「プログレッシブロック」とか言う聞いててじれったい音楽
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641719814/
外部サイトおすすめ記事
ピックアップ!
面白い「歴史漫画」を教えて
なんで『ハリーポッター』ってあんなに流行ったんだろ
【衝撃】バイト先の女「いきなりすみません!先輩って彼女とかいますか?」 → 結果wwwwww
【衝撃】派遣だけど正社員の女の子に告白した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
【驚愕】ワイ、職場の同僚との誘いを断り女と遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwwww
朗報!?JKにルーズソックスブームが再到来してる模様www
関連記事
「プログレッシブロック」って実際“インテリタイプ”に人気あるよな
「プログレッシブロック」とか言う“インテリ気取り”御用達の音楽wwww
「プログレッシブロック」って実際“インテリタイプ”に人気あるよな
「プログレッシブロック」とか言う“インテリ気取り”御用達の音楽wwww
2 : 2022/01/09(日) 18:17:47.31 ID:lx1HdzXX0.net
ださい
キーボードがピコピコしてるようなのは特に
キーボードがピコピコしてるようなのは特に
3 : 2022/01/09(日) 18:18:42.13 ID:JWrONtMp0.net
ゲーム音楽やらには多大な影響与えてる模様
10 : 2022/01/09(日) 18:21:40.93 ID:bSDxSRkVH.net
>>3
植松伸夫はやっぱ偉大やね
植松伸夫はやっぱ偉大やね
4 : 2022/01/09(日) 18:18:49.05 ID:q1wL72Ama.net
サブスクに慣れたガキンチョには理解できんよな
5 : 2022/01/09(日) 18:19:01.19 ID:AIwZorQA0.net
ピンクフロイドのComfortably Numb好き
7 : 2022/01/09(日) 18:21:02.24 ID:l4IiFs6p0.net
We don’t need education
8 : 2022/01/09(日) 18:21:04.26 ID:bSDxSRkVH.net
キングクリムゾンのStarless泣けるほどかっこいい
9 : 2022/01/09(日) 18:21:14.57 ID:2Iqm8P1Hp.net
クリムゾンの21世紀の精神異常者って題名
クソかっこいいよな
邦題で一番好きや
クソかっこいいよな
邦題で一番好きや
32 : 2022/01/09(日) 18:26:39.10 ID:UsdO4ZKtM.net
>>9
いつの間にか精神異常者からスキッツォイドマンが公式に変わってたな
いつの間にか精神異常者からスキッツォイドマンが公式に変わってたな
11 : 2022/01/09(日) 18:21:41.17 ID:3fLxhRTQ0.net
長いの嫌ならシド・バレットやケヴィン・エアーズとかから入れ
12 : 2022/01/09(日) 18:22:17.82 ID:lx1HdzXX0.net
シドバレットってどっちかと言うとサイケの文脈じゃね?
14 : 2022/01/09(日) 18:22:53.93 ID:bSDxSRkVH.net
>>12
フロイド自体元々サイケバンドみたいな扱いやったしな
フロイド自体元々サイケバンドみたいな扱いやったしな
20 : 2022/01/09(日) 18:23:47.80 ID:3fLxhRTQ0.net
>>12
まぁフロイドメンバー参加やし入口にチョイスしたら音の感触に慣れるやろ
まぁフロイドメンバー参加やし入口にチョイスしたら音の感触に慣れるやろ
13 : 2022/01/09(日) 18:22:42.82 ID:jezhZ4CK0.net
2、3回までは良さ分からんくても我慢して集中しながら聴かなあかんから体力要るよな
そのあと好きになればびっくりするほどハマるけど
そのあと好きになればびっくりするほどハマるけど
15 : 2022/01/09(日) 18:22:55.97 ID:VSpuSu2U0.net
プログレッシブハウスとプログレッシブトランスは好き
16 : 2022/01/09(日) 18:23:15.03 ID:SO+CWZ/K0.net
YESの海洋地形学の物語はよく酷評されるけどワイは1番好きで何十回聴いてるけど飽きない
17 : 2022/01/09(日) 18:23:20.49 ID:Awh+x+AXd.net
ELPは長いしつまらんyesは危機やばすぎ他微妙king crimsonは駄作多すぎpink floydは神
18 : 2022/01/09(日) 18:23:34.05 ID:yBA+n7Wkd.net
ジャズとかクラシック聴くなら余裕やろ
25 : 2022/01/09(日) 18:25:36.85 ID:vseMYA7i0.net
>>18
簡易版クラシックみたいなもんやな
簡易版クラシックみたいなもんやな
19 : 2022/01/09(日) 18:23:34.30 ID:lx1HdzXX0.net
クリムゾンのフラクチャーは凄いと思うけど好きではない
21 : 2022/01/09(日) 18:23:52.22 ID:7eWhavvF0.net
今聴くとゲボダサい
23 : 2022/01/09(日) 18:24:17.95 ID:Wh/R/9Uo0.net
現代版クラシックみたいなもんやし
24 : 2022/01/09(日) 18:24:52.96 ID:K7H61X0e0.net
プログレはボーカル無しがいい
21世紀の精神異常者ぐらい短くてキャッチーなのは許す
21世紀の精神異常者ぐらい短くてキャッチーなのは許す
26 : 2022/01/09(日) 18:25:41.32 ID:aycs424O0.net
ある意味ビートルズもプログレじゃね?
27 : 2022/01/09(日) 18:25:51.20 ID:an6UkVDH0.net
生粋のプログレファンからしたらドリームシアターとかRUSHってやっぱ邪道なんか?
28 : 2022/01/09(日) 18:25:53.41 ID:pRQw7CmFa.net
ELPの展覧会の絵聴いてからオリジナル聴いたが
元からブッ飛んでる曲やな
元からブッ飛んでる曲やな
29 : 2022/01/09(日) 18:26:11.16 ID:SO+CWZ/K0.net
聴くうちに拍子理解できたりポリリズム見つけたりするのが快感
31 : 2022/01/09(日) 18:26:20.17 ID:1IMrOhfB0.net
四人囃子
33 : 2022/01/09(日) 18:26:43.13 ID:ZnyNlUKa0.net
ドゥーン……