ムードもりあげ楽団 - Rockin' Movie Stars !
 

  • Twitterでつぶやく
  • はてなブックマークに追加
  • Facebookでシェア
1 : 2022/05/14(土) 23:51:00.268 ID:Jpwdz7p90.net
評価酷すぎる



バブル

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652539860/
関連記事
『打ち上げ花火』とか言うアニメ映画みた結果wwwww
映画評論家「『君の名は。』はヒット要素を詰め込んだだけ」


2 : 2022/05/14(土) 23:51:25.510 ID:vtVNqR+t0.net
所詮ネトフリ映画だから


3 : 2022/05/14(土) 23:51:59.152 ID:Cwv+n5xD0.net
ファブルじゃないから





4 : 2022/05/14(土) 23:52:05.344 ID:FEklunSar.net
一流スタッフ集めたみたいなのは聞いたことあるけど何の話かも知らない


5 : 2022/05/14(土) 23:52:29.127 ID:vtVNqR+t0.net
>>4
虚淵が脚本描いたってのは知ってる


6 : 2022/05/14(土) 23:52:33.166 ID:dNwxsVmM0.net
何がしたいのかわからないから


7 : 2022/05/14(土) 23:52:38.119 ID:oA5Bhz780.net
主演に声優を使わないから


8 : 2022/05/14(土) 23:52:43.756 ID:bgxAzjsA0.net
テーマソングはラジオで聞き飽きるほど聴いた


9 : 2022/05/14(土) 23:53:04.546 ID:3CBC3BWV0.net
予告編がおしゃれなだけでどういう話か分からないってだけでクソ映画ってお察し


10 : 2022/05/14(土) 23:53:40.279 ID:QSA4bNZv0.net
掛けた費用を回収できないから会費を安くできない
そんなところだろ


11 : 2022/05/14(土) 23:53:52.153 ID:4NJkmHQh0.net
配信限定のアニメかと思ってた
劇場公開とかドン判だろあの主題じゃ


12 : 2022/05/14(土) 23:56:40.668 ID:3Z8DAUCM0.net
ストレンジ2も爆死なんですけどね
映画冬の時代


22 : 2022/05/15(日) 00:10:38.271 ID:9B5y2Pqf0.net
>>12
世界オープニング興収MCU歴代3位ぞ


24 : 2022/05/15(日) 00:11:30.002 ID:ztEh9Fk00.net
>>22
国内の話じゃね?


13 : 2022/05/14(土) 23:57:49.942 ID:vtVNqR+t0.net
今やってる映画面白そうなのないよな


14 : 2022/05/14(土) 23:57:55.599 ID:e0QlkRF/0.net
大衆にウケるより偉そうな賞取りたいから


15 : 2022/05/15(日) 00:00:19.397 ID:V63nmqXB0.net
ハリウッド目指そうぜ


16 : 2022/05/15(日) 00:02:35.697 ID:9B5y2Pqf0.net
WIT STUDIO!!荒木哲郎!虚淵!澤野!小畑!うおおおおお!!!!
志尊淳!!!!!!!

こりゃコケるわ


17 : 2022/05/15(日) 00:04:09.350 ID:Rlu8665a0.net
月曜から日曜まで夜9時から11時まで映画やってたよな昭和の頃は

あのころはいい時代だったわ


18 : 2022/05/15(日) 00:05:37.764 ID:SVAyyra60.net
見たら面白いんだろうけど
映画観に行かなくなった


19 : 2022/05/15(日) 00:07:01.658 ID:5oIY1jfQ0.net
あの宣伝で見たいとは思わない


20 : 2022/05/15(日) 00:08:47.159 ID:9r/LuFlT0.net
凄腕の精鋭集めるだけ集めて目的ないまま映画作ったらああなるって感じしたわ
全部の要素が凄いんだけど、で何が言いたいん?ってのがない


21 : 2022/05/15(日) 00:09:37.978 ID:ztEh9Fk00.net
ネトフリの悪いところだよな
とりあえず有名な人を起用すればいいと思ってる


23 : 2022/05/15(日) 00:11:22.665 ID:xEnDJ0Mv0.net
ゆっくりのアニメレビューをチラ見したけど虚渕脚本の鎧武で感じた違和感と同じこと指摘されてた
パルクール設定も鎧武のダンス設定と被るしそれ自体も過去作のネタつかい回してるだけだし
同じ事しか出来ない人の印象強くなったな


25 : 2022/05/15(日) 00:11:42.663 ID:iYAEVHUX0.net
結局シナリオが悪いからだろ?


28 : 2022/05/15(日) 00:14:24.929 ID:9r/LuFlT0.net
>>25
シナリオも別にそこまで悪くないぞ
ただ虚淵アレ絶対手抜いたろって箇所が少なくとも2箇所ある


26 : 2022/05/15(日) 00:12:45.250 ID:Rlu8665a0.net
ドライブマイカーは賞とったけど
地上波でやっても録画予約すらしないだろうし

俺自身が見たいもんが映画にならない感じがするわ


27 : 2022/05/15(日) 00:13:50.090 ID:ztEh9Fk00.net
大衆向け娯楽映画ってのがオワコンなのかもね
ニューシネマ時代に突入したのかもしれない


32 : 2022/05/15(日) 00:17:17.371 ID:9r/LuFlT0.net
>>27
大衆向け娯楽映画は有名作の続編やスピンオフばっかだよな
日本だと漫画原作とアニメ
今1番映画作ってやろう!ってしてるの韓国だわ


29 : 2022/05/15(日) 00:14:36.345 ID:joTgAXH/M.net
じゃあねまたね


30 : 2022/05/15(日) 00:14:38.713 ID:Xo8TpCj+0.net
MARVELに関してはアメリカ映画特有のド派手CGも何回も観るとそこまで凄いってならなくなる
進化頭打ちかね


31 : 2022/05/15(日) 00:16:12.610 ID:Fi13BFMt0.net
新海って凄かったんだな


33 : 2022/05/15(日) 00:22:05.161 ID:7Vujn6JA0.net
ネトフリはカウボーイビバップも投げたし日本に関わらないで欲しい


34 : 2022/05/15(日) 00:24:57.057 ID:cU4VdWqFd.net
ジャンプラで漫画版読んでるけどストーリーがもうダメだろ
ストーリーがダメならもう何やってもダメ


35 : 2022/05/15(日) 00:27:57.700 ID:9B5y2Pqf0.net
ネトフリはコロナ禍以降のサブスクバブルで明らかに映画オタクのためのものじゃなくなった感がある


36 : 2022/05/15(日) 00:31:23.432 ID:robjConp0.net
打ち上げ花火とどっちがマシ?


37 : 2022/05/15(日) 00:49:10.067 ID:of4Sve0zp.net
打ち上げ花火は化学反応失敗しただけで狙いはわかる
バブルはなんでこの企画にこの予算が下りたのかその段階からわからない


38 : 2022/05/15(日) 00:52:13.890 ID:9B5y2Pqf0.net
企画に予算が下りたというよりとりあえず有名どころ集めて予算掛ける事が前提の企画だったんじゃないかな


39 : 2022/05/15(日) 01:01:25.348 ID:pJNj+dMn0.net
ネトフリで見た
つまんない😰


40 : 2022/05/15(日) 01:02:21.491 ID:LwtOPrLw0.net
虚淵にしろ澤野にしろ最初こそ良かったけど繰り返してくるともういいよ感がすごい


41 : 2022/05/15(日) 01:02:44.620 ID:0T6fS+ya0.net
あの手ってわりと作られて消えていってるけど
どこ向けなのか?って部分が一番重要じゃないの?ってなる


 

コメント   コメントを書く