ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/01/11(火) 14:28:42.961 ID:i3S6Hsee0.net
すごくね?



ミスティックリバー

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641878922/
関連記事
「クリント・イーストウッド」の映画
『ミリオンダラーベイビー』だけはイーストウッドの映画でも一番すき


2 : 2022/01/11(火) 14:29:46.337 ID:dem2l6II0.net
定年の年齢過ぎても働かなきゃいけないって悲惨な人生だな…


3 : 2022/01/11(火) 14:29:53.261 ID:Od1lSzVF0.net
スピルバーグ、クリントイーストウッド、名前だけはよく聞くけど見たことない筆頭


6 : 2022/01/11(火) 14:30:28.409 ID:Ts8iRkTJ0.net
>>3
えぇ~


11 : 2022/01/11(火) 14:31:39.328 ID:88u56OcBp.net
>>3
反抗期丸出しでワロタ


4 : 2022/01/11(火) 14:30:09.230 ID:dem2l6II0.net
やっぱ貯金ないと年金だけじゃ生きていけない


5 : 2022/01/11(火) 14:30:17.969 ID:FILo9Rhk0.net
でも邦題クライマッチョだよ?


7 : 2022/01/11(火) 14:31:08.894 ID:S/4g8G8yd.net
凄いよ、凄いけど老害のゾーンに入りつつあるような気もする


8 : 2022/01/11(火) 14:31:12.411 ID:RJhAlhHT0.net
おもろそう 運び屋のやつも良かった


9 : 2022/01/11(火) 14:31:18.534 ID:uW17SRyed.net
スピルバーグはあるだろいくらなんでも


17 : 2022/01/11(火) 14:34:03.603 ID:Od1lSzVF0.net
>>9
恐竜のやつ小さい頃見てるけど断片的にしか覚えてないわ


12 : 2022/01/11(火) 14:32:18.727 ID:dem2l6II0.net
若い頃に努力しないと(もしくは節約してこないと)老人になっても働くような人生になる


14 : 2022/01/11(火) 14:32:40.259 ID:dem2l6II0.net
すごいんじゃない
自業自得


18 : 2022/01/11(火) 14:34:36.077 ID:88u56OcBp.net
>>14
金無いから働いていると思ってんの?


27 : 2022/01/11(火) 14:42:16.626 ID:RSpDkqNKd.net
>>14
頭悪そう


15 : 2022/01/11(火) 14:32:49.883 ID:yp18v2mYa.net
明るいガリ


16 : 2022/01/11(火) 14:33:20.407 ID:Ts8iRkTJ0.net
デカい人って早死にするイメージだけどクリントは長生きで健康だな


19 : 2022/01/11(火) 14:35:46.339 ID:ZkubBAlg0.net
パーフェクトワールド好き


20 : 2022/01/11(火) 14:36:03.320 ID:74GjMab2M.net
監督としては好きなんだけど
役者としては
特に年取ってからは「年寄りの頑固老人で時代遅れで不器用だけどこう言う奴の方が実はええやつなんよー古きよきアメリカってええやろ?」
みたいなのがなんか鼻についてきつい


21 : 2022/01/11(火) 14:36:47.523 ID:tLcnJlXNp.net
クリストファー・リーなんかも90近くになっても映画出てたんだよな
経歴を辿ると戦争に参加したり色々すごい
映画ってジャンルは歳をとることで表現できるものも変わるから生きがいになりそう


22 : 2022/01/11(火) 14:36:57.983 ID:0sizIsvp0.net
白黒西部劇時代のあいつカッコいい


29 : 2022/01/11(火) 14:44:00.655 ID:Ts8iRkTJ0.net
>>22
あれほど流浪のガンマンみたいな役が似合う俳優はいないわ


23 : 2022/01/11(火) 14:37:03.424 ID:aDSO3UKhH.net
おじいちゃんすぎて見るのきついから出演はちょい役程度にして欲しい


24 : 2022/01/11(火) 14:37:34.313 ID:S/4g8G8yd.net
許されざる者がピークって感じ


25 : 2022/01/11(火) 14:39:35.357 ID:2oazxO+lH.net
恐竜と鮫とETだけのパニックファンタジー奴かと思ってたらプライベート・ライアンも撮っててビビった


26 : 2022/01/11(火) 14:41:18.487 ID:lFkDNSB70.net
クライマッチョ上映そろそろだね


28 : 2022/01/11(火) 14:43:51.933 ID:bl4sfOEWM.net
ハリソンフォードもかなり高齢だろうね今


30 : 2022/01/11(火) 14:46:24.008 ID:F77X4ejl0.net
荒鷲の要塞カッコ良すぎ


31 : 2022/01/11(火) 14:58:34.966 ID:a5xwzapXM.net
でも監督で一番稼いでるのってジョージルーカスだろ


32 : 2022/01/11(火) 15:02:33.788 ID:S/4g8G8yd.net
それは制作時のインセンティブ次第の所もあるだろ
あと金が評価基準になる今の風潮は個人的に嫌いだな、ゴリ押ししたものが良い物という事になる


34 : 2022/01/11(火) 15:05:29.754 ID:S/4g8G8yd.net
例えば自分名義でアホみたいに稼いでいる尾田栄一郎より、俺は会社形式にして協力したそれぞれの名前を出し、高給を払っていたさいとうたかをの方が、優秀で偉大だと思ってる


35 : 2022/01/11(火) 15:06:37.655 ID:KiXKAmpuM.net
昔の古臭い西部劇の主人公役の人がまだ生きてる時点ですごいのに現役とか化け物だな


36 : 2022/01/11(火) 15:08:06.497 ID:bl4sfOEWM.net
黒澤明にあなたがいなかったら私はいなかったと言う逸話
結構好き


 

コメント   コメントを書く