冷蔵庫入ったんだろ


16 : 2021/12/07(火) 01:18:28.283 ID:QA6BUHfX0.net
>>12
なんとなく


14 : 2021/12/07(火) 01:17:59.867 ID:6Pxhc1t60.net
意外と面白いよな


18 : 2021/12/07(火) 01:18:59.009 ID:QA6BUHfX0.net
>>14
普通に楽しめたわ
これを社会派作品と思うやつは病院行った方がよさげ


19 : 2021/12/07(火) 01:20:31.560 ID:QA6BUHfX0.net
アメコミヒーローものってあんまり見たことないけど興味湧いてきたわ
どれかおすすめある?


20 : 2021/12/07(火) 01:21:29.653 ID:EnJqAFS+0.net
>>19
グリーンランタン


21 : 2021/12/07(火) 01:22:56.126 ID:QA6BUHfX0.net
>>20
評判悪そうなんですが


22 : 2021/12/07(火) 01:23:25.056 ID:2w8VRdLUa.net
続編のトレーラー上がってた気がするけど続きないのか


25 : 2021/12/07(火) 01:24:13.353 ID:QA6BUHfX0.net
>>22
続編やるらしいね
楽しみだわ


23 : 2021/12/07(火) 01:23:35.909 ID:UbX6le75r.net
バットマンビギンズ
ダークナイト・ライジング
この2つはダラダラ長い上にストーリーの整合性もグダグダで酷かった


26 : 2021/12/07(火) 01:24:48.048 ID:QA6BUHfX0.net
>>23
アメコミヒーロー映画の原点ってどの作品なの?


40 : 2021/12/07(火) 01:43:53.324 ID:70V5gEML0.net
>>26
スーパーマン


24 : 2021/12/07(火) 01:23:51.619 ID:QA6BUHfX0.net
ハリウッド作品って正義!勝利!ハッピーエンド!ばっかだったからなあ
陰気臭い作品増えてるのはどうしてなんだろね


27 : 2021/12/07(火) 01:25:55.217 ID:QA6BUHfX0.net
映画は好きで洋画も色々見てるんだけど2000年以降の作品はあんまり見てないんだよなあ
20世紀の作品で名作と言われるものは大体見てるけど


28 : 2021/12/07(火) 01:27:47.142 ID:UVcJZSZO0.net
妄想って分かる前はなんでハゲオジが女と絡めるんだよ糞がって思ってた


31 : 2021/12/07(火) 01:28:29.239 ID:QA6BUHfX0.net
>>28
女が側に居てん?ってなったわ


29 : 2021/12/07(火) 01:27:59.201 ID:QA6BUHfX0.net
ジョーカー見て格差社会が~とか上級国民が~とか言っちゃうやつはあかん
あかんわほんま


30 : 2021/12/07(火) 01:28:12.464 ID:6Y8Rpn/a0.net
同僚撃ち殺したところ以外ほぼ妄想なのはすごい


33 : 2021/12/07(火) 01:29:12.239 ID:QA6BUHfX0.net
>>30
どこまで妄想かは視聴者の想像に任せるスタンスでしょ
自分は全部現実のがいいなあ


32 : 2021/12/07(火) 01:28:35.217 ID:FhWO/AqNp.net
なんかガイジっぽい奴には優しくしてたよな


34 : 2021/12/07(火) 01:31:09.104 ID:5MEOnRm/a.net
一切の食事シーンがないけど
とにかく喫煙してるシーンが多いのが良い。根本まで吸ってるの見ると旨そうに見える


36 : 2021/12/07(火) 01:35:20.207 ID:QA6BUHfX0.net
>>34
最近の映画とは思えんくらいたばこ吸いまくってたな
自分もそこ好き


35 : 2021/12/07(火) 01:31:55.295 ID:6Y8Rpn/a0.net
電車内の銃撃は確実に妄想
弾数が合ってない
邦画ならともかく洋画でそんなミスはしない


38 : 2021/12/07(火) 01:39:27.222 ID:UbX6le75r.net
>>35
確か合計8発くらい撃ってるよね


37 : 2021/12/07(火) 01:36:07.405 ID:FhWO/AqNp.net
過去を題材にした映画は割と煙草吸うだろ


41 : 2021/12/07(火) 01:45:28.482 ID:QA6BUHfX0.net
>>37
今の時代はたばこ吸うシーンは悪影響なんて言われてカットされる場合もあるし


42 : 2021/12/07(火) 01:47:30.538 ID:Cbv7Bi590.net
煙草を吸ってるだけで多分年齢制限がつくからね


44 : 2021/12/07(火) 01:49:49.475 ID:QA6BUHfX0.net
>>42
それでディズニーは今後一切たばこを吸わせないって決めたらしいな


45 : 2021/12/07(火) 02:08:39.723 ID:1JTrWviu0.net
隣の家の女殺ったのか気になる


46 : 2021/12/07(火) 02:11:34.865 ID:QiF41tAId.net
>>45
うーん、やってないしやってないんじゃないかな


47 : 2021/12/07(火) 02:17:47.538 ID:9loaBPJoa.net
ちっともおもしろくなかった
不幸な育ちのやつは社会のために保護されるべきとは思った


 

コメント   コメントを書く