ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:09:48 ID:r6T
・スリザリン生には犯罪者が多い
・学校側に、スリザリン気質を持った生徒を見抜く術がある

この条件が揃ってるならわざわざ魔法教育せんでええやん



スリザリン

元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487848188/
関連記事
『ハリーポッターシリーズ』の「優しい人たち」で打線
『ハリーポッター』の「ペチュニアおばさん」って結構可哀想やないか?



3 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:10:49 ID:PW0
スリザリンだけ全員アズカバン入れればええねん


4 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:10:54 ID:Zbk
そのままアズカバンに転送やろなあ


5 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:11:29 ID:0Ih
馬鹿と天才は紙一重とかそういう奴ちゃう?
指導者が悪い


7 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:12:03 ID:yxk
マーリンの髭だよ!


8 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:12:45 ID:oCk
グリカスイライラで草


9 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:12:49 ID:vnh
言うても卒業後出世するのはスリザリンやし


10 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:13:20 ID:r6T
組分けもあんな同じ気質のやつばっかひとまとめにしたら多様性が失われて視野が狭い大人になる


11 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:13:23 ID:0vR
扱いも悪いよな
校長が明らかにグリフィンドール贔屓しとるし

スリザリンの奴らって地下に住んでるんやぞ


13 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:13:45 ID:Juu
>>11
マ?


18 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:14:49 ID:r6T
>>13
地下っていうか地下牢跡みたいなとこやな確か


12 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:13:27 ID:f0y
>>1
才能ある学生を確保しつつ社会には事前に犯罪者予備軍として予告してくれるんやで


14 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:14:09 ID:sK1
副校長と校長の出身寮が同じって不味いよなあ


15 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:14:11 ID:Vic
いいほうに転がればスリザリン気質もいいんだよ、
そもそもハリーがスリザリンの理想だし。


16 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:14:25 ID:Juu
スリザリン出身の聖人とかおるん?


23 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:16 ID:1xv
>>16
RAB(適当)


26 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:50 ID:r6T
>>16
スラグホーンとか


17 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:14:34 ID:bTO
スリザリン生 「頑張って点数稼いんだンゴ…」
校長 「優勝はグリフィンドール!」

そら性格も歪みますわ


19 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:14:54 ID:08I
男は大体ワルに進むけど
女の描写あったんかね


21 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:06 ID:ZMz
>>19
ベラトリクス?とか明らかに闇やね


25 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:46 ID:gVB
>>19
ちょっと弱いがバンシー、あと呪いの子の平行世界の誰やったか忘れたけど
単純に女の闇の魔術師なら無論ベラ


27 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:53 ID:vnh
>>19
女もおるで
ミリセント・ブルストロード
秘密の部屋でハーマイオニーと決闘訓練で対戦
決闘やのに杖捨ててタイマンで殴りかかる脳筋

パンジー・パーキンソン
フォイの彼女
何故か未来では結婚していない模様


20 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:15:19 ID:gVB
言うて環境がまともになった途端ぐう聖になるマルフォイとかいうのもいるしなあ
ダンカスが悪いよダンカスが~


22 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:14 ID:g4W
例のあの人ってハッフルパフなんだろ?


24 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:16:23 ID:eOg
あんな死喰い人だらけでまだ名門扱いされるわけがないんだよなあ


28 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:17:06 ID:LXj
実はスリザリンだけが多いわけじゃない


30 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:18:06 ID:AFK
なんだかんだでつっこみ所ありまくりやからな
そこが面白いんやが


31 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:18:16 ID:vnh
実はレイブンクローが一番悪質説


37 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:19:49 ID:2ty
>>31
まあどうせ小物やし


90 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:35:28 ID:nXd
>>31
スリザリンは一応仲間内での団結力があるし伝統に沿っているから時代遅れではあるけれど常識に沿っていると言えば沿っている
レイブンクローは仲間内でも平気で見下すし完全に個人の価値観で判断しているので非常識人
だからクィレルみたいないじめられてあんな感じの奴やロックハートとかトレローニーみたいな変人が出てくる


97 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:37:12 ID:ZMz
>>90
トレローニーは害ないやろ、変人やが


32 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:18:49 ID:Juu
作者が非差別主義者なのに
作中で出てくる組み分けというシステムが差別的という矛盾


33 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:19:11 ID:bTO
>>32
確かに


46 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:22:40 ID:Vic
>>32
あれは脳力とか資質じゃなくて、価値観で割り振るらしいぞ。
例えば、頭のよさこそ価値!と思ってると、頭悪くてもレイブンクロー。


51 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:24:46 ID:f0y
>>46
ハリーが後半やたらイライラしてたのもスリザリン特有の価値観のせいなんやね


34 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:19:25 ID:0vR
まぁハッフルパフが一番の落ちこぼれなんやなどな


35 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:19:32 ID:7Uf
悪人生まれやすいっつっても少数やろ
実際優秀な人材多いから魔法省とかはスリザリン上がりを雇うんちゃうか


36 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:19:48 ID:ZDk
校長が一番積極的にスリザリン差別してるからな


38 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:19:59 ID:vnh
ハッフルパフはコネ多いから就職しやすいらしい


40 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:20:53 ID:Vic
寮ごとに均等に人数を割り振ってないから、
スリザリンが実は一番少ない。らしい。


41 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:21:13 ID:r6T
普通にランダムに組分けたほうがええと思うわけやが


42 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:21:39 ID:bTO
グリフィンドールとスリザリンでのやり取り多すぎて、他の組をあんまり活かせてないよな


43 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:22:03 ID:hOH
スリザリンとの合同授業やめろよ
あいつら地下牢あるんだしそこに教師が来て教えればいいじゃん
飯も時間帯ずらせ


47 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:22:41 ID:ZDk
>>43
おは
グリカス


44 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:22:27 ID:Juu
他の学校のことも設定考えるのクッソ面倒くさそうやけど知りたいンゴ


49 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:23:46 ID:uHx
ハッフルはハゲとの決戦でもほとんど逃げ出さなかった漢の集まりやぞ
レイブンクローとは格が違うんや


55 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:25:19 ID:xta
スリザリンの気質を変革する者になるはずだったハリーを「スリザリンは犯罪者が多い」と適当な情報で誘導したロンカスの罪は重い


56 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:26:27 ID:Juu
>>55
>スリザリンの気質を変革する者になるはずだったハリー
ワイ本読んでないから知らんのやけどどういうことや


249 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:01:09 ID:8Aq
>>56
別にそんな記載はない
ハリーが僕はスリザリンに行くべきだったって言った後
ダンブルドア「選択が大事なんやで」はあった


59 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:27:35 ID:Jas
ハリーがスリザリン入ってればそもそもヴォルデモート復活してない説すこ


60 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:27:39 ID:7Uf
混血が何か言ってるやんけ!w
純血のスリザリンがNo.1!!


64 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:29:04 ID:uHx
>>60
いうて純潔以外もスリザリンいるんやろ?


66 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:29:31 ID:ZMz
>>64
おらんで


67 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:29:57 ID:Vic
>>66
いる、そもそもスネイプが純血でない。


72 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:30:37 ID:ZMz
>>67
あ、せやね
純潔主義はなんや


71 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:30:26 ID:uHx
>>66
リドルとかおったやろ


63 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:28:48 ID:AG6
忘却の呪文と服従の呪文さえ覚えれたら後はなんでもええわ
ついでに透明マントもクレメンス


65 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:29:29 ID:Vic
まあ、なんかさ、当時のマグルって差別されて当然なところがあったみたいな。
そうにおわせるところがある、魔法史の魔女狩りのくだりとか。


68 : 名無しのエリー◆tdZzNtOEnk 2017/02/23(木)20:30:12 ID:MC1
>>65
そりゃ魔法使いからしたらチンパン並みやししゃーない


84 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:33:59 ID:CI7
>>68
わざと捕まって処刑され(る振りをし)てた変態おったな
防御魔法かけて炙られる感覚キモティー!!とかいう


69 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:30:13 ID:2Ym
ヴォルデ混血だっけ


74 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:31:39 ID:Vic
>>69
精神を病んだ魔女のかーちゃんが、金持ちのイケメンを魔法で洗脳して
強制結婚させて子種を獲得。


77 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:32:17 ID:ZMz
>>74
そんな話あったんか


73 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:31:05 ID:7Uf
スリザリン内で混血と純血のカーストでもあるんやろ
純血だからって必ずスリザリンってわけでもないしな


89 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:35:24 ID:Vic
>>73
ウィーズリー家みたいに純血だけどそれが何か?という価値観では
スリザリンはないんだ。


75 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:31:41 ID:uHx
スリザリン生たちが混血を馬鹿にしてる横で、混血のスリザリン生たちは何を思っていたのか・・・


79 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:33:09 ID:Vic
>>75
昔の日系アメリカ人みたいなもんだ。
差別されるがゆえに、純血以上に純血らしく振る舞う。
スネイプがこのタイプ。


78 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:32:42 ID:08I
ウィーズリーは純血だよなw


83 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:33:36 ID:ZMz
>>78
せやね


80 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:33:21 ID:Juu
ハリーがスリザリンに行ったifストーリーみたい


86 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:34:43 ID:f0y
>>80
大正義ネビルやろなぁ
根暗でコミュ障のハリカスは出る幕、無し!w


82 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:33:35 ID:7Uf
今息子がスリザリン行っとるやろ


87 : 名無しのエリー◆tdZzNtOEnk 2017/02/23(木)20:34:50 ID:MC1
>>82
血は争えんなあ


85 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:34:40 ID:AG6
穢れた血と混血を混同しとるやつおらん?
ほんまの純血なんて魔法界にほとんど残ってないってブラックが言ってたで


92 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:35:34 ID:ZMz
>>85
マグル産まれと混血は全然ちゃうやろ


95 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:36:52 ID:AG6
>>92
スリザリンの混血は肩身狭そうみたいな話出てから
ほんまの純血は数えるほどしか残ってないからな


94 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:36:43 ID:7Uf
両親ともマグルで魔法の素質あってホグワーツ来たのが穢れた血やろ
混血は言葉の通りや


96 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:37:08 ID:nXd
お前らスリザリンを犯罪集団みたいに言うがアンブリッジおばさんもスリザリンやぞ
立派な役人にもなれるんやぞ


98 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:37:27 ID:ZMz
>>96
やア糞


99 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:37:34 ID:r6T
純血ってブラックとウィーズリーとマルフォイくらい?


100 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:37:44 ID:ZMz
>>99
ネビルさん…


105 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:38:52 ID:Vic
アンブリッジは物語終了後に投獄じゃなかったっけか?


112 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:40:08 ID:nXd
>>105
マグルに対する差別行為を理由に投獄

ルシウスってどうなったんやっけ
そさくさ逃げてひっそり家族と暮らそうとした感じっぽいけれど


114 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:40:42 ID:f0y
>>112
差別を理由に投獄ってすげーな


121 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:41:51 ID:Vic
>>114
差別ってどころの話じゃねーし。ナチに協力したようなもん。


116 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:40:59 ID:Vic
>>112
得意の口八丁で逃れたんだって。
でも、純血主義のばかばかしさには息子ともども気づいたらしい。


127 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:43:06 ID:nXd
>>116
マッマは常識人っぽいしひっそり送ってそうやな
死の秘宝でマグゴナガルを用務員のジジイに「スリカスを地下牢にでも入れとけ」とか言うてたのは草生えた


106 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:39:00 ID:Juu
主人公ネビルのスピンオフ頼むで


107 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:39:16 ID:Uk3
悪役はとりあえずスリザリンにしとけって風潮


108 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:39:35 ID:r6T
クラウチJr.ってスリザリンなんか?


111 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:39:58 ID:ZMz
>>108
振る舞いはぽいけどなぁ


115 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:40:45 ID:r6T
>>111
表向きは人望厚い父親のエリート息子やったから寮が気になるな


117 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:41:18 ID:ZMz
>>115
クラウチさんは有能そうやったしなぁ


110 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:39:54 ID:Vic
薬草学教授にして先の大戦では功一級。
ネビルが出世頭じゃね?


113 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:40:38 ID:47s
ルシウスはなんやかんや家は傾いたけど命はあったような


118 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:41:24 ID:9wa
スリザリンの合言葉は純血!やぞ


119 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:41:47 ID:ZMz
>>118
まぁ合言葉はコロコロ変わるからね


120 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:41:50 ID:7Uf
まあ純血の一族のほとんど今死喰い人やしスリザリンじゃなくて純血が悪いんや


122 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:42:04 ID:47s
半純血のプリンス 「純血!」

草生える


134 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:44:21 ID:Vv8
>>122
半純血ってなんや?混血となんかちゃうんか?


143 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:47:12 ID:Vic
>>134
スネイプのとおちゃんは飲んだくれのろくでなしマグル。
同じマグルでもまともな大人ならああはならんかったんだ。


149 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:50:35 ID:9wa
>>143
ローリング離婚したからかろくでなしの父親多い気がする


146 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:47:17 ID:47s
>>134
純血主義に傾倒したスネイプ 「ワイは純血やあらへんけど、マッマが純血やで」
スネイプ 「せや!半分だけ純血ってことにしたろ!」
ワイ 「!?!?!?!?wwwwwwwww」


123 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:42:25 ID:47s
いやまあ合言葉は毎年変わるけどさ、そういう意味のことを言わされてたんやろなって


124 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:42:35 ID:Rej
ハリーの息子って片方グリフィンドールで片方スリザリンやろ?確か


125 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:42:59 ID:Rej
ウィーズリーの血がスリザリン行くの初めてなんちゃう?


128 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:43:12 ID:7Uf
せやでマルフォイの息子と親友やぞ


130 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:43:49 ID:ZDk
ぐう聖が一人もいない作品


136 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:44:53 ID:IqB
>>130
ルーナは駄目なん


155 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:53:19 ID:CI7
>>130
ドビーさんじゃいかんのか?


159 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:55:16 ID:Vic
>>130
マクゴナガル先生、スプラウト先生、フリットウィック先生。
この三人組は人望が厚い。


133 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:44:17 ID:nXd
スピンオフでセドリックがクッソ適当な理由で死喰い人になっていて頭に来ますよ!


140 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:45:37 ID:x7l
スリザリンは金持ち多いから嫌われてんやでユダヤ人みたいなもんや


145 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:47:17 ID:7Uf
ハリーがそこまでスリザリンを差別しなくなったのはスネイプ先生のおかげやろなぁ


147 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:49:19 ID:Rej
イジメっ子ボコす為に八つ裂きになる呪文開発するとか、スネイプもかなりのエリートだよな


148 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:49:52 ID:47s
>>147
ハリー 「なんか切り裂けとか書いてあるけど人間で試したろ!」


150 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:51:07 ID:IqB
>>148
あの頃のハリーからしたらスリザリンは人じゃないからセーフ


162 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:57:44 ID:ZMz
>>148
ハリー勇気ありすぎて草


163 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:58:01 ID:47s
>>162
なおめちゃくちゃ怒られた模様
残当


151 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:51:41 ID:uBX
ハリー血で復活考えようとした辺りヴォルデモートは頭良くなかった感ある


153 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:53:00 ID:Rej
>>151
意図せず分霊箱にしてしまったハリーをせめて利用してやろうという気持ちは分からんでもない


156 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:53:55 ID:5L1
というかイギリスに一つしか学校ないのが間違いやろ
学閥とか日本のレベルじゃなさそう


157 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:54:13 ID:47s
いうてあのレベルの土地と安全対策はそうほいほい用意できんやろ


160 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:55:18 ID:uBX
スリザリンの意識を変えようとせんかったダンブルドアが諸悪の根源って意見は前にハリポタスレで見たな


161 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:57:01 ID:Rej
>>160
スリザリン蔑視は学校の起源の頃から根付いているやん
価値観違うまま学校作ったゴドリック、ヘルガ、ロエナの三人が戦犯やな


165 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:59:12 ID:uBX
>>161
でもダンブルドアはグリフィンドールに加担し過ぎやない?
それも公の場で大量得点やし


167 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:00:13 ID:ZMz
>>165
まぁウォルデモートとちびっこ衆が戦って生きて帰ってきたんやからしゃーない


169 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:01:46 ID:9wa
>>167
ダンカス 「知恵に百点!チェスに百点!」
スリザリン(???)

グレるやろ


171 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:02:00 ID:5L1
>>167
なおそんな詳しいことは言わなかった模様
一般生徒からしたら「適当な理由つけて自分の贔屓を勝たせてる」って思われて当然やろ…


173 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:02:23 ID:ZMz
>>171
いや皆んな知ってるやろ


176 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:02:56 ID:uBX
>>173
マルフォイのお付きの二人は多分しらないだろうな


179 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:03:11 ID:ZMz
>>176
あれはただのバカ


182 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:04:18 ID:CI7
>>176
あいつらほとんどゴリラ扱いやんけ


183 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:04:41 ID:uBX
>>182
でもあいつら嫌いじゃない


186 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:05:23 ID:ZMz
>>183
あのマヌケさだいすこ
浮いてるお菓子にひっかかるんやで


164 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:58:55 ID:nXd
あんな事件あったしホグワーツはイルヴァーモーニーに立場逆転されてそう
というかファンタビの時代の頃には発言からして既に同レベルっぽいし


166 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)20:59:44 ID:Vic
ハリーのかあちゃんが魔法薬学ができたのは、背後に天才スネイプがいたからなんだな。
奇しくもハリーが全く同じパターンw


168 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:01:15 ID:47s
あげて落とすのがあかんのやで
わざわざスリザリンの飾りつけをしてから全校生徒の前でグリフィンドールの飾りつけにする畜生の所業


170 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:01:54 ID:7Db
まあ一回廃校になりかけたし、多少はね


172 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:02:18 ID:uBX
ヴォルデモート5
ダンブルドア3
新聞記者2

ぐらいの戦犯率あるやろ実際


175 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:02:35 ID:Vic
第一次大戦ぐらいまでは、イートン校とかラグビー校の生徒が
年齢ちょろまかして従軍するってあったらしいね。
ま、その延長と考えれば、ただの学生がヴォルデモートあいてに戦争ってのもありなのか。


178 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:03:06 ID:nXd
スリカスはスリカスで日常的に行われるスリパイアがあるし多少はね?


180 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:03:35 ID:ZMz
>>178
これそうとうなもんよ


191 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:06:26 ID:47s
フォイ君はもうちょっとまともな取り巻きを選べなかったのか
一応いい家系で成績だってハーマイオニーと張り合えるぐらいにはできたんやろ


193 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:07:12 ID:uHx
>>191
なついた動物を見捨てない優しさよ


196 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:07:50 ID:ZMz
>>191
それを選ぶとはマルフォイの人となりが垣間見れた気がするな


198 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:09:09 ID:47s
法律で「未成年が魔法の制御ミスったらあかんから、未成年は魔法を学校外で使ったらあかんで」とか言ってるしなあ
制御できないやつをほっとくほうが問題なんやろ


199 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:09:42 ID:47s
よく考えたら一巻で「魔法が使える奴はこ↑こ↓に名前が書かれてホグワーツに入ることになるんやで」とかいう話があったはずや


203 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:11:34 ID:nXd
一生懸命自分の名前をアナグラムで考えたのにあのお方と呼ばれるリドル


204 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:12:36 ID:uBX
マルフォイがグレたのは授業で大失敗して恥かいたのが原因やからな
なんか悲しい


205 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:12:55 ID:fcP
よく考えると赤ん坊一人殺せないのにイキってるヴォルデモートさんも大概やな


206 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:13:45 ID:uBX
>>205
部下のハゲネズミが一番殺害しまくってる感ある


207 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:15:03 ID:ZMz
>>205
そいつさえいなきゃほぼ最強やしな


210 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:16:51 ID:uBX
ガチタイマンならダンブルドアの方が強いんじゃなかったっけ?


213 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:18:50 ID:IqB
グリンデルバルドさんも本来3強に入ってる気がするけど映画のせいであまり強く感じない


214 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:19:24 ID:nXd
ハッフルパフは優秀者も少ないが底辺も少ないと思うけれどな
一応勤勉という前提はあるしフォイの手先の2人は入っていないし初期はあれだったネビルなんか拒否られているし


228 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:31:24 ID:nXd
そもそも同じ価値観の連中を同じ屋根の下で暮らさせて教師もその価値観によって加点させたりするシステムに問題がある
そらスリカスも純血主義のまま卒業するやつばっかりになるわな


229 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:32:09 ID:47s
仲間内で価値観めぐってもめれば減点対象になるしな


230 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:34:28 ID:uBX
スリザリンって頭悪いわけでも魔法が微妙なわけでも運動下手なわけでもないのに疎まれ過ぎやろ


231 : 名無しのエリー◆tdZzNtOEnk 2017/02/23(木)21:37:03 ID:MC1
>>230
むしろエリート多いのにな
性格の大事さがよくわくかる


232 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:38:09 ID:uHx
>>231
現実と同じやぞ。頑張って金稼いでる奴を僻んだ貧乏人が悪者に仕立て上げようとする
エリート多いから、僻まれてるんやろ


233 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:43:40 ID:Vic
嫌われて上等くらいでないと出世できんのよ、
そういう覚悟がないやつは野心がないと。


235 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:47:28 ID:9wa
いうほどスリザリンに犯罪者おるんやろか
犯罪者はヴォル派閥やろ

グリンデルバルドはホグワーツちゃうし


242 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:57:14 ID:8x3
>>235
残念ながら一巻で「有名な闇の魔術師のほとんどはスリザリン出身」と明言されとるんやで……


244 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:58:10 ID:uHx
>>242
ほ、他の寮出身の闇の魔法使いが無能で目立てなかっただけやら・・・


303 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)23:59:22 ID:dOd
>>244
割とマジでこれ


243 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)21:57:21 ID:ADE
秘密の部屋を作って逃亡したスリザリンの寮やからみたいなのが長い歴史の間ずっと人々の心に刻まれてるらしいで


247 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:00:35 ID:ADE
スリザリンとその他で学校の在り方について揉める
汚れた血は排除すべきみたいなことやったと思う
スリザリンキレて秘密の部屋を作って出ていく


255 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:03:23 ID:C0z
パンジー・パーキンソンはなんで中の人変わったんやろか


256 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:03:34 ID:Fau
ハッフルパフが無能みたいな風潮

他の奴らが選り好みする中誰でもウェルカムやで~とかぐう聖すぎやろ…


259 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:05:57 ID:DUX
ゴブレッドが選んだ学校一番の秀才はハッフルパフなんだよなあ…


261 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:09:06 ID:ye6
グリフィンドール→勇敢
スリザリン→狡猾
ハッフルパフ→博愛
レイブンクロー→英明

こうか


262 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:10:40 ID:8Aq
>>261
グリフィンドールとスリザリンは親友やったんやで
スリザリンも勇気はあったんやきっと


266 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:15:09 ID:ye6
>>262
創始者たちの話ももっと詳しく知りたいンゴねぇ
本編ではちょろっとしか出てないし
スピンオフで出して欲しいわ


263 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:12:42 ID:Vic
狡猾ってのは悪いことじゃないからな。
狡猾が悪いなら、将棋の名人とか、カーリングの代表とか、
人間のくずじゃねーか。


264 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:13:23 ID:DUX
>>263
ロン 「よし!チェスは狡猾じゃないな!」


270 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:16:53 ID:DUX
マグコナガルがロンに厳しいのはチェスで負けたからという風潮


274 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:20:10 ID:8Aq
ワイが思う創始者の求めるもの
グリフィンドール→勇敢さ
スリザリン→才能、出自
レイブンクロー→勤勉さ
ハッフルパフ→博愛


281 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:23:16 ID:t92
マグゴナガル先生って独身なんやろか?

若い時なら結構モテそうな人やと思うんだが


284 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:24:21 ID:Vic
>>281
マグルと結婚すると、魔女であることを隠すしかないから、
キャリアを捨てるしかない。それで泣く泣くあきらめた経緯がある。


286 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:25:37 ID:t92
>>284
悲しいなぁ.....


283 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:23:48 ID:ye6
曖昧な記憶ですまんが、ホグワーツの歌?かなんかに、それぞれの寮の特徴を表したような歌詞があった気がするんや
それにスリザリンは狡猾みたいなことが歌われとった気がするんや


285 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:24:26 ID:zgg
>>283
組み分け帽子が歌ったそれぞれの寮の特徴やね


289 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:26:34 ID:Vic
手段を選ばぬ狡猾さってやつ。
マキャベリが一般教養のうちに入ってる文化圏なら、半ば誉め言葉か?
少なくとも貶してるニュアンスはない。


291 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:28:32 ID:bJd
>>289
狐の狡猾さとライオンの勇敢さやからな


293 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)22:30:20 ID:ye6
最終巻のスネイプの熱い手のひら返しで、スネイプファン一気に増えて笑ったわ
ちなワイも登場人物のなかで一番好きやわ


295 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)23:07:08 ID:ADE
作者マスコミ嫌いすぎやろ
炎のゴブレットから分かりやすくマスコミを馬鹿にしていくスタイル


298 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/23(木)23:35:15 ID:uBX
>>295
ヴォルデモートにある意味味方してるし、ホンマに敵扱いやったな


304 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)00:01:46 ID:RjL
刺客返り討ちにしたネビルのバッバつよすぎぃ


305 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)00:09:33 ID:wm9
>>304
ハリーおらんかったらロングボトム一家が代わりにヴォルデモートをボコボコにすると予言あるしな


306 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)00:20:25 ID:7JN
>>304
復讐の機会を待ってたんだろ。マクゴナガル先生とマブダチみたいだし
けっこう腕もたつんじゃなかろうか。いい子だけど仇討ちにはいささか
頼りない孫には厳しくなるわな。
最後のホグワーツの決戦はこの日を待っていたってやつだろう。
孫は功一級の働きをするし。


307 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)00:21:43 ID:fYY
ネビルが頑張る所はだいたい面白い


313 : 名無しさん@おーぷん 2017/02/24(金)07:01:43 ID:CyH
マグゴナガルが一番好き
一昔前のイギリス女教師のイメージまんまやわ


 

コメント   コメントを書く